教育・研修体制新人研修1年間の流れ

education / training

ここからあなたの未来が輝きだす

1対1で細やかな指導を行うプリセプターシップを基本として、病棟全体で新人看護師の成長を支えます。知識・技術の習得はもちろんメンタル面もサポートします。

集合研修 フォローアップ研修
4Apr.
  • 新卒採用者オリエンテーション
  • 技術演習
 
5May
  • 輸液ポンプ実習演習
  • ハイリスク薬の理解と管理
  • 糖尿病看護の基本
  • メンタルヘルス
 
6Jun.
  • アセスメントのポイントⅠ(看護診断)
  • プリセプティ研修①

新人看護師教育は、2週間にわたる集合研修のあと、所属でのOJTがスタートします。5月以降は配属セクションで徐々に仕事を覚え、6月末には夜勤のシャドウイングを行います。所属では、プリセプターが身近な相談者になり、新人教育担当者や新人教育委員を中心にスタッフ全員で新人看護師の成長をサポートします。

  • 通知書交付式
  • 新卒採用者オリエンテーション
  • 輸液ポンプ実習演習
集合研修 フォローアップ研修
7Jul.
  • フィジカルアセスメント
  • アセスメントのポイントⅡ(看護診断)
 
8Aug.
  • 褥瘡ケアの基本
  • 救急看護(BLS演習)
 
9Sep.
  • 口腔ケア
  • 人工呼吸セミナー(ベーシックⅠ)
  • 救急看護(気づき)

7月からはリーダーのフォローをうけながら日勤業務を主体的に行います。また、助言を受けながら先輩とともに夜勤業務を行い、9月には主体的に夜勤を行います。

  • フィジカルアセスメント
  • 救急看護(BLS演習)
  • 口腔ケア
集合研修 フォローアップ研修
10Oct.
  • 多重課題
  • 新任フォローアップ研修(法人研修)
11Nov.
  • チームSTEPPS演習
  • 人工呼吸セミナー(ベーシックⅡ)
  • 倫理研修
  • プリセプティ研修②
12Dec.
  • 薬剤の理解(留置針挿入)

入職して半年が経過し、主体的に業務を行うことができるようになります。また患者さんを入院から退院まで受け持ち、責任をもって看護を提供します。

  • 多重課題
  • 法人研修
  • 演習風景
集合研修 フォローアップ研修
1Jan.
  • 留置針挿入
 
2Feb.
  • ローテーション研修
 
3Mar.
  • プリセプティ研修③

ほぼ独り立ちで業務を行います。ローテーション研修で他所属での経験を通し、看護の視野を広げます。3月には1年を振り返り、2年目にむけて課題を明確にしていきます。

  • プリセプティ研修
  • 多職種合同研修(感染看護)
  • 全員集合