研究発表等(講演・口頭発表等) - 白土 修
-
「頸椎症性脊髄症患者の頸椎前彎角と身体機能がJOA sucore に及ぼす影響」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「腰椎経椎間孔椎体間固定術の術後成績に「影響を及ぼす因子」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「Wall-Occiput disutanceは脊椎後彎変形の評価として有用か」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「脊椎後彎症患者のSajittal Alignmentに対する股関節伸展機能の特徴と運動療法のポイント」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「腰部脊椎管狭窄症に対する内視鏡下椎弓切除(片側進入両側除圧術と筋肉温存型腰椎椎間除圧術)の治療成績」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「慢性骨髄性白血病の初発症状として出現した脊椎硬膜外血腫による対麻痺」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「ガングリオンによる後骨間神経麻痺の一例」
会津整形外科医会学術講演会
-
脊柱後彎に対する運動療法の効果~QOL改善に影響するODI下位項目と身体機能の検討~
第51回日本理学療法学術大会
-
ハンドヘルドダイナモメータを用いた座位における体幹屈曲筋力測定の工夫‐筋力値と筋活動の再検討-
第51回日本理学療法学術大会
-
Tubular surgery with the assistance of endoscopic surgery via paramedian or midline approach for lumbar spinal canal stenosis of single L4/5 level
The lnternational Society for the Study of the Lumbar Spine
-
「骨粗鬆症と地域連携~健康寿命のために地域連携をどう活かすか~」
第1回地域で考える骨のケア勉強会IN伊豆
-
「亜急性連合性脊髄変性症の2例」
第39回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
「頸椎推弓根スクリューを用いた第2頸椎脱臼の症例報告」
第6回光が丘会津会
-
腰痛性疾患の診断と治療
ヤンセン社内研修会
-
「学童期の運動疾患ー運動器検診を正しく行うために」
平成28年度第1回福島県小児科医科学術講演会
-
腰椎椎間板ヘルニアおよび腰部脊柱管狭窄症に対する内視鏡下脊椎後方手術
会津整形外科医会
-
腰痛性疾患の診断と治療
平成27年度福島県病院薬剤師会会津支部学術講演会
-
初診時に見逃された軸椎歯突起骨折の一例
第26回東北脊椎外科研究会
-
テリパラチドによる骨粗鬆症治療と椎体骨折の骨癒合を確認できた症例経験
骨粗鬆症チーム連携フォーラム
-
「腰痛の治療と予防」-ロコモと「腰みがき」の重要性に関して-
第11回土佐運動器リハビリテーション研究会