研究発表等(講演・口頭発表等) - 佐藤 博亮
-
糖尿病治療Now Up To Date
Fukushima Diabetes Expert meeting
-
健康寿命を目指した糖尿病治療
第95回県北糖尿病談話会
-
健康長寿を目指した糖尿病治療
第95回 県北糖尿病談話会 Evening Conference
-
東日本大震災から学んだ災害時の糖尿病診療と今後の課題
NTT東日本関東病院「震災と糖尿病」勉強会
-
当院における新たな化学療法食の立ち上げの取り組み
第18回日本病態栄養学会年次学術集会
-
高齢者の2型糖尿病治療におけるDPP-4阻害薬の位置づけ
学術生涯教育講座 トラゼンタ錠発売3周年記念講演会-高齢化を見据えた糖尿病治療戦略-
-
十二指腸狭窄を伴う膵癌患者に高カロリー輸液を連日投与し意識障害を呈した1例
日本糖尿病学会第52回東北地方会
-
NICTH(Non-Islet Cell Tumor Hypoglycemia)により低血糖発作を繰り返した1例
日本糖尿病学会第52回東北地方会
-
門脈ガス血症を合併した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
日本糖尿病学会第52回東北地方会
-
Adiponectin may diabetic nephropathy
5th World congress on Diabetes & Metabolism (Diabetes-2014) OMICS Group Conference
-
肝臓でのG0S2蛋白過剰発現は脂肪肝を増悪させるが肝臓の線維化は抑制する
TRY2014 東北糖尿病若手研究会
-
東日本大震災から学んだ災害時の糖尿病診療と今後の課題
第26回福島DMスタッフ懇話会
-
ONCE Fukushima 研究の中間報告
第26回福島DMスタッフ懇話会
-
糖尿病性ケトアシドーシスと急性膵炎が診断の端緒となったクッシング症候群の1例
第17回特定非営利活動法人東北内分泌研究会/第29回日本内分泌学会東北地方会
-
ステロイド補充により全身疼痛が改善したempty sellaの1例
第17回特定非営利活動法人東北内分泌研究会/第29回日本内分泌学会東北地方会
-
リラグルチド投与にて血糖管理を行ったインスリン抗体陽性2型糖尿病患者の1例
第17回特定非営利活動法人東北内分泌研究会/第29回日本内分泌学会東北地方会
-
門脈ガス血症を発症した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
第17回特定非営利活動法人東北内分泌研究会/第29回日本内分泌学会東北地方会
-
ケトアシドーシスと甲状腺クリーゼを合併した1型糖尿病患者が心停止後に救命した1例
第17回特定非営利活動法人東北内分泌研究会/第29回日本内分泌学会東北地方会
-
糖尿病合併症予防を考慮した最新の糖尿病治療
いわき糖尿病を考える会
-
糖尿病性ケトアシドーシスに門脈ガス血症を合併した1例
第203回日本内科学会東北地方会