研究発表等(講演・口頭発表等) - 白土 修
-
成人脊柱変形に対する運動療法の効果;傾向スコアマッチング法を用いた手術治療との比較検討
第14回日本成人脊柱変形学会 2024年3月
-
脊柱変形に対する包括的治療;保存治療から手術まで
第12回リバーサイドセミナー 2024年3月
-
成人脊柱変形患者における股関節屈曲拘縮はsagittal imbatanceに強い影響を及ぼす
第14回日本成人脊柱変形学会 2024年3月
-
ビデオカメラを用いた成人脊柱変形患者の二次元動的アライメント評価
第14回日本成人脊柱変形学会 2024年3月
-
(座長)高齢化社会の整形外科ー転移性骨腫瘍から骨粗鬆症まで
第115回会津整形外科医会 2024年2月
-
「AISの疾患概要と疾患を取り巻く実態、最新治療について」
日本シグマックス(株)メディアセミナー 2023年12月
-
慢性腰痛症例へのストレッチ介入は腰背筋群の筋弾性率を低下させるーShear Wave Elastographyを用いた無作為化比較試験―
第31回日本腰痛学会 2023年12月
-
レセプトデータベースを用いた産業保険分野における腰痛関連疾患の通院回数と罹病機関の実態調査
第31回日本腰痛学会 2023年12月
-
座長 一般演題(ポスター)
第31回日本腰痛学会 2023年12月
-
当院におけるレジデント研修制度について~座学研修の取り組み~
日本理学療法管理学会・日本精神・心理領域理学療法研究会合同学術大会2023 2023年11月
-
頸椎症性脊髄症患者の手指機能がADLに及ぼす影響
第57回日本作業療法学会 2023年11月
-
思春期特発性側彎症に対する新しい装具の短期治療成績;従来型装具との比較(Short-termoutcomes of a novel brace on adolescent idiopathic scoliosis.)
第57回日本側彎症学会学術集会 2023年11月
-
脊柱変形に対する包括的治療;保存から手術治療まで
第57回日本側彎症学会学術集会 2023年11月
-
座長 一般演題口演
第38回日本整形外科学会基礎学術集会 2023年10月
-
腰椎変性疾患に対する後方固定術後の遺残痛が健康関連QOLに及ぼす影響 -SF-36を用いた術後2年の観察研究-
第11回日本運動器理学療法学術大会 2023年10月
-
骨粗鬆症性椎体骨折入院患者の自宅退院に対する累積移動能力スコアの予測性能
第25回日本骨粗鬆症学会 2023年9月
-
脊椎疾患と体幹装具
令和5年度義肢装具等判定医師研修会(第83回) 2023年8月
-
座長 ロコモ、社会
第34回日本運動器学会 2023年7月
-
慢性腰痛に対する運動療法
第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
-
整形外科分野におけるリハビリテーション ー特に脊椎・脊髄疾患を中心ー.
日本カイロプラティック科学学会第14回学術大会 2023年6月
-
Failed back surgery syndrome発生と術後急性期疼痛変化との関連;固定術を施行した腰椎変性疾患患者における後方視的研究
第120回東北整形災害外科学会
-
Postoperative change of sciatic nerve stiffness in patients with Lumbar disc herniation using shear wave elastography
-
非定型大腿骨骨折の治療として、ロモソズマブを使用した3例
第120回東北整形災害外科学会
-
福島県立医科大学会津医療センターにおける骨粗鬆症リエゾン活動と二次性骨折予防への取組
第120回東北整形災害外科学会
-
成人脊柱変形に対する術前からの運動療法介入が術後成績に及ぼす影響ーAMECexercise for ASDによるPrehabilitationの効果ー
第120回東北整形災害外科学会
-
脊椎外科関連の診療ガイドラインの現状と課題
第96回日本整形外科学会学術総会
-
Characteristics of erector spinae muscle activity in the patients with adult spinal deformity: An electromyographic study using flexion-relaxation ratio during trunk forward bending performance.
ISSLS 2023 49th Annual Meeting; 2023年5月
-
Influence of residual pain on health-related and disease-specific QOL after posterior fusion surgery for lumbar degenerative diseases; A minimum 2-year follow-up.
ISSLS 2023 49th Annual Meeting; 2023年5月
-
Effectiveness of a novel brace on adolescent idiopathic scoliosis: Multicenter clinical trial with biomechanical study.
ISSLS 2023 49th Annual Meeting; 2023年5月
-
Cerebrovascular accident as a complication of spinal surgery: A retrospective cohort study of 3,449 surgical cases in a single institute., special poster.
ISSLS 2023 49th Annual Meeting; 2023年5月
-
開会の挨拶
第12回 光が丘会津会 2023年4月
-
腰椎変性疾患患者の術後急性期の疼痛変化と慢性術後疼痛の関連―Pain Trajectory calculator を用いた検討―
第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2023年4月
-
腰部脊柱管狭窄症患者の術前体感筋力は術後6か月のJOABPEQの改善を予測可能である―MCIDを用いた過去起点前向きコホート研究―
第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
成人脊柱変形患者に対する運動療法の効果―MCID(Minimal clinically important difference)を用いた治療効果不良に関する因子の検討―
第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
成人脊柱変形患者の腰痛性間欠跛行に対する体幹伸展筋力の影響
第13回日本成人脊柱変形学会 2023年3月
-
成人脊柱変形術後のrod fractureは multiple-rodと同種骨移植によって予防可能か?
第13回日本成人脊柱変形学会 2023年3月
-
Opening Remarks
会津医学会学術講演会 2023年3月
-
座長 特別講演 医師と療法士によるプロリハの推進~運動療法から疼痛管理まで~
第7回会津リハビリテーションフォーラム 2023年3月
-
腰椎椎間板ヘルニア患者における坐骨神経硬度の術前後変化と下肢痛との関連ー剪断波エラストグラフィーを用いた定量的検討ー
第7回会津リハビリテーションフォーラム 2023年3月
-
座長
第25回脊椎と神経を語る会 2023年2月
-
慢性腰痛患者に対する保存および手術治療;腰痛診療ガイドライン2019からの推奨
整形外科ジェリアトリックセミナー 2023年1月
-
座長 ポスター:固定術後長期成績
第31回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2022年11月
-
腰椎変性疾患に対する新しい脊椎固定器具の術後最短2年成績. -KOSAと従来systemの比較検討-
第31回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
非定型大腿骨骨折の3例
会津医学会学術講演会/会津医科歯科連携の会 2022年11月
-
骨粗鬆症椎体骨折患者の累積移動能力スコアは早期在宅復帰を予測可能である
第60回全国自治体病院学会
-
思春期突発性側弯症に対する新しい装具が椎体に及ぼす力学的効果
第49回日本臨床バイオメカニクス学会 2022年11月
-
成人脊柱変形患者に対する運動療法の治療効果;MCID(Minimal clinically important difference)を用いた検討
第56回日本側彎症学会学術集会 2022年11月
-
思春期突発性側弯症Lenke type5Cに対する前方固定術;S-lineは術後近位decompensationを予測可能か?
