- 免疫学講座 大学院生 林 学(はやし・まなぶ)ら研究グループ
- 米国雑誌「The Journal of Immunology」掲載(9月15日号)(2019-10-07)
補体第二経路成分であるD因子の生理学的な活性化におけるMASP-3の役割 - リウマチ膠原病内科学講座 助手 松岡 直紀(まつおか・なおき)ら研究グループ
- 米国雑誌「Medicine」掲載(2019年)(2019-09-27)
自己免疫性肝炎における血清galectin-9とM2BPGi - 病態制御薬理医学講座 准教授 前島 裕子(まえじま・ゆうこ)ら研究グループ
- 米国科学誌「Scientific Reports」掲載(8月号)(2019-09-11)
幼若期の動物の成長を促進する食欲のメカニズム - 公衆衛生学講座 学内講師 森山 信彰(もりやま・のぶあき)ら研究グループ
- スイス科学誌「International Journal of Environmental Research and Public Health」掲載(2019年7月28日)(2019-08-23)
東日本大震災後の復興公営住宅での生活は高齢者の主観的幸福感の低下と相関する - 大学院医学研究科臨床疫学分野 特任教授 栗田 宜明(くりた・のりあき)ら研究グループ
- 国際医学雑誌「The Journal of Nutrition, Health and Aging(in press)」掲載(2019-08-02)
サルコペニアのスクリーニングに用いられるSARC-F質問票の運動器疾患における検証と、"SARC-F+EBM"診断法の開発