研究発表等(講演・口頭発表等) - 江口 依里
-
タンパク質によるPM2.5のアレルギー性気道炎症の増強作用
第58回大気環境学会年会
-
耐糖能正常の一般住民において、白衣高血圧は性、年齢、BMIとは独立して5年後の耐糖能の悪化と関連する 東温スタディ
第60回日本糖尿病学会年次学術集会
-
CRISPR/Cas9を用いた、悪性中皮腫関連タンパクBAP1のドメイン機能解析
第16回分子予防環境医学研究会大
-
アロマハンドマッサージによる認知機能への効果:無作為化比較試験
第27回 日本疫学会学術総会
-
生活習慣及び生活習慣病と認知症・要介護との関連: 愛南町スタディ~官学連携による地域活性及び健康増進の例~
第23回岡山県保健福祉学会
-
生活習慣およびメタボリックシンドロームと認知症の関連について
第5回医学研究学生フォーラム
-
教育歴と出産経験が循環器疾患死亡リスクに及ぼす影響:JACC Study
第75回日本公衆衛生学会総会
-
アロマハンドマッサージによる睡眠の質への効果:無作為化比較試験
第75回日本公衆衛生学会総会
-
神戸市内の地域格差の縮小に向けた「ハッピーむし歯予防事業」の取り組みと評価
第75回日本公衆衛生学会総会
-
夜遅くの食事摂取とメタボリックシンドローム及び肥満との関連
第75回日本公衆衛生学会総会
-
笑いとメタボリックシンドロームとの関連に関する縦断的検討:東温スタディ
第75回日本公衆衛生学会総会
-
心拍変動がインスリン分泌能とメタボリックシンドロームとの関連に及ぼす交互作用
第75回日本公衆衛生学会総会
-
壮年者におけるビタミンD・カルシウム摂取と耐糖能異常発症との関連:東温スタディ
第75回日本公衆衛生学会総会
-
男女・年齢別歯科関連行動と歯周病原細菌の感染度との関連.
第23回日本歯科医学学会総会、 2016年10月
-
Impact of sleep disordered breathing and home and office blood pressure on carotid arterial wall thickness: the Toon Health Stud
23rd of the European Sleep Research Societ
-
地域在住者に対する作業機能障害の種類と評価の構造的妥当性の検討
第50回 日本作業療法学会
-
食品及び生薬中に含まれるアルギナーゼ活性阻害成分の探索
第14 回日本予防医学会学術総会
-
生活習慣病前におけるアルギナーゼⅠとL-アルギニン代謝物のバイオマーカーとしての可能性:初期肥満マウスでの検討
第14 回日本予防医学会学術総会
-
アーユルヴェータの指標によるアロマハンドマッサージ効果の検討
第14 回日本予防医学会学術総会
-
ヒトラクトフェリンはNC/Ngaマウスにおける喘息様症状を誘導する
第14 回日本予防医学会学術総会