研究発表等(講演・口頭発表等) - 佐藤 博亮
-
インスリン抵抗性と慢性合併症
白河糖尿病学術講演会
-
食道、胃切除術後の逆流症状に対する就眠前サツマイモ摂取の効果
第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会
-
カリウム摂取による食事性インスリン抵抗性の改善作用とその作用機序についての検討
第16回日本病態栄養学会年次学術集会
-
AKIとCKD
平成24年度 県北支部一般検査勉強会
-
尿病性腎症により血液透析となった2型糖尿病患者にリラグルチドで血糖管理を行った一例
第18回 福島県糖尿病性腎症研究会
-
ハイリスク肥満症患者の病態と内科的治療
第34回 心身医学・リエゾン精神医学セミナー
-
糖尿病と動脈硬化-臨床現場での動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012活用方法-
第5回全会津動脈硬化研究会
-
NICTH (Non-Ilet Cell Tumor Hypoglycemia)を合併した消化管間質腫瘍の1例
第25回日本内分泌学会東北地方会
-
糖尿病ケトアシドーシス(DKA)とアルコール性膵炎を契機に診断したクッシング症候群の1例
日本糖尿病学会第50回東北地方会
-
インスリン療法からリラグルチドへの切り替えにより重症高血圧が改善した2型糖尿病の一例
日本糖尿病学会第50回東北地方会
-
リラグルチドへ変更し血糖管理が澄明に改善したインスリン抗体陽性2型糖尿病患者の1例
日本糖尿病学会第50回東北地方会
-
インクレチンのいろは
第22回福島DMスタッフ懇話会
-
糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)を契機に診断されたクッシング症候群の1例
第197回日本内科学会東北地方会例会
-
2型糖尿病患者におけるエゼチミブのインスリン抵抗性に及ぼす影響について
第1回郡山脂質代謝フォーラム
-
平成24年度診療報酬改定に伴うチーム医療における両両指導のありかた
全国自治体病院福島県支部栄養部会研修会
-
糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)と急性膵炎を契機に診断されたクッシング症候群の一例
第1回 福島内分泌代謝カンファランス
-
循環器疾患・腎疾患
一般社団法人日本病態栄養学会 平成24年度教育セミナー
-
オルメサルタンはZucker fa/faラットにおいて肝臓のPGC-1α発現を減らすことにより肝臓のインスリン感受性を改善する
第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
-
インスリン抵抗性と慢性合併症
学術講演会 糖尿病合併症を考える
-
甲状腺機能亢進症により、上腸管膜動脈症候群を来した1型糖尿病患者の一例
第15回 福島糖尿病フォーラム福島