研究発表等(講演・口頭発表等) - 谷野 功典
-
塵肺の経過観察中に肺結核症を合併した一例
第88回日本呼吸器学会東北地方会
-
脳梗塞を発症した若年性肺癌の1例
第187回日本内科学会東北地方会
-
エリスロマイシン少量投与により改善したDPBの一例
第7回DPB・難治性気道疾患研究会
-
間質性肺炎におけるsyndecan-4の役割
厚生労働科学研究 難治性疾患克服研究事業びまん性肺疾患に関する調査研究班 平成20年度第2回班会議総会
-
慢性間質性肺炎患者の急性増悪の臨床的検討
厚生労働省科学研究 特発性肺線維症の予後改善を目指したサイクロスポリン+ステロイド療法ならびにNアセチルシステイン吸入療法に関する臨床研究 平成20年度研究報告会
-
SERUM SELENOPROTEIN-P IS DECREASED IN PATIENTS WITH ACUTE PNEUMONIA
12th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
-
肺疾患におけるプロテオグリカン・グリコサミノグリカンの役割について
第27回 Pulmonary Cell Physiology Conference
-
サルコイド脊髄症と変形性脊椎症
第28回日本サルコイドーシス・肉芽腫性疾患学会総会
-
急速に進行した原因不明の間質性肺炎の一例
第78回間質性肺疾患研究会
-
上葉優位型肺線維症の一例
第9回東京びまん性肺疾患研究会
-
心因性多尿を合併した肺結核症の一治療経験
第117回日本結核病学会東北地方会
-
特発性肺線維症の進行に伴い肺内多発嚢胞の増大をきたした2例
第87回日本呼吸器学会東北地方会
-
HRCTにて両肺野にびまん性粒状影を呈したシェーグレン症候群の一例
東北びまん性肺疾患研究会
-
肺癌とサルコイドーシスを合併した一例
サルコイドーシス学会東北地方会
-
ヒアルロン酸の間質性肺炎患者における臨床的な意義
第11回間質性肺炎細胞分子病態研究会
-
特発性肺線維症におけるSyndecan-4の役割
第7回肺サーファクタント分子病態研究会
-
Guillain-Barre症候群に合併した間質性肺炎の1例
日本内科学会東北地方会
-
気流制限に影響を及ぼす諸因子についての検討
日本呼吸器学会
-
ヒアルロン酸の間質性肺炎患者の臨床的な意義
日本呼吸器学会
-
UGRP1はERK1/ERK2シグナル経路活性化の抑制を介してLPSによる気道上皮細胞の炎症反応を抑制する
日本呼吸器学会