研究発表等(講演・口頭発表等) - 江口 依里
-
音楽と笑いと健康 ~歌って笑って健康に~
令和6年度心の健康づくり講演会 2024年11月
-
起床時刻と腸内細菌叢の関連:CIRCS研究
第83回日本公衆衛生学会総会 2024年10月
-
笑いヨガによる無作為化比較試験:実践とその効果
第83回日本公衆衛生学会総会 2024年10月
-
社会的ネットワークや支援とプロテオミクス加齢時計との関連
第83回日本公衆衛生学会総会 2024年10月
-
笑い介入プログラムのフレイルと心身機能への効果:無作為化クロスオーバー比較試験
第83回日本公衆衛生学会総会 2024年10月
-
Social networks, social support, and association with Age Acceleration of Proteomic Aging Clocks: The Atherosclerosis Risk in Communities Study
WCE2024 Conference 2024年9月
-
Association Between Gratitude and Lifestyle Related Diseases: The JAGES Cross Sectional Study
AHAepi 2024 2024年3月
-
Effects of a Laughter Program on Cardiovascular Risk Factors in Community-Dwelling Older Adults
AHAepi 2024
-
東日本大震災発生5年後の精神的不調疑いと日常生活への支障に関連する要因
第34回日本疫学会学術総会 2024年2月
-
感謝の頻度と生活習慣病との関連
第82回日本公衆衛生学会総会 2023年10月
-
東日本大震災前後の食行動の変化:NDB 特定健診データを用いた検討
第82回日本公衆衛生学会総会 2023年11月
-
生活習慣や心身状況と月経前症候群との関連
第82回日本公衆衛生学会総会 2023年11月
-
生活習慣と睡眠の質との関連
第82回日本公衆衛生学会総会 2023年11月
-
ライフイベントとうつ発症との関連についての前 向き研究
第82回日本公衆衛生学会総会 2023年10月
-
Development of a predictive model for mortality in severe drug eruptions using sparse modeling.
The 29th Congress of the Federation of Asian Pharmaceutical Associations (FAPA)
-
機械学習を用いた重症薬疹の生命予後予測のための特徴量抽出 ー国内有害事象自発報告データベースを用いた解析ー
医療薬学フォーラム2023 2023年7月
-
各都道府県のヘルスケアアプリの実態調査
第72回東北公衆衛生学会 2023年7月
-
東日本大震災後の福島県における食品接種頻度と糖尿病発症リスクとの関連:県民健康調査
第72回東北公衆衛生学会 2023年7月
-
感謝の頻度と生活習慣病との関連
第59回日本循環器病予防学会学術集会
-
舌清掃習慣と血圧コントロール不良との関連
第59回日本循環器病予防学会学術集会