研究発表等(講演・口頭発表等) - 白土 修
-
硬膜内に脱出した腰椎椎間板ヘルニアの一例
第28回東北脊椎外科研究会
-
筋弾性率の違いによる肩こりの因子の検討
第65回日本職業・災害医学会学術大会
-
ロコモティブシンドロームと運動器の痛み、認知機能、身体機能の関連性について
第10回日本運動器疼痛学会
-
(症例)頸椎椎弓形成術後に両上肢の筋力低下と脊髄腫大を呈した
第52回 日本脊髄障害医学会
-
(症例)長期のリハビリテーション介入により改善を認めた、術後腰椎硬膜外血腫後麻痺の1例
第52回 日本脊髄障害医学会
-
(症例) LCSと股関節OAの手術はどちらを優先すべきか? THAを優先した結果、麻痺が悪化し人工関節脱臼を来した1例
第52回 日本脊髄障害医学会
-
股関節伸展ROMと腰椎ROMは成人脊柱変形に対する保存療法の効果に影響を及ぼす
第25回 日本腰痛学会
-
ビスホスホネート製剤投与によって椎体骨折が予防できなかった症例に対するテリパラチド週1回投与製剤の治療効果
第19回 日本骨粗鬆症学会
-
体組成と運動器の痛みおよびロコモティブシンドロームの関連性
第19回日本骨粗鬆症学会
-
ロコモティブシンドロームに関連する運動器の障害と身体機能の検討
第5回日本運動器理学療法学会学術集会
-
成人脊柱変形の体幹伸展可動域に対するエクササイズの調査 スパイナルマウスを用いた健常成人での検討
第5回日本運動器理学療法学会学術集会
-
ストレスが肩こりに及ぼす影響
第51回日本作業療法学会
-
思春期特発性側彎症に対する新しい体幹装具の開発;AMEC装具(仮称)の紹介と短期成績
第51回 日本側彎症学会学術集会
-
成人脊柱変形手術患者に対する腰椎矢状面矯正の工夫【早期ロッド折損の予防観点から】
第51回 日本側彎症学会学術集会
-
成人脊柱変形に対するリハビリテーションは何をすべきか?
第51回 日本側彎症学会学術集会
-
腰痛診療に関する最近の話題
北大脊椎脊髄外科セミナー2017
-
脊柱変形に対する包括的治療-子供から大人まで;Up to date from the AMEC-
日整会教育研修会
-
腰痛診療のEBM-腰痛診療ガイドライン改訂版への課題-
第29回日本運動器科学会
-
血液疾患におけるリハビリテーションの展開と今後の課題
第11回会津血液研究会
-
「How effective is MIS-TLIF in the surbical treatment of lumbar degenerative diseases?:a comparative study with open PLIF procedure
ISSLS 2017 AnnualMeeting