第56回日本側彎症学会学術集会 2022年11月
-
思春期突発性側弯症に対する新しい装具の中期治療成績;多施設共同研究
第56回日本側彎症学会学術集会 2022年11月
-
出生時Pierre Robin症候群と診断された症候性側弯症の治療経験
第56回日本側彎症学会学術集会 2022年11月
-
ガイドラインから考える次世代の慢性腰痛に対する包括的診療
第30回日本腰痛学会 2022年10月
-
腰部脊椎管狭窄症患者の術前身体機能は、術後1年のQOL改善を予測可能できる;DMIのMCIDを用いた後ろ向きコホート研究
第30回日本腰痛学会
-
腰椎椎間板ヘルニア患者における坐骨神経硬度の術前後変化と下肢痛との関連 ‐剪断波エラストグラフィーを用いた定量的検討—
第30回日本腰痛学会
-
腰椎変性疾患に対する後方固定術後の残存腰痛が術後QOLに及ぼす影 響-術後最短2年の経過観察研究-
第30回日本腰痛学会
-
骨粗鬆症椎体骨折患者の累積移動能力スコアは早期在宅復帰を予測可能である
第30回日本腰痛学会
-
座長 一般演題 口演 30:脊髄:病態
第37回 日本整形外科学会基礎学術集会 2022年10月
-
徒手筋力検査における頭部伸展と頚部伸展時の筋電図学的検討
第21回福島県理学療法学術集会 2022年10月
-
徒手筋力検査における頭部伸展と頚部伸展時の筋電図学的検討
第 21回福島県理学療法学術集会 2022年10月
-
腰椎椎間板ヘルニア患者における坐骨神経硬度の術前後変化―剪断波エラストグラフィーを使用した調査―
第10回日本運動器理学療法学会
-
主成分分析を用いた肩こり有訴者のパターン化
第56回日本作業療法学会
-
肩こり有訴者に対するストレッチングの効果~剪断波エラストグラフィーを用い筋弾性立の変化
第33回日本運動器学会 2022年7月
-
座長 一般演題3:頸部・頸椎
第33日本運動器科学会 2022年7月
-
座長 シンポジウム1:ロコモを極めるーロコモと運動器疾患
第33日本運動器科学会 2022年7月
-
ロコモと成人脊柱変形
第33回日本運動器学会 2022年7月
-
骨粗鬆症性椎体骨折患者の累積移動能力カスコアと在宅復帰の関連性
第5回会津骨粗鬆症連携フォーラム 2022年6月
-
座長 早期変形性膝関節症-病態に則した治療の実現を目指した現状と展望
会津整形外科医会 2022年6月
-
小児頸椎椎間板石灰化の一例
会津整形外科医会 2022年6月
-
腰痛に対する包括的アプローチ整形外科学的洞察を中心に
第71回全日本鍼灸学会学術大会 2022年6月
-
座長 教育研修講演60
第95回日本整形外科学会学術総会 2022年5月
-
頸椎黄色靭帯嚢腫の治療経験
第11回光が丘会津会 2022年5月
-
Multidimensional analysis on residual pain following posterior fusion surgery for lumbar degenerative disorders A minimum 2-year follow-up
ISSLS 2022 48th Annual Meeting 2022年5月
-
Preoperative dysfunction of hip joint can be a risk factor for rod fracture after posterior corrective surgery in the patients with adult spinal deformity; a retrospective cohort study
ISSLS 2022 48th Annual Meeting 2022年5月
-
Dynamic Spinopelvic Alignment on Walking is Associated with Quality of Life in Patients with Degenerative Lumbar Spinal Canal Stenosis; Kinematic study using three-dimensional motion analysis
ISSLS 2022 48th Annual Meeting 2022年5月
-
座長 一般口演53 腰椎疾患病態・保存治療
第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022年4月
-
腰椎変性疾患に対する後方固定術後の遺残痛に関する検討-JOABPEQを用いた術後2年成績-
日本脊椎脊髄病学会
-
頸部伸展筋力は、頸椎椎弓形成術後の後弯発生危険因子である
第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
座長 一般演題1:運動療法・教訓的症例
第12回 日本成人脊柱変形学会 2022年3月
-
脊椎変形術後ロッド損傷は、重篤な合併症の誘因となりうる;ロッド折損高位で発生したL5/S化膿性椎間板炎
第12回 日本成人脊柱変形学会
-
成人脊柱変形に対する運動療法のQOL改善に影響する要因と基準値-決定木分を用いた機械学習による検討
第12回 日本成人脊柱変形学会
-
成人脊柱変形に対する術前からの運動療法介入は術後成績に影響を及ぼす-AMECexerciseforASDの効果-
第12回 日本成人脊柱変形学会
-
多発性骨髄腫による軸水病的骨折に対する椎体形成術
第9回 会津脊椎脊髄疾患研究会
-
座長 コンドリアーゼによる腰椎椎間板ヘルニアの治療
第9回会津脊椎脊髄疾患研究会 2022年1月
-
座長
第6回会津リハビリテーションフォーラム
-
スポーツによる脊椎の障害と外傷-こどもから大人まで-
会津医学会学術講演会
-
慢性腰痛の治療戦略
ツートラム錠新発売記念学術講演会
-
頸部伸展筋力は頸椎椎弓形成術後の後弯発生危険因子となり得る:後方視的観察研究
第56回 日本脊髄障害医学会
-
本邦における腰椎疾患診療ガイドラインのupdate「新しい診療ガイドラインに基づく腰痛診療-腰痛診療ガイドライン2019(改訂第2版)の紹介と実践-」
第29回日本腰痛学会
-
腰痛とロコモティブシンドローム;運動教室受講者の体幹機能に着目した経過観察研究
第29回日本腰痛学会
-
座長
第36回 日本整形外科学会
-
出生時Pierre Robin症候群と診断された症候性側弯症の治療経験
会津整形外科医会学術講演会
-
会津整形外科医会学術講演会 座長
会津整形外科医会学術講演会
-
多発性骨髄腫による軸椎病的骨折に対する椎体形成術;O-armナビゲーションの応用
第30回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
成人脊柱変形患者の術前股関節機能は、術後Rod fracturesの危険因子となる
第11回日本成人脊柱変形学会
-
超音波エラストグラフィーを用いた坐骨神経硬度測定の検者内信頼性の検討 -ROI法とトレース法を用いた検討-
第39回東北理学療法学術大会
-
腰部脊柱管狭窄症患者の歩行時脊柱アライメントは心理社会的因子と関連する
第39回東北理学療法学術大会 2021年9月
-
オープニングリマークス
AIZU DXA Symposium
-
How Effective is Therapeutic Exercise for Back Pain in the Patients with Adult Spinal Deformity?; An analysis focused on minimal clinically important difference
ISSLS2021 47th Annual Meeting 2021年6月
-
Dynamic Lumbopelvic-hip Alignment in the Patients with Degenerative Lumbar Spinal Canal Stenosis is Closely Correlated with Lower Limb Pain intensity during Walking; Three-dimensional motion analysis
ISSLS Virtual Annual Meeting 2021年5月
