研究発表等(講演・口頭発表等) - 小林 淳
-
難治性右心不全にて発症し、診断に苦慮した心アミロイドージスの一例
第21回 日本心エコー図学会学術集会
-
虚血性心疾患患者におけるArea Strain Rateを用いた誘発性局所拡張不全の同定
第21回 日本心エコー図学会学術集会
-
VSD(疑い)のために診断が困難を極めている2症例
第17回 ふくしま心エコー研究会
-
難治性右心不全の心エコーによる鑑別診断
第17回 ふくしま心エコー研究会
-
Stretched foramen ovaleを介し短絡血流増大を来したEbstein奇形の一例
第39回 日本超音波医学会東北地方会
-
難治性右心不全にて発症し、診断に苦慮した心アミロイドーシスの一例
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Area strain by 3D wall motion tracking method is useful to detect adenosine-induced myocardial dysfunction: comparisons with 99mTc myocardial scintigraphy
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Endocardial surface area strain rate by three-dimensional echocardiography is useful to identify adenosine-induced diastolic dysfunction
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical utility of a novel index to evaluate left ventricular relaxation using aortic regurgitant velocity
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Myeloperoxidase levels of coronary circulation in patient with unstable angina pectoris
第74回 日本循環器学会学術集会
-
卵円孔開存を介したシャント血流の増大を来したEbstein奇形の一例
第74回 日本循環器学会学術集会
-
心房頻拍のアブレーションが神経調節性失神の予防に有効であった一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
心肺運動負荷試験(CPX)が冠動脈肺動脈瘻の診断と治療の効果判定に有用であった一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
内臓逆位に拡張型心筋症を発症した症例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
心臓再同期療法の左室ペーシング不全から慢性心不全の増悪をきたした一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
Area strain by 3D wall motion tracking method is useful to detect adenosine-induced myocardial dysfunction: comparisons with 99mTc myocardial perfusion scintigraphy
Scientific Sessions of American Heart Association 2009
-
慢性心不全合併のCheyne-Stokes呼吸の重症度は左室拡張能と関連する
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
重症筋無力症クリーゼに心原性ショックを合併したたこつぼ型心筋症の一例
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
アデノシン負荷3D心エコー法における心筋虚血診断:3D Wall motion tracking法による新指標Area Strainを用いた解析
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
Cheyne-tokes呼吸合併心不全患者に対するAdaptive servo ventilationの心機能改善効果の検討
第57回 日本心臓病学会学術集会