博士前期課程 宗像 花さん

6:30 | 起床 |
---|---|
8:20 | 大学到着 |
8:40 | 講義Ⅰ~Ⅱ限 |
11:50 | 昼休み |
13:00 | 講義Ⅰ~Ⅱ限 |
16:10 | 放課後(自己学習・課題) |
18:30 | 下校 |
20:00 | 夕食・入浴 |
21:00 | 課題学習 |
24:30 | 就寝 |
Q 大学院進学のきっかけは?
A 大学在学中の就職や進学を考えるタイミングで、将来自分がなることのできる職業の選択肢を広げたいと思ったことがきっかけです。大学院に進学することで、教員として、将来の看護を担う方々の力になり、地域に貢献できる道が増えることに特に魅力を感じました。
Q 大学院ではどんな勉強をしていますか?
A 現在は主に座学による助産師になるための勉強をしています。そして1年生の冬には助産学実習Ⅰが、2年生になると助産学実習Ⅱ・Ⅲがあります。他にも、看護研究や助産学課題演習の講義などにより研究の基礎についても勉強しています。
“大学院は自分の興味のある分野に関する学びを得られるだけでなく、自分自身の価値観を深め、視野を広げることができる場所です。私自身、まだ大学院に来て間もないですが、先生方によるご講義や他の大学院生とのディスカッションなどを通して、日々自分の価値観が深まり、視野が広がっていくのを感じています。もしあなたがより専門的に学びたい分野があり、自身の持つ価値観や視野をさらに広げたいと感じているのなら、大学院という環境は、きっとその想いを実現させてくれるはずです。”
大学院生からのメッセージ
