福島県立医科大学 研究成果情報

欧州雑誌「European Journal of Preventive Cardiology」掲載(2020年3月)(2020-04-01)

Atrial fibrillation is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in patients with heart failure with mid-range ejection fraction

心房細動は左室駆出率が軽度低下した心不全患者の運動耐容能の低下や不良な予後と関連している

佐藤 悠 (さとう・ゆう)
医学部 循環器内科学講座 専攻医
        
研究グループ
佐藤 悠、義久 精臣、君島 勇輔、横川 哲朗、阿部 諭史、清水 竹史、三阪 智史、山田 慎哉、佐藤 崇匡、金城 貴士、及川 雅啓、小林 淳、八巻 尚洋、国井 浩行、竹石 恭知

概要

論文掲載雑誌:「European Journal of Preventive Cardiology」(2020年3月)


 左室駆出率が軽度低下(40-49%)した心不全(heart failure with mid-range ejection fraction, HFmrEF)は、左室駆出率が低下した心不全(heart failure with reduced ejection fraction, HFrEF)と保たれた心不全(heart failure with preserved ejection fraction, HFpEF)の中間の特徴や予後を示すと報告されますが、その詳細は明らかではなく、近年注目を集めています。また、運動耐容能は心不全患者の予後予測に有用ですが、当講座の研究グループは運動耐容能の指標として最高酸素摂取量(peak VO2)がHFmrEF患者の心イベントの独立した予測因子であることを過去に報告しています(Sato T, et al. Eur J Prev Cardiol. 2017)。心房細動は心不全に高率に合併し、心不全の病態を悪化させますが、HFmrEFにおける心房細動の影響については明らかではありません。

 我々はHFmrEF患者の運動耐容能低下と関連している因子(心房細動を含む)、予後との関係について検討いたしました。心肺運動負荷テストを施行したHFmrEF患者128名について、peak VO2が低下した群(peak VO2 < 14 mL/kg/min)45名と保たれた群(peak VO2 ≥ 14 mL/kg/min)83名に分類し比較検討いたしました。Peak VO2が低下した群は高齢で、男性の比率が少なく、心房細動の合併が高率でした。多変量ロジスティクス回帰分析の結果、心房細動の存在がpeak VO2低下と関連しており、さらにpeak VO2が低下した群にて心イベント発生率が高値でした。

 以上から、心房細動はHFmrEF患者の運動耐容能低下および不要な予後と関連していることが示唆されました。


連絡先

 公立大学法人福島県立医科大学 医学部 循環器内科学講座 義久精臣
 電話:024-547-1190

 FAX: 024-548-1821
 講座ホームページ:https://www.fmu.ac.jp/home/int-med1/intmed1main.htm

 メールアドレス:yoshihis@fmu.ac.jp(スパムメール防止のため、一部全角標記しています)