Presentations -
-
慢性腎症を発症した右腎低形成の女児例
第44回日本小児腎臓病学会
-
IgA腎症の腎炎増悪・硬化進展における活性型マクロファージの役割
第44回日本小児腎臓病学会
-
当科の過去20年間における紫斑病性腎炎患児116例の疫学的臨床的検討-紫斑病性腎炎は軽症化傾向にあるか否か
第52回日本腎臓学会学術総会
-
福島県下における小児期発症急性脳炎・脳症202例の疫学的臨床的検討-最近の発生動向と予後関連因子
第83回日本感染症学会総会
-
IgA腎症の腎炎増悪・硬化進展における活性化マクロファージの役割
第112回日本小児科学会学術集会
-
インフリキシマブが有効であった若年性特発性関節炎の1例
第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
-
血漿交換が有効であった非典型的溶血性尿毒症症候群の1例
第38回日本腎臓学会東部学術大会
-
IgA腎症の腎炎増悪・硬化進展における活性型マクロファージの役割
第38回日本腎臓学会東部学術大会
-
ウイルス性腎症の病態解明-特に慢性腎炎モデルマウスを用いたウイルス感染による腎炎増悪機序の解明
第43回日本小児腎臓病学会学術集会
-
IgA腎症患児に対するプレドニゾロンとミゾリビンによる活性型マクロファージ浸潤の抑制効果
第51回日本腎臓学会学術総会
-
無菌性髄膜炎より検出されたエコーウイルス30型の遺伝子系統解析
第82回日本感染症学会総会
-
亜急性硬化性全脳炎(SSPE)に対するsiRNAによる治療を目指した基礎的研究
第111回日本小児科学会学術集会
-
福島県過去20年間における小児細菌性髄膜炎187例の発生動向の病態解析
第111回日本小児科学会学術集会
-
福島県相馬地区における6歳未満の全小児を対象としたインフルエンザワクチンの接種率と有効率
第82回日本感染症学会総会
-
RSV感染症入院患者における重症度とPGI2合成酵素の遺伝子多型の関連
第82回日本感染症学会総会
-
福島県下過去20年間の小児細菌性髄膜炎187例における予後不良因子解析
第82回日本感染症学会総会
-
福島県における小児細菌性髄膜炎アンケート調査結果の報告
第108回日本小児科学会福島地方会
-
放射線治療後の腎動脈狭窄により腎血管性高血圧をきたした1症例
第107回日本小児科学会福島地方会
-
腎炎・ネフローゼ症候群に対するカクテル療法を中心としたAggressive Therspy
第107回日本小児科学会福島地方会
-
小児期発症の難治性SLEに対するシクロスポリン療法
第19回日本アレルギー学会春季臨床大会