研究発表等(講演・口頭発表等) - 江口 依里
-
Daily laughter and risk of cardiovascular diseases among residents after the Great East Japan Earthquake.
33rd annual conference of the European Health Psychology Society
-
東日本大震災後の生活習慣病発症に及ぼす笑いの影響
第68回東北公衆衛生学会
-
笑いプログラムが脂肪-脳連関に及ぼす効果:無作為化比較試験
第55回日本循環器病予防学会学術集会
-
笑って健康教室で肥満とストレスを解消!
いきいき健康フォーラム
-
耐糖能正常の一般住民において5年後の耐糖能が悪化するメカニズム
第56回日本糖尿病学会中国四国地方会
-
笑いの介入プログラムが肥満と身体機能に及ぼす効果 無作為化比較試験
第54回日本循環器病予防学会学術集会
-
睡眠時の頭部冷却が月経前の睡眠脳波に及ぼす影響
第16回日本予防医学会学術総会
-
PM2.5の培養細胞における毒性学的評価
第16回日本予防医学会学術総会
-
糖尿病重症度により層別したPISA による歯周病重症度と動脈硬化との関連
第61回春季日本歯周病学会学術大会
-
性別と年齢で層別した東日本大震災後の心理社会的要因と口腔内環境との関連:福島県「県民健康調査」
第61回春季日本歯周病学会学術大会
-
糖尿病教育入院患者の歯周病重症度と糖尿病合併症との関連
第61回日本糖尿病学会年次学術集会 2018年5月
-
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖値は5年後の耐糖能悪化と関連する【東温スタディ】
第61回日本糖尿病学会年次学術集会
-
気道上皮細胞におけるPM2.5 曝露に対する粘液産生の影響
第88回日本衛生学会学術総会
-
睡眠時の頭部冷却が月経前の睡眠の質に及ぼす影響
第88回日本衛生学会学術総会
-
笑いがメタボリックシンドロームに与える効果に関する介入研究:無作為化比較試験
第28回日本疫学会学術総会
-
中皮腫~予防から治療の最前線 中皮腫関連蛋白BAP1の機能と発癌予備群検出マーカーとしての利用価値
第27回日本産業衛生学会全国協議会
-
中皮腫関連タンパクBAP1の機能と発癌予備群検出マーカーとしての利用価値
第30回岡山市医師会医学会
-
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖スパイクは5年後の耐糖能悪化と関連する
第55回日本糖尿病学会中国四国地方会
-
心拍変動と家庭血圧に関する疫学研究 東温スタディ
第76回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後の心理社会的要因と歯の痛み悪化との関連:福島県民健康調査
第76回日本公衆衛生学会総会