- 総合トップ
- お知らせ
お知らせ
- 2024.07.09
- お知らせ
福島民報コラム掲載(99)7月8日(月)7面「思春期」
思春期の心理発達課題は「自律」です。思春期には大人の保護のもとで失敗を保証し、自己責任を習得することが求められます。思春期に大切なことは本人の試行錯誤を
- 2024.06.19
- お知らせ
令和6年6月21日第4回ふくしま周産期・小児セミナー開催のお知らせ
小児外科をはじめとした周産期・小児医療分野のアップデートを学ぶためのセミナーです。Zoomにて参加可能です。御興味のある方はどなたでも御参加ください。
- 2024.06.17
- お知らせ
第10回ふくしま産婦人科内視鏡研究会開催
6月15日(土)第10回ふくしま産婦人科内視鏡研究会が開催されました。内視鏡手術は婦人科領域においても必須の手技です。婦人科では縫合結紮手技が多く、そのトレ
- 2024.05.28
- お知らせ
福島民報コラム掲載(98)5月27日(月)7面「精子から見た不妊症」
福島民報に掲載のコラム「子どもと女性の健康相談室」第98回は、ふくしま子ども・女性医療支援センター特任教授 黒田優佳子先生による「精子から見た不妊症」です
- 2024.05.17
- お知らせ
福島民友新聞会津版 4月29日(月)13面 横山浩之教授「体使った遊び大切」
ふくしま子ども・女性医療支援センター副センター長 横山浩之先生が会津坂下町ばんげ保育所に招かれ、「身体を使ったあそびをしよう~映像メディアがこどもにもた
- 2024.04.23
- お知らせ
福島民報コラム掲載(97)4月22日(月)7面「更年期」
福島民報に掲載のコラム「子供と女性の健康相談室」第97回は、ふくしま子ども・女性医療支援センター特任教授 小川真里子先生による「更年期」です。更年期症状は
- 2024.03.26
- お知らせ
ハンズオントレーニングガイダンス開催いたしました!
日時:令和6年3月11日(月)13:00~17:00会場:8号館2階スキルラボベーシック参加者:医学部1~3年8名(内訳:東北医科薬科大3名(1年3名)、福島医大5名(2
- 2024.03.26
- お知らせ
福島民報コラム掲載(96)3月25日(月)9面「社会的卵子凍結」
福島民報に掲載のコラム「子供と女性の健康相談室」第96回は、福島医大ふくしま子ども・女性医療支援センター長 髙橋俊文先生による「社会的卵子凍結」です。社会
- 2024.03.12
- お知らせ
福島民友新聞 2月19日(月)3面 横山浩之教授【子育て応援隊】「就学前の支援」不安持つ親に寄り添う
伊達市が「就学前支援」として、年中児から対応する県内初の取り組みを始めました。これは、当センター横山浩之教授が伊達市の市政アドバイザーとして伊達市と取り
- 2024.02.21
- お知らせ
福島民報コラム掲載(95)2月19日(月)7面「食物アレルギー」
福島民報に掲載のコラム「子どもと女性の健康相談室」第95回は、福島医大ふくしま子ども・女性医療支援センター教授 横山浩之先生による「食物アレルギー」です。