-
腰痛診療におけるred flagsの留意点;腰痛診療ガイドライン2019(改定第二版)を基に
腰痛診療ウェブセミナー
-
成人脊柱変形に対する運動療法 ー その理論的根拠と実際 ー
第11回日本成人脊柱変形学会
-
成人脊柱変形患者における脊柱起立筋活動の特徴 -立体体感前屈運動時の屈曲弛緩比率を用いた検討-
第11回日本成人脊柱変形学会
-
L5神経根症を呈した馬尾腫瘍の一例
第31回東北脊椎外科研究会
-
先天性腰椎すべり症の治療経験
第28回日本腰痛学会
-
成人脊柱変形患者の大きな歩行時骨盤前傾変化は,歩行能力に影響する-三次元動作解析による運動学的解析-
第28回日本腰痛学会
-
主題10 MIS脊柱再建外科2
第29回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
脊椎内固定器具の有効性をと問題点―KOSA system 50例の使用経験―
第29回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
姿勢の違いが最大呼気流速に与える影響~胸郭可動性との関係~
第38回東北理学療法学術大会
-
成人脊柱変形患者に対する3ヵ月間の個別的運動療法は動的アライメント不良を改善させるか?
第38回東北理学療法学術大会
-
主題3 慢性腰痛の治療戦略
第49回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
成人脊柱変形患者への矯正固定術は動的脊柱アライメントを改善させるか?
第49回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
腰部脊柱管狭窄症に対する低侵襲固定術の有用性; 従来法との比較
第49回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
肩OAの治療戦略~薬物治療と手術~
慢性疼痛治療Expert conference
-
主題5:非手術療法 M5-3 成人脊柱変形に対する運動療法の治療効果と限界
第10回日本成人脊柱変形学会
-
経時的なMRI撮影により診断しえた脊髄梗塞の一例
第30回東北脊椎外科研究会
-
一般演題② 胸腰椎・側彎
第30回東北脊椎外科研究会
-
ロコモ度と運動器の痛みある部位との関連
第12回日本運動器疼痛学会
-
脊椎固定術の長期成績
第28回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
思春期突発性側彎症に対する新しい装具の効果;高いコンプライアンスは良い治療成績につながる
第53回日本側彎症学会学術集会
-
環椎後弓低形成を伴う環軸関節亜脱臼により頚髄症を呈した一例
第54回日本脊髄障害医学会
-
化膿性環軸関節炎2例の経験
第54回日本脊髄障害医学会
-
骨粗鬆症骨折手術
第54回日本脊髄障害医学会
-
一般地域住民における脊柱・骨盤矢状面アライメントとQOLの関連性の検討
第34回日本整形外科学会基礎学術集会
-
バイオメカニクス1 脊椎
第34回日本整形外科学会基礎学術集会
-
近未来における運動器の再生医療―疼痛と麻痺の克服に向けてー
第5回会津リハビリテーション・フォーラム
-
腰椎椎間板ヘルニアに対する椎間板内注射療法-コンドリアーゼの使用経験
第8回会津脊椎脊髄疾患研究会
-
成人脊柱変形に伴う疼痛の診断と治療
第8回会津脊椎脊髄疾患研究会
-
腰部脊柱管狭窄症患者の下肢痛には体幹・股関節伸展筋力を動的脊柱アライメントが響る
第27回日本腰痛学会
-
腰部背筋に対するストレッチングの効果発現に必要な最小試行回数;剪断波エラストグラフィーを用いた筋弾性率の定量的検討
第27回日本腰痛学会
-
成人脊柱変形患者のQOL評価における歩行負荷試験の有用性
第27回日本腰痛学会
-
成人脊柱変形患者の三次元歩行動作解析-脊椎伸展可動域制限と股関節伸展筋力低下は歩行時の脊柱アライメント異常を招く
第27回日本腰痛学会
-
イブニングセミナー1
第27回日本腰痛学会
-
シンポジウム6:腰痛診療ガイドライン
第27回日本腰痛学会
-
作業環境が肩こりに及ぼす影響
第53回日本作業療法学会
-
術後血腫・神経合併症 “知っているだけで差がつく知識とテクニック”
北大脊椎脊髄外科セミナー2019
-
1.腰仙椎」北大脊椎脊髄外科セミナー2019 “知っているだけで差がつく知識とテクニック”
北大脊椎脊髄外科セミナー2019
-
骨粗鬆症に対する運動療法の効果とポイント~ロコモと脊柱後弯変形の関連を含めて~
会津医科歯科連携の会
-
地域在住高齢者に対する教室を通じたロコモティブシンドローム対策―ロコモと認知機能を含む多角的な視点からの介護予防―
第31回日本運動器科学会
-
ストレッチングは筋弾性率を改善させる
第31回日本運動器科学会
-
成人脊柱変形患者の歩行時姿勢異常には脊椎伸展可動域と股関節伸展筋力が影響する
第31回日本運動器科学会
-
転倒既往を有する高リスク患者の入院中の転倒に影響を及ぼす因子
第31回日本運動器科学会
-
ロコモティブシンドロームを有する高齢者に対する運動負荷時の姿勢がロコモ度改善に与える影響
第31回日本運動器科学会
-
教育講演3 最近の脊椎疾患に対する治療戦略
第31回日本運動器科学会
-
成人脊柱変形患者の歩行時姿勢不良には脊椎伸展可動域と股関節伸展筋力が影響する
第3回会津骨粗鬆症連携フォーラム
-
腰部障害に対するリハビリテーション医療;運動機能からの考察
第56回日本リハビリテーション医学会
-
化膿性環軸関節炎の経験;疼痛対策も含めて
会津整形外科医会学術講演会
-
会津整形外科医会学術講演会
会津整形外科医会学術講演会
-
SPECIAL POSTER SESSION
ISSLS 2019 46th Annual Meeting
-
Can Minimally Invasive Spinal Fusion Surgery Provide the Better Surgical Outcome than Conventional One in the Treatment of Degenerative Lumber Spinal Diseases? A minimum of one-year follow-up study
ISSLS 2019 46th Annual Meeting
-
A Comparative Study between SRS-22 and SJ-27 to Evaluate Surgical Outcome in the Japanese Patients with Adolescent Idiopathic Scoliosis; Are there any cultural and social differences
ISSLS 2019 46th Annual Meeting
-
Can Preoperative Rehabilitation Improve the Surgical Outcome in the Patients with Adult Spinal Deformity? A retrospective cohort study
46th Annual Meeting
-
A Comparative Study between SRS-22 and SJ-27 to Evaluate Surgical Outcome in the Japanese Patients with Adolescent Idiopathic Scoliosis; Are there any cultural and social differences
ISSLS 2019 46th Annual Meeting
-
Dynamic spinal alignment can influence on continuous walkable distance in the patients with adult spinal deformity
ISSLS 2019 46th Annual Meeting
-
