Presentations -
-
溶連菌感染が誘因となり一過性抗カルジオリピン抗体陽性を示した下腿深部静脈血栓症の1例
第46回日本小児感染症学会総会・学術総会
-
当科における過去35年間の小児期発症全身性エリテマトーデス37症例の経時的発症動向と予後に関する検討
第24回日本小児リウマチ学会総会・学術集会
-
福島県過去26年間における小児期発症急性脳炎・脳症の疫学的臨床的検討・最近の発症動向と予後関連因子
第19回日本神経感染症学会総会
-
慢性糸球体腎炎の発症・進展機序における活性型マクロファージの役割とその制御
第13回 長野県腎臓病フォーラム
-
小児期発症慢性糸球体腎炎におけるミゾリビンの治療効果
第14回 小児腎臓薬物動態研究会
-
リツキシマブで寛解維持のステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の再発に血漿交換とLDL吸着療法が有効であった症例
第57回日本腎臓病学会学術集会
-
福島県下における小児腎臓の疫学調査
第57回日本腎臓病学会学術集会
-
ワークショップ3:免疫異常からみた腎疾患の発症機序の解明と制御ー紫斑病性腎炎の発症機序とその制御
第57回日本腎臓病学会学術集会
-
小児でよくみられる腎疾患と学校検尿
第61回日本小児保健協会学術集会
-
慢性糸球体腎炎の発症病態からみた治療戦略
第49回日本小児腎臓病学会学術集会
-
リツキシマブで寛解を維持していたステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の再発に血漿交換とLDL吸着療法が有効であった症例
第49回日本小児腎臓病学会学術集会
-
多剤併用療法終了後に再燃し、扁桃摘出術+ステロイドパルス療法が奏功した重症型IgA腎症の1例
第49回日本小児腎臓病学会学術集会
-
当科における過去35年間の小児期発症全身性エリテマトーデス35症例の経時的発症動向と予後に関する検討
第49回日本小児腎臓病学会学術集
-
ステロイド剤加味ミゾリビン多剤併用療法を施行した重症型IgA腎症の予後と予後規定因子の解析
第49回日本小児腎臓病学会学術集
-
画像診断により早期治療が可能であったWunderlich症候群の1女児例
第49回日本小児腎臓病学会学術集会
-
福島県下腎臓病疫学調査
第49回日本小児腎臓病学会学術集会
-
NMDA型抗グルタミン酸受容体抗体陽性の急性辺縁系脳炎の1例
第121回日本小児科学会福島地方会
-
急性脳症のモデルとしてのTNFαによる血管内皮細胞障害作用の動的評価法の確立
第117回日本小児科学会学術集会
-
ミゾリビン加味多剤併用療法を施行した重症型IgA腎症患児の腎予後に関する検討
第117回日本小児科学会学術集会
-
当科における過去35年年間の小児期発症SLE37症例の経時的発症動向と予後に関する検討
第117回日本小児科学会学術集会