研究発表等(講演・口頭発表等) - 佐藤 博亮
-
急速に増大した治療に難渋したパラガングリオーマの一例
第20回臨床内分泌代謝Update
-
新しい糖尿病治療薬の位置づけ
糖尿病勉強会
-
服薬アドヒアランスについて-福島地区における実態調査の結果をふまえて-
カデュエット配合錠 発売1周年記念講演会
-
〜交感神経抑制と腎保護を考慮したCa拮抗薬の選択〜『Ca拮抗薬のインスリン感受性と尿酸値に及ぼす影響ついて』
福島N型チャネルシンポジウム
-
糖尿病はなぜ怖い
福島市歯科医師会「県民健康フォーラム」世界糖尿病デー 知ろう!糖尿病と歯周病 〜口腔から全身疾患まで〜
-
糖尿病性末梢神経障害と腰部脊柱管狭窄症と慢性炎症性脱髄性多発神経炎が合併した1例
日本糖尿病学会第48回東北地方会
-
脂質異常症を合併した2型糖尿病患者におけるロスバスタチン増量の有効性についての検討
日本糖尿病学会第48回東北地方会
-
レジスチンのインスリン抵抗性と動脈硬化に対する影響について
第3回代謝異常とCKDを考える会 学術講演会
-
最近の糖尿病治療薬の使い分け
第2回相双インスリン勉強会
-
糖尿病合併高血圧患者の降圧ならびに腎保護作用に対する他ARBからイルべサルタンへの切り替え効果
第33回日本高血圧学会総会
-
最近の糖尿病治療薬の使い分け
第5回MetSスモール研究会
-
転移巣の縮小にmitotane併用EDP療法が有効であったコルチゾール産生皮質癌の1例
第21回日本内分泌学会東北地方会
-
シンポジウム2「DM合併症の管理を考える」“糖尿病性慢性合併症の発症進展とインスリン抵抗性”
第37回東北腎不全研究会
-
〜交感神経抑制と腎保護を考慮したCa拮抗薬の選択〜『Ca拮抗剤のインスリン抵抗性と尿酸値について』
N型チャネルシンポジウム.
-
急速に進行する未分化褐色細胞腫・パラガングリオーマ症例の治療経験
第19回東北副腎研究会
-
甲状腺機能低下症に対する補充療法が重篤な副腎不全の誘因となった下垂体機能低下症の1例
第13回福島ホルモンカンファランス
-
原因不明の心不全の経過中に診断されたCushing病の1例
第13回福島ホルモンカンファランス
-
カリウム過剰摂取によるインスリン抵抗性改善作用とその作用機序の解明
第22回平成21年度助成研究発表会
-
Impairment of insulin sensitivity via reactive oxygen species in muscle cells
第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
-
The potassium supplementation improves high fat induced insulin resistance in male Wistar rats
第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会