Can Minimally Invasive Spinal Fusion Surgery Provide the Better Surgical Outcome than Conventional One in the Treatment of Degenerative Lumber Spinal Diseases? A minimum of one-year follow-up study
ISSLS 2019 46th Annual Meeting
-
Can Preoperative Rehabilitation Improve the Surgical Outcome in the Patients with Adult Spinal Deformity? A retrospective cohort study
ISSLS2019 46th Annual Meeting
-
SPECIAL POSTER SESSION
ISSLS 2019 46th Annual Meeting
-
慢性腰痛の病態と治療
会津慢性腰痛セミナー
-
腰椎椎間板ヘルニアに対する椎間板内注射療法:コンドリアーゼの使用経験
第42回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
第9回光が丘会津会
第9回光が丘会津会
-
腰痛患者に対する包括的治療;新旧の腰痛診療ガイドラインを参考に
第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
成人脊柱変形患者の連続歩行可能距離に及ぼす動的脊柱アライメントの影響
第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
股関節屈曲拘縮は成人脊柱変形のsagittal imbalanceに強く影響を及ぼす
第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
腰部脊柱管狭窄症に対する後方アプローチ椎体間固定術の手術成績は低侵襲法と従来法で差が無い
第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
腰部脊柱管狭窄症患者の下肢痛強度と歩行時における動的脊柱アライメントとの関連性
第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
Associaton between Spino-pelvic Alignment and QOL in Community dwelling Adults – The Locomotive Syndrome and Health Outcome in Aizu Cohort Study(LOHAS)-
The 22nd Annual Meeting of the Study Group of Nerve and Spine (SGNS)
-
成人脊柱変形の術前リハビリテーションは術後成績に影響をおよぼすか
第9回日本成人脊柱変形学会
-
シンポジウム3:成人脊柱変形に対する非手術療法のエビデンス
第9回日本成人脊柱変形学会
-
腰椎椎間板ヘルニアに対する椎間板内注射療法:コンドリアーゼの使用経験
会津整形外科医会学術講演会
-
環椎弓低形成を伴う環軸関節亜脱臼により頚髄症を呈した1例
第29回東北脊椎外科研究会
-
脊髄癆によるCharcot spineに下肢症状を伴わない対麻痺を呈した硬膜外血腫の1例」
第53回日本脊髄障害医学会
-
成人脊柱変形手術におけるXLIFケージの至適位置に関するX線学的検討
第52回日本側彎症学会学術集会
-
弯装具のコンプライアンスが評価可能な新しいモニタリングシステムの開発
第52回日本側彎症学会学術集会
-
日本版側弯症QOL質問表(SJ27)の妥当性および特異性評価
第52回日本側彎症学会学術集会
-
成人脊柱変形手術患者に対する術前リハビリテーションは術後QOLを向上させる
第26回日本腰痛学会
-
腰椎先天性すべり症の一例
会津整形外科医会学術講演会
-
A Comparative Study between SRS-22 and SJ-27 to Evaluate Surgical Outcome in the Japanese Patients with Adolescent Idiopathic Scoliosis; Is there any cultural and social differences?
SRS Annual Meeting 2018
-
腰部脊柱管狭窄症に対する顕微鏡下除圧・頚椎間孔椎体間固定術と直視下除圧・後側方固定併用後方椎体間固定術の比較・検討
第7回会津脊椎脊髄疾患研究会
-
腰痛患者に対する治療のエビデンス;保存および手術治療は“車の両輪”です
第27回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
スクリュースレッドデザインは椎弓根スクリューの固定性に影響を及ぼす-反復疲労負荷後の引き抜き強度・エネルギーによる検討-
第27回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
骨粗鬆症を伴う高齢脊椎疾患の諸問題―保存および手術治療は“車の両輪として大事です―
第67回東日本整形災害外科学会
-
肩こり有訴者のQOLに及ぼす因子の検討
日本作業療法学会
-
肩こり有訴者におけるストレッチング効果の検証
福島県リハビリテーション専門職学術集会
-
腰仙椎固定術の歴史
北大脊椎脊髄外科セミナー2018
-
既存椎体骨折は、成人脊柱変形患者の静的・動的脊柱アライメントに影響を及ぼすか?
第2回会津骨粗鬆症連携フォーラム
-
3.腰椎疾患における運動療法
第55回日本リハビリテーション医学会
-
ロコモ度と認知機能との関連について
第30回日本運動器科学会
-
地域住民における膝痛,腰痛,および転倒との関連性【LOHAS】
第30回日本運動器科学会
-
成人脊柱変形に対する運動療法の適応と限界
第30回日本運動器科学会
-
ロコモ度2の後期高齢者に対する健康教室の効果
第30回日本運動器科学会
-
Chiari奇形を伴う脊柱側彎症の治療
会津整形外科医会学術講演会
-
What has occurred in posterior flexible stsbilization system more than 10 years after the surgery?; A biomechanical and histological study with retrieved implants
APSS2018 Annual Meeting
-
Risk factors for rod fracture after posterior corrective surgery in adult spinal deformity: Multivariable logistic regression analysis
APSS2018 Annual Meeting
-
Endscopy-assisted tubular Surgery improves the QOL in the patients with lumber herniated nucleus pulposus;An analysis using JOA Back Pain Evaluation Qustionaire(JOABPEQ)
45th ISSLS Annual Meeting
-
Is it feasible to manage osteoporotic vertebral fracture with pharmacologic therapy? :a comparative study with subcutaneously injected weekly teriparatide ,daily teriparatide and denosumab
ISSLS Annual Meeting
-
What is an appropriate rehabilitation program for the symptomatic patients with adult spinal deformity before and after surgery?
