

大学院 医学研究科
学位授与申請
大学院医学研究科博士課程を修了するには、本研究科に、4年以上(ただし、優れた研究業績を上げた場合は3年以上)在学し、所定の単位を修得したうえで、学位論文を提出し、その審査(最終試験)に合格しなければなりません。
学位授与申請をされる場合には、それぞれの申請に必要な書類を教育研修支援課に提出してください。
「学位論文評価基準」 ※令和2年4月施行
「学位申請の手引き」 ※令和2年7月改正版
● 学位申請様式 (「学位申請の手引き」平成31年3月改正版 別紙 )
● ダウンロード (下記様式一式が含まれています)
様 式 | 様 式 | |||||
1 | 論文申請書 | 課程博士 | 6 | 参考資料 | ||
2 | 論文博士 | 7 | 研究歴証明書 | 学内研究歴用 | ||
3 | 履歴書 (別紙 記載例あり) | 学外研究歴用 | ||||
4 | 論文目録 (記載方法付き) | 8 | 同意書 | |||
5 | 論文内容要旨 | 9 | 公表確認書 |
学位論文審査について
● 学位論文審査委員名簿 (令和2年度更新) (Excelのダウンロードは こちら
)
※次回更新が令和3年9月のため、令和3年度前期申請の方はこちらを御使用ください。
● 令和3年度 学位審査日程(前期・後期)

前期 | 後期 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
4月12日(月) 〜5月6日(木) |
11月予定 | 学位授与申請受付 | 受付:教育研修支援課 |
5月12日(水) | 学位授与申請受理報告 | 医学研究科運営検討委員会 | |
5月19日(水) | 医学研究科委員会 | ||
5月19日(水) | 審査委員(3名) 指名 (主審査委員1名・副審査委員2名) |
医学研究科長 | |
7月上旬 | 学位論文審査会兼発表会 | ・審査委員3名による審査を行う。 ・審査会兼発表会は公開で実施。 |
|
7月下旬 | 学位論文審査結果報告書 | 審査委員が作成し、教育研修支援課に提出 | |
9月8日(水) | 学位授与判定 | 医学研究科運営検討委員会 | |
9月15日(水) | 医学研究科委員会 | ||
9月下旬 | 学位記の授与 | 学長 |
※後期日程は決まり次第掲載いたします。
● 申請があったものについて、審査委員を指名する(研究科長)。
※ 申請には学位記の授与から遡って1年以上継続して在籍が必要。
※ 申請書類については「学位申請の手引き」 のチェックリストを確認すること。
学位論文審査会発表会について
※令和3年度前記の予定が決まりましたら掲載します。
● 関係規程 等
関係規程等 (学内ネットワークからのみ 閲覧可能です) | 備 考 | |
福島県立医科大学学位規程 | ![]() |
令和2年7月15日一部改正 |
福島県立医科大学大学院医学研究科 博士学位論文審査内規 |
![]() |
令和2年7月15日一部改正 |
● 学内グループウエア掲示版でも公開しています
学位授与者名簿
〔課程博士/論文博士〕平成27年9月からの学位授与者情報を掲載しています。
お問い合わせ先
教育研修支援課 医学部教務係 (大学院担当)
電話 (024) 5471095(直通)/ 内線:2045
FAX (024) 547−1989
Eメール
※スパムメール防止のため一部全角表記しています