研究発表等(講演・口頭発表等) - 白土 修
-
「骨粗鬆症性骨折と地域連携ー健康寿命向上のためのかかりつけ医と病院との連携をどう活かすかー」
喜多方医師会講演
-
ShearWave Elastographyを用いて体幹安定化エクササイズ時における体幹筋群の動態を検討する
第17回福島県理学療法学術集会
-
腰痛を伴う成人脊柱変形におけるQOLと脊柱骨盤アライメント、身体機能の関係性の検討
第17回福島県理学療法学術集会
-
「脊椎・脊髄疾患のリハビリテーション(脊損含む)」
第11回日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医研修会
-
「腰痛症の保存的治療-腰痛診療ガイドライン2012に準じて」
第65回東日本整形災害外科学会
-
術前の頚部疾患患者のQOLに及ぼす要因~作業療法アプローチの一助を得る~
第50回日本作業療法学会
-
「腰痛診療のEBMー腰痛診療ガイドライン改訂版への課題ー」
第7回骨粗鬆症性椎体骨折研究会
-
「腰痛診療のEBMー腰痛診療のガイドライン改訂への課題ー」
福島市外科整形外科医科学術講演会
-
「腰痛診療の実態」
かかりつけ医のための腰痛診療セミナーin会津
-
「運動器由来疼痛へのアプローチ-診察・評価・対応のプライマリー・ケアー」
Primary Care Dr.Summit 2016
-
「腰仙椎疾患 推体間固定が必要な病態について」
北大脊椎脊髄外科セミナー2016
-
「腰痛を呈する脊柱後弯症におけるQOLと身体機能の関係」
第28回日本運動器学会
-
「脊柱後弯症患者における股関節伸展機能-股関節可動域と筋力の違いと運動療法の目的」
第28回日本運動器学会
-
「成人脊柱変形患者に対する脊柱矯正固定術術後における運動療法の介入意義-ロッド折損の危険因子と運動療法の重要性」
第28回日本運動器学会
-
「頚部疾患患者における身体機能が脊柱アライメントに及ぼす影響」
第28回日本運動器学会
-
「腰痛を呈する脊柱後弯症に対する運動療法の短期効果~QOL改善に影響する身体機能の検討~」
第28回日本運動器学会
-
座位における体幹屈曲筋力測定方法の再考 ‐腹直筋筋活動に着目した測定時の工夫-
第28回日本運動器科学会
-
「会津地区における骨粗鬆症治療連携について」
旭化成ファーマ
-
「ロコモと骨粗鬆症」
喜多方医師会学術講演会
-
「腰痛診療のEBM-腰痛診療ガイドライン改訂版への課題ー」
第31回日本脊髄外科学会