ISSLS Annual Meeting
-
Endoscopy-assisted tubular surgery improves the QOL in the patients with lumbar herniated nucleus pulposus; An analysis using JOA Back Pain Evaluation Questionnaire (JOABPEQ)
ISSLS Annual Meeting
-
Where is an optimal XLIF cage position in corrective surgery for the patient with adult spinal deformity?
ISSLS Annual Meeting
-
Chiari 奇形を伴う脊柱側彎症;術前に大後頭孔拡大術は必要か?
第41回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
骨粗鬆症性椎体骨折に対する皮下注射製剤による治療-テリパラチド週1回投与製剤、テリパラチド連日投与製剤、およびデノスマブの比較検討-
第47回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
成人脊柱変形患者の動的脊椎アライメントとSRS-22 scoreの関係
第47回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
女性看護師の肩こり(頸部痛)に対する薬物および物理療法の効果 ‐剪断波エラストグラフィーを用いた上部僧帽筋筋弾性率の比較-
会津整形外科医会学術講演会
-
硬膜内に脱出した腰椎椎間板ヘルニアの一例
第28回東北脊椎外科研究会
-
筋弾性率の違いによる肩こりの因子の検討
第65回日本職業・災害医学会学術大会
-
ロコモティブシンドロームと運動器の痛み、認知機能、身体機能の関連性について
第10回日本運動器疼痛学会
-
(症例)頸椎椎弓形成術後に両上肢の筋力低下と脊髄腫大を呈した
第52回 日本脊髄障害医学会
-
(症例)長期のリハビリテーション介入により改善を認めた、術後腰椎硬膜外血腫後麻痺の1例
第52回 日本脊髄障害医学会
-
(症例) LCSと股関節OAの手術はどちらを優先すべきか? THAを優先した結果、麻痺が悪化し人工関節脱臼を来した1例
第52回 日本脊髄障害医学会
-
股関節伸展ROMと腰椎ROMは成人脊柱変形に対する保存療法の効果に影響を及ぼす
第25回 日本腰痛学会
-
ビスホスホネート製剤投与によって椎体骨折が予防できなかった症例に対するテリパラチド週1回投与製剤の治療効果
第19回 日本骨粗鬆症学会
-
体組成と運動器の痛みおよびロコモティブシンドロームの関連性
第19回日本骨粗鬆症学会
-
ロコモティブシンドロームに関連する運動器の障害と身体機能の検討
第5回日本運動器理学療法学会学術集会
-
成人脊柱変形の体幹伸展可動域に対するエクササイズの調査 スパイナルマウスを用いた健常成人での検討
第5回日本運動器理学療法学会学術集会
-
ストレスが肩こりに及ぼす影響
第51回日本作業療法学会
-
思春期特発性側彎症に対する新しい体幹装具の開発;AMEC装具(仮称)の紹介と短期成績
第51回 日本側彎症学会学術集会
-
成人脊柱変形手術患者に対する腰椎矢状面矯正の工夫【早期ロッド折損の予防観点から】
第51回 日本側彎症学会学術集会
-
成人脊柱変形に対するリハビリテーションは何をすべきか?
第51回 日本側彎症学会学術集会
-
腰痛診療に関する最近の話題
北大脊椎脊髄外科セミナー2017
-
脊柱変形に対する包括的治療-子供から大人まで;Up to date from the AMEC-
日整会教育研修会
-
腰痛診療のEBM-腰痛診療ガイドライン改訂版への課題-
第29回日本運動器科学会
-
血液疾患におけるリハビリテーションの展開と今後の課題
第11回会津血液研究会
-
「How effective is MIS-TLIF in the surbical treatment of lumbar degenerative diseases?:a comparative study with open PLIF procedure
ISSLS 2017 AnnualMeeting
-
Risk factors for rodfracture after posterior correction surgery in adult spinal deformity :multivariable logistic regression analysis
ISSLS 2017 AnnualMeeting
-
頚椎椎唯形成術後に両上肢の筋力低下と脊髄腫大を呈した1例
第40回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
腰痛診療ガイドライン2012から学んだこと-手術とリハビリは「車の両輪」ですー
第3回埼玉脊椎脊髄病セミナー
-
成人脊柱変形患者に対する変形矯正固定術後ロッド折損の危険因子
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
成人脊柱変形患者に対する運動療法の実際ー脊柱骨盤配列と体幹および股関節機能に着目して
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
腰部脊柱管狭窄症に対する顕微鏡下片側進入両側除圧・経椎間孔椎体閒固定術と直視下両側除圧・後側方固定併用後方椎体間固定術の手術成績の比較・検討
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
患者立脚型アンケートJOABPEQを用いた腰部脊柱管狭窄症に対する内視鏡下片側侵入両側除圧術と内視鏡下筋肉温存型腰椎椎弓間除圧術との治療成績
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
「運動・健康・そして長生き!ロコモ克服の秘訣、教えます」
第42回札幌市医師会医学会
-
「骨粗鬆症を伴う高齢者脊椎疾患の諸問題“車の両輪”としての保存&手術治療ー」
いわき市医師会整形外科部会
-
「骨粗鬆症性推体圧迫骨折に対するBKP(Balloon Kyphoplasty)の治療成績」
第27回脊椎外科研究会
-
「腰痛診療のEBM-腰痛診療ガイドライン改訂版への課題ー」
ヤンセンファーマ勉強会
-
慢性腰痛を呈する脊柱後彎に対する運動療法の短期効果~疼痛改善に影響する因子~
第9回日本運動器疼痛学会
-
骨粗鬆症に伴う脊柱変形における腰痛と脊柱骨盤アライメント,身体機能の関係
第9回日本運動器疼痛学会
-
「特発性側彎症における日本版側彎症QOL質問票の各ドメインにおける妥当性検証」
第50回日本側彎症学会
-
「慢性腰痛を伴う成人脊柱変形患者のQOLに影響を及ぼす因子の検討脊柱骨盤配列のおよび身体 能の観点からー」
第50回 日本側彎症学会
-
「骨粗鬆症性骨折と地域連携ー健康寿命向上のためのかかりつけ医と病院との連携をどう活かすかー」
寒河江市西村山都医師会学術講演会
-
肩こりの痛みに影響を及ぼす因子の検討
平成28年度福島県作業療法学会
-
「超高齢社会の脊椎固定術に応える椎弓根スクリューのデザインについてーKOSAスパイナルシステムー」
