研究発表等(講演・口頭発表等) - 谷野 功典
-
東日本大震災後のANCA関連間質性肺炎についての臨床的検討
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
軽微な線維化肺を用いた網羅的遺伝子発現の解析
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
syndecan-4は肺線維芽細胞におけるTGF-βによるcollagenとα-SMA mRNA発現亢進を抑制する
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
気管支喘息コントロールにおいて呼気NOとACTを併用する意義の検討
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
当科における気腫合併特発性間質性肺炎の検討(続報)
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
急性肺損傷と細胞外基質
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
特発性間質性肺炎における自己抗体の臨床的意義の検討
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
当院でのインダカテロールの臨床的検討
第53回日本呼吸器学会学術講演会
-
Syndecan-4は肺線維芽細胞においてTGF-bによるcollagenとa-SMA mRNA発現亢進を抑制する
厚生労働科学研究 難治性疾患克服研究事業びまん性肺疾患に関する調査研究班 平成24年度第2回班会議総会
-
気腫合併特発性間質性肺炎の予後、フェノタイプの検討
第86回閉塞性肺疾患研究会
-
自己免疫性リンパ増殖症候群に続発したキャッスルマン病
第28回悪性リンパ腫研究会
-
経過観察中に原因を特定できた間質性肺炎の一例
第1回IPF研究会
-
ピルフェニドンが有効であったと考えられた特発性肺線維症の1例
第1回IPF研究会
-
肺におけるプロテオグリカン・グリコサミノグリカンの役割
第13回福島呼吸器フォーラム
-
シロシムスが有効であった肺リンパ脈管筋腫症の2例
第13回福島呼吸器フォーラム
-
Clarithromycinの代替薬としてAzithromycinを使用した肺MAC症の2例
第61回日本感染症学会東日本地方会学術集会 第59回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
-
悪性萎縮性丘疹症(Degos病)に伴う胸腹膜炎をきたした1例
第95回日本呼吸器学会東北地方会
-
前立腺病変を伴ったWegener肉芽腫症の1例
題197回日本内科学会東北地方会
-
シロリムスが効果的であった肺リンパ脈管筋腫症の1例
第95回日本呼吸器学会東北地方会
-
間質性肺炎をどう診断し、治療するか
第41回県北臨床検査談話会