2012年7月14日

飯舘村総合検診結果返却会

場所 飯舘村役場 飯野出張所
講師 小早川 義貴(災害医療センター)・長谷川 有史(救急医療学講座)・熊谷 敦史・安井 清孝(災害医療総合学習センター)

健康診断結果説明ということで、来場者の多くが個別相談を希望・受けていた。健康診断時でのよろず健康相談よりも、結果からの指導・助言ができ、受ける側も解りやすく相談しやすいとの意見があった。

診断内容説明(小早川 義貴)

福島県立医科大学の教室で、講師がプレゼンテーションを行い、受講者が聴講している様子。
講義室でプレゼンテーションを行う男性と、後ろで聞いている女性の様子。

栄養士等の説明(飯舘村役場職員)

講義を行う女性と聴講者がいる教室の様子。机には資料が置かれ、後方にはホワイトボードが見える。
福島県立医科大学の講義中、参加者が手を挙げている様子。
医療に関する会議で発表を行う女性と聴衆の様子。

血圧測定と個別相談

医療に関する相談を行っている二人の男性がテーブルに向かい合っている様子。
二人の男性がテーブルに向かい合って座り、資料を見ながら話し合っている様子。背景には窓があり、明るい室内の雰囲気が感じられる。
学生が机に向かって話し合いをしている様子。窓からの自然光が差し込む教室内。
廊下で本を読みながら座っている男性の後ろ姿。彼は肩に小型犬を抱えている。

ページの先頭へ戻る