第25回日本脊椎インストウルメンテーション学会
-
「成人脊椎変形患者に対する脊椎矯正固定術術後のロッド折損の危険因子についての検討」
第25回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
「成人脊柱変形患者「に対する脊柱矯正固定術・術後ロッド折損ー危険因子についての検討ー」
第5回会津脊椎脊髄疾患研究会
-
「骨粗鬆症性骨折と地域連携ー健康寿命向上のためのかかりつけ医と病院との連携をどう活かすかー」
喜多方医師会講演
-
ShearWave Elastographyを用いて体幹安定化エクササイズ時における体幹筋群の動態を検討する
第17回福島県理学療法学術集会
-
腰痛を伴う成人脊柱変形におけるQOLと脊柱骨盤アライメント、身体機能の関係性の検討
第17回福島県理学療法学術集会
-
「脊椎・脊髄疾患のリハビリテーション(脊損含む)」
第11回日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医研修会
-
「腰痛症の保存的治療-腰痛診療ガイドライン2012に準じて」
第65回東日本整形災害外科学会
-
術前の頚部疾患患者のQOLに及ぼす要因~作業療法アプローチの一助を得る~
第50回日本作業療法学会
-
「腰痛診療のEBMー腰痛診療ガイドライン改訂版への課題ー」
第7回骨粗鬆症性椎体骨折研究会
-
「腰痛診療のEBMー腰痛診療のガイドライン改訂への課題ー」
福島市外科整形外科医科学術講演会
-
「腰痛診療の実態」
かかりつけ医のための腰痛診療セミナーin会津
-
「運動器由来疼痛へのアプローチ-診察・評価・対応のプライマリー・ケアー」
Primary Care Dr.Summit 2016
-
「腰仙椎疾患 推体間固定が必要な病態について」
北大脊椎脊髄外科セミナー2016
-
「腰痛を呈する脊柱後弯症におけるQOLと身体機能の関係」
第28回日本運動器学会
-
「脊柱後弯症患者における股関節伸展機能-股関節可動域と筋力の違いと運動療法の目的」
第28回日本運動器学会
-
「成人脊柱変形患者に対する脊柱矯正固定術術後における運動療法の介入意義-ロッド折損の危険因子と運動療法の重要性」
第28回日本運動器学会
-
「頚部疾患患者における身体機能が脊柱アライメントに及ぼす影響」
第28回日本運動器学会
-
「腰痛を呈する脊柱後弯症に対する運動療法の短期効果~QOL改善に影響する身体機能の検討~」
第28回日本運動器学会
-
座位における体幹屈曲筋力測定方法の再考 ‐腹直筋筋活動に着目した測定時の工夫-
第28回日本運動器科学会
-
「会津地区における骨粗鬆症治療連携について」
旭化成ファーマ
-
「ロコモと骨粗鬆症」
喜多方医師会学術講演会
-
「腰痛診療のEBM-腰痛診療ガイドライン改訂版への課題ー」
第31回日本脊髄外科学会
-
「頸椎症性脊髄症患者の頸椎前彎角と身体機能がJOA sucore に及ぼす影響」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「腰椎経椎間孔椎体間固定術の術後成績に「影響を及ぼす因子」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「Wall-Occiput disutanceは脊椎後彎変形の評価として有用か」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「脊椎後彎症患者のSajittal Alignmentに対する股関節伸展機能の特徴と運動療法のポイント」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「腰部脊椎管狭窄症に対する内視鏡下椎弓切除(片側進入両側除圧術と筋肉温存型腰椎椎間除圧術)の治療成績」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「慢性骨髄性白血病の初発症状として出現した脊椎硬膜外血腫による対麻痺」
第131回北海道整形災害外科学会
-
「ガングリオンによる後骨間神経麻痺の一例」
会津整形外科医会学術講演会
-
脊柱後彎に対する運動療法の効果~QOL改善に影響するODI下位項目と身体機能の検討~
第51回日本理学療法学術大会
-
ハンドヘルドダイナモメータを用いた座位における体幹屈曲筋力測定の工夫‐筋力値と筋活動の再検討-
第51回日本理学療法学術大会
-
Tubular surgery with the assistance of endoscopic surgery via paramedian or midline approach for lumbar spinal canal stenosis of single L4/5 level
The lnternational Society for the Study of the Lumbar Spine
-
「骨粗鬆症と地域連携~健康寿命のために地域連携をどう活かすか~」
第1回地域で考える骨のケア勉強会IN伊豆
-
「亜急性連合性脊髄変性症の2例」
第39回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
「頸椎推弓根スクリューを用いた第2頸椎脱臼の症例報告」
第6回光が丘会津会
-
腰痛性疾患の診断と治療
ヤンセン社内研修会
-
「学童期の運動疾患ー運動器検診を正しく行うために」
平成28年度第1回福島県小児科医科学術講演会
-
腰椎椎間板ヘルニアおよび腰部脊柱管狭窄症に対する内視鏡下脊椎後方手術
会津整形外科医会
-
腰痛性疾患の診断と治療
平成27年度福島県病院薬剤師会会津支部学術講演会
-
初診時に見逃された軸椎歯突起骨折の一例
第26回東北脊椎外科研究会
-
テリパラチドによる骨粗鬆症治療と椎体骨折の骨癒合を確認できた症例経験
骨粗鬆症チーム連携フォーラム
-
「腰痛の治療と予防」-ロコモと「腰みがき」の重要性に関して-
第11回土佐運動器リハビリテーション研究会
-
経皮的後弯形成術(BKP)後に脊髄障害を生じた第12胸椎椎体骨折の1例
第50回日本脊髄障害医学会
-
慢性骨髄性白血病の初症状として出現した脊髄硬膜外血腫による対麻痺
第50回日本脊髄障害医学会
-
骨粗鬆性椎体骨折治療における椎体形成術の守備範囲
第6回骨粗鬆症性椎体骨折研究会
-
頚部周囲筋の筋力測定法の検討
第2回福島県作業療法学会
-
超高齢化社会の脊椎固定術に応える新しい脊椎インストゥルメンテトの開発:KOS systemの紹介
第24回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
腰椎経椎間孔椎体間固定術(TLIF)の術後成績に影響を及ぼす因子は何か?:重回帰分析による検討
第24回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会
-
腰部脊柱管狭窄症に対する内視鏡下椎弓切除術の臨床成績
第4回会津脊椎脊髄疾患研究会
-
脊柱管外に波及した硬膜外膿瘍の一例
会津整形外科医会
-
脊柱後彎症に対する運動療法の効果~姿勢とQOL改善に影響する身体機能の検討~
第2回北海道運動器フォーラム・第11回日本腰痛理学療法研究会
-
新しい脊椎固定器具の開発 -Made in Aizu-
Bio Japan2015 横浜
-
