研究発表等(講演・口頭発表等) - 谷野 功典
-
Sjögren 症候群を合併したLöfgren 症候群の1例
第36回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会
-
キノコ栽培者に発症した過敏性肺炎の4例
第36回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会
-
IgG4 の関与が考えられた好酸球性細気管支炎の一例
第103回日本呼吸器学会東北地方会
-
胸囲結核の1 例
第103回日本呼吸器学会東北地方会
-
気管支鏡検査後の肺化膿症と鑑別を要した多発血管炎性肉芽腫症(GPA)の1例
第209回日本内科学会東北地方会
-
Association between cardio-ankle vascular index (CAVI) and chronic airway obstruction in asthma
European Respiratory Society International Conference
-
Clinical application of hydrogen sulfide (H2S) as a marker of asthma management
European Respiratory Society International Conference
-
Domiciliary diurnal variation of fractional exhaled nitric oxide (FeNO) for predicting short-term treatment effect
European Respiratory Society International Conference
-
The assessment of asthma with a novel 24-hour cough frequency monitor
European Respiratory Society International Conference
-
IPF抗線維化時代に肺線維化の機序を再考する
第220回日本呼吸器学会関東地方会
-
特発性間質性肺炎急性増悪における血清プロテオグリカンsyndecan-4の予後予測因子としての可能性
第48回日本結合組織学会学術大会
-
当科における気管支鏡検査後の呼吸器感染症の発生率とリスク因子の検討(第2報)
第39回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
甲状腺乳頭癌の気管内浸潤による気道狭窄に対して軟性気管支鏡下に狭窄解除しえた2例
第39回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
気管支鏡検査後に一過性健忘を来した一例
第39回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
口腔ケア導入を契機に肺炎による再入院を回避できたステント留置後の気管原発多発神経線維腫の一症例
第39回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
成人喘息患者におけるCardio Ankle Vascular Index (CAVI) の検討
第65回日本アレルギー学会学術大会
-
喘息管理における呼気一酸化窒素 (FeNO) 日内変動の有用性
第65回日本アレルギー学会学術大会
-
喘息管理における硫化水素測定の意義
第65回日本アレルギー学会学術大会
-
成人喘息患者におけるCardio Ankle Vascular Index (CAVI) の検討
第65回日本アレルギー学会学術大会
-
Leicester cough monitor (LCM) の喘息患者への臨床応用の可能性
第65回日本アレルギー学会学術大会