第1回福島災害医療セミナー
災害医療総合学習センターでは、講義、実習を通して、一般災害・放射線災害に関する基礎知識や災害医療・放射線被ばく医療の知識及び技術の習得を図るとともに、被災地・関係機関への実地研修を通じ、災害医療に関する幅広い視野をもつ人材を育成することを目的とし、セミナーを開催しました。
実施日 |
|
---|---|
場所 | 福島県立医科大学内および県内協力機関 |
参加者 | 初期研修医 4名(福島県立医科大学附属病院 3名 ・ 福島赤十字病院 1名) 後期研修医 1名(筑波メディカルセンター 1名) その他 3名※看護師 ・ 救急救命士 (災害医療センター 2名 ・ 日本プライマリケア連合会東日本大震災支援プロジェクトPCAT 1名) |
セミナーの様子
第1部 H24.07.09~14
第2部 H24.07.17~20
このセミナーへ参加した方へ感想や改善点聞いてみました。(抜粋)
災害医療:講義・実習
感想 | 改善点 |
---|---|
|
|
救急医療 : 講義・実習・体験
感想 | 改善点 |
---|---|
|
|
被ばく医療:講義・実習・演習・体験
感想 | 改善点 |
---|---|
|
|