運動療法を実施した脊柱後彎を呈する慢性腰痛症女性高齢者のQOL・身体機能の変化
第16回福島県理学療法学術集会
-
頚部周囲筋の筋力測定における再現性と測定結果に及ぼす影響
第26回東北作業療法学会
-
「脊髄・脊椎外科の現況2015 -ロコモに負けず元気!長生き!運動器!-」
第6回ペインフォーラムおきなわ
-
骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015について
骨粗鬆症に関する研修会
-
『腰痛診療ガイドライン2012に基づく腰痛診療 -リリカを中心とする薬物療法も含めて-』
「整形領域における疼痛を考える会」
-
「後側方固定術PLFの適応病態と固定手技」
北大脊椎脊髄セミナー
-
「脊柱変形矯正手術における術前・術後リハビリテーションの理論とポイント」
北大脊椎脊髄セミナー
-
-ロコモに負けず元気!長生き!運動器!-
出前講座・湊地区公民館
-
「ロコモ対策は脊椎・脊髄疾患の治療と予防が大事です」
第27回日本運動器科学会
-
「変形性膝関節症の臨床症状と病態の連関」
会津医学会学術講演会
-
頸椎症性脊髄症における脊柱アライメントの特徴
第49回日本作業療法学会
-
成長期腰椎分離症 -10例報告-
会津整形外科医会
-
Intervertebral graft bone union dose not affect the short-Term outcome of transforaminal interbody fusion
42nd annual meeting of the International Society for the Study of the Lumbar Spine
-
脊椎・脊髄外科の現況2015 -ロコモに負けず元気!長生き!運動器!-
第四回愛知県麻酔科医会学術講演会
-
腰痛を呈する脊柱変性後弯高齢者の腰痛特異的QOLに影響を及ぼす因子の検討
第50回日本理学療法学術大会
-
腰痛性疾患の診断と治療
診診MTS
-
「成長期腰椎分離症」
第5回光が丘会津会
-
「整形外科外来診療における神経内科疾患のピットホール -福島県立医大会津医療センターにおける経験-」
第38回 福島脊椎脊髄疾患研究会
-
「環椎外側塊および軸椎椎弓根スクリューを用いた環軸関節固定術」
第38回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
「経皮的後弯形成術(BKP)後に脊髄障害を生じた胸椎圧迫骨折後偽関節の一例」
第38回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
スポーツ選手の急性腰痛治療 -腰痛診療ガイドライン策定の立場から-
相馬郡スポーツ医学研修会
-
日常診療に生かす腰痛診療ガイドライン
呉整形外科会学術講演会
-
「脊椎・脊椎外科の現状2015:ロコモに負けず元気!長生き!運動器!」
福島県糖尿関連疾病研究会
-
職業性腰痛の保存療法:「腰みがき」の重要性に関して
第62回日本職業・災害医学会学術大会
-
腰椎椎間板ヘルニアの自然吸収に関する予後予測因子ーMRI所見と病理組織所見との対比ー
第22回日本腰痛学会
-
診察室でも測定可能なHHDを用いた体幹伸展筋力測定は脊柱変性後弯症を有する慢性腰痛高齢者の評価として有用か
第22回日本腰痛学会
-
四つ這い運動における筋活動の検証“姿勢による違い”
第22回日本腰痛学会
-
「非特異的慢性腰痛に対する薬物療法の意義ー運動療法との比較検討ー」
第5回「福島運動器疼痛セミナー」
-
「脊椎・脊髄外科の現況2014 ロコモに負けず、元気!長生き!運動器!」
第25回城東墨田整形外科医会教育研修会
-
腰椎椎間板ヘルニア術後にみられる残存腰痛の要因 -椎間板変性を 中心に-
第29回日本整形外科学会基礎学術集会
-
脊椎・脊髄疾患のリハビリテーション(脊損を含む)
第9回 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医研修会
-
アスリート急性腰痛の治療ー診療ガイドラインの立場からー
第40回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
-
脊椎由来の痛み・Failed back surgeryの定義と疫学
第49回日本脊髄障害医学会 シンポジウム
-
プライマリ・ケアでの腰痛診療ーその注意点とコツー
Primary Care Dr. Summit 2014
-
ロコモティブシンドローム
須賀川医師会学術講演会
-
腰痛のマネジメントー腰痛診療ガイドライン2012からの推奨ー
第6回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会厳島セミナー12
-
『腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践』
第8回夏季プライマリケア腰痛シンポジウム
-
「腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践」
第87回日本整形外科学会学術総会 ランチョンセミナー
-
脊椎・脊髄外科の現況2014ーロコモに負けず 元気!長生き!運動器!ー
福島県臨床整形外科医会学術講演会
-
腰痛診療ガイドラインの紹介と実践
熊本県臨床整形外科医会教育研修講演会
-
「腰痛 up-to-date:日本初腰痛診療ガイドラインの紹介と実践」
第28回城東整形外科医会学術講演会
-
腰痛症 最近の進歩と腰痛診療ガイドライン
第25回腰痛シンポジウム
-
腰痛症の治療ー腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践ー
栃木県痛みを考える会
-
腰痛症の治療ー腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践ー
筑後臨床整形外科医会学術講演会
-
腰痛症に対する包括的治療ー腰痛診療ガイドライン2012を踏まえてー
栃木県運動器疼痛カンファレンス
-
腰痛症の診断と治療:腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践
腰痛症フォーラムin高知
-
「慢性腰痛症の診断と治療〜腰痛診療ガイドライン2012をふまえて」
エーザイMR研修会プログラム
-
腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践
北見腰痛症ガイドライン学術講演会
-
腰痛ガイドライン2012の紹介と実践
腰痛リハビリテーションセミナー2013 in Tokyo
-
頸椎骨原発非ホルモン悪性リンパ腫による四肢麻痺 -前方腫瘍摘出・再建術の有用性-
第48回日本脊髄障害医学会
-
腰痛診療ガイドライン2012:その紹介と実践
第80回西日本脊椎研究会
-
「新しい腰痛ガイドライン2012の紹介と実践」
信濃町腰痛フォーラム
-
「新しい腰痛ガイドライン2012の紹介と実践」
第3回多摩慢性疼痛研究会
-
OLIF手技に関する発表
第2回会津脊椎脊髄疾患研究会
-
腰痛症の治療:腰痛診療ガイドライン2012を中心に
第2回 埼玉利根医療圏 運動器疾患勉強会
-
「腰痛症の診断と治療」-新しい腰痛診療ガイドラインの紹介と実践―
佐久医師会講演会
-
