博士前期課程 上杉 史恵さん

福島県立医科大学の上杉史恵さんが窓の近くで微笑んでいるポートレート。
6:00 起床
6:30 家族の朝食 弁当つくり
7:30 家事
9:00 通学
10:30 データ分析 修士論文執筆
12:00 昼食
14:00 主指導先生と面談
17:00 帰宅
20:00 家族と団らん
22:00 就寝
Q 大学院進学のきっかけは?

A 臨床経験が長くなるにつれ、看護とは何かと疑問が湧いたのと同時に、看護師の自分に何ができるのかを考えたいと思い、大学院進学を決意しました。

Q 大学院ではどんな勉強をしていますか?

A 高度な専門的知識と技術を修得するために、私は成人看護学領域を専攻し、ICU看護実践をテーマとして研究に取り組みました。また講義では、先生方や院生とプレゼンテーションやディスカッションを通して、看護研究について学びを深めていきました。この学びの中で、「看護とは何か」について、純粋に深く考える時間を持つことができました。

“大学院での学びは、決して楽しいことだけではありません。しかし、学びを得たその先には、目の前に広がる世界がこんなにも違って見えるのかと気付かされます。大学院進学をお考えの方、本学大学院で新たな出会いと共に一緒に学びませんか。”

修了生からのメッセージ

ページの先頭へ戻る