「ロコモティブシンドローム対策としての「腰みがき」のすすめ:慢性腰痛症に対する運動療法の意義」
第129回神奈川県臨床整形外科医会 学術講演会
-
Reconstructive Surgery Using Pedicle Screws in the Cervical Spine
7Th Asia Pacific Cervical Spine Society Meeting in Sapporo
-
新しい日本版腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践
第26回日本臨床整形外科学会学術集会 モーニングセミナー2
-
新しい日本版腰痛診療ガイドライン2012の紹介と実践
第26回日本臨床整形外科学会学術集会
-
OLIF手技に関する発表
会津整形外科医会
-
〜今、なぜ、NSAIDなのか?〜第3部「腰痛治療を考える」
セレコックス全国講演会
-
腰痛診療ガイドラインの紹介と実践
Celecoxib Expert Meeting
-
新しい腰痛診療ガイドラインの紹介と実践
第22回置賜整形外科懇話会学術講演会
-
ロコモと骨粗鬆症
骨ケアサミット2013in福島
-
血管腫による病的脊椎圧迫骨折に対しballoon kyphoplastyを施行した1例
第36回 福島脊椎脊髄疾患研究会
-
「新しい腰痛診療ガイドラインの紹介と実践」
アドバイザリードクターボード
-
腰痛臨床ガイドラインの紹介と実践
世田谷区整形外科研修会
-
慢性疼痛治療の基礎知識
いわき市医師会 整形外科部会 J-PAT
-
「腰痛症の診断と治療〜新しい腰痛診療ガイドラインの紹介と実践〜」
千葉脊椎フォーラム
-
「腰痛診療ガイドライン2012について」
クリニカルカンファレンス
-
「腰痛症の治療〜新しい腰痛診療ガイドラインの紹介と実践」
福島県病院薬剤師会会津支部学術講演会
-
腰痛のプライマリケア〜腰痛診療ガイドライン2012より〜
セレコックスWebシンポジウム〜ガイドラインシリーズ〜
-
「腰痛症の診断と治療ー新しい腰痛治療ガイドラインの紹介と実践ー」
沖縄県整形外科セミナー
-
社内研修 講演
社内研修 講演会
-
慢性疼痛治療の基礎知識ー薬物療法を中心にー
J-PAT Practical Approach会津
-
成人脊柱変形対する外科的治療の小経験
第47回日本脊髄障害医学会
-
顎椎椎弓根スクリューを応用した後頭骨―顎椎固定術の3例
第47回日本脊髄障害医学会
-
「日常診療に活かす腰痛診療ガイドライン」
タケプロンTV/Web講演会
-
ロコモティブ・シンドロームと腰痛対策「腰みがき」のすすめ
腰痛治療UP TO DATE 学術講演会
-
Development and a validation study of a new questionnaire for adolescent idiopathic scoliosis
47th Annual meeting of Scoliosis Research Society
-
腰部脊柱狭窄症の診断と治療 -日本版診療ガイドラインの紹介と実践ー
北海道臨床整形外科医会学術講演会
-
腰痛症に対する包括的治療:運動療法を中心に
Spineフォーラム~患者さんのためにin EAST
-
腰痛症に対する「腰みがき」のすすめ
第15回日本病院脳神経外科学会
-
Fusion techniques in chronic low back pain.
The 13th Congress of the Mexican Association of Colum Surgeon
-
Qualification and pathogenesis in the treatment of chronic low back pain.
The 13th Congress of the Mexican Association of Colum Surgeon
-
成人脊柱変形に対する外科的治療の小経験
第109回東北整形災害外科学会
-
頸椎椎弓根スクリューを応用した後頭骨、頸椎固定術の2例
第109回東北整形災害外科学会
-
高齢者頸髄症患者の呼吸機能特性 ―術前の肺理学療法は有意義か?-
第109回東北整形災害外科学会
-
ロコモディブ・シンドロームと腰痛対策「腰みがき」のすすめ
OCOA特別研修会 腰痛・スポーツ整形フォーラム
-
日常診療に生かす腰痛診療ガイドライン
第85回日本整形外科学会学術総会
-
診療ガイドラインに基づく非特異的腰痛の治療:日本版ガイドラインの策定
第41回日本脊椎脊髄病学会
-
腰椎椎間板ヘルニアのMRミエログラム所見と自覚症状、理学所見との関連 -後根神経節に着目して-
第41回日本脊椎脊髄病学会
-
腰痛の治療~腰磨きから手術まで~
第39回佐賀脊椎研究会
-
腰部脊柱管狭窄症の保存療法-保存療法の治療戦略:運動療法と装具療法を中心に
LSSフォーラム
-
腰痛症に対するリハビリテーションー腰みがきの勧めー
第79回福島方部整形外科医会
-
腰痛について
平成23年度福島県医師会労災保険研修会
-
脊柱側弯症の診断と治療
会津医学会学術講演会
-
腰痛症に対する包括的治療・臨床現場とEBMの狭間で
第13回Macnab Memorial Lectuere
-
腰痛症および疼痛疾患
第48回日本リハビリテーション医学会
-
日本版特発性側彎症QOL評価尺度の妥当性検証
第46回日本側弯症学会
-
ロコモティブシンドロームと腰痛対策
静岡県東部運動器フォーラム
-
ロコモティブシンドローム対策としの「腰みがき」のすすめ:慢性腰痛症に対する運動療法の意義
第26回岩手脊椎脊髄外科懇話会
-
日常診療に役立つ腰痛の保存療法とリハビリテーションの実際
第12回東邦大学整形外科卒後教育研修会
-
腰椎椎間板ヘルニアの神経圧迫部位と臨床症状・所見の関係
第23回日本運動器科学会
-
腰痛症に対するリハビリテーション
静岡市整会 学術講演会
-
A novel portable navigation system for the placement of pedicle screws in scoliosis surgery.
38th annual meeting of the International Society for the Study of the Lumbar Spine.
-
The factors for the postoperative low back pain in lumbar disc herniation.
38th annual meeting of the International Society for the Study of the Lumbar Spine.
-
A new outcome measure fpr Japanese indivusuals with adolescent idiopathic scoliosis;An introduction and validation study.
38th annual meeting of the International Society for the Study of the Lumbar Spine.
-
一期的後方侵入半椎切除と椎弓根スクリュー固定が有用であった先天性後側弯症の一例
第21回東北脊柱外科研究会
-
小児脊柱変形に対するAll pedicle screw(PS) constructを用いた治験経験
第21回東北脊柱外科研究会