瀬戸川将氏の写真

生体情報伝達研究所 生体機能研究部門

OB(特任助教・学振PD) 瀬戸川将(Susumu Setogawa)

取得学位 博士(学術)
学位授与機関 東京大学
研究分野 身体教育学,スポーツ科学, 行動神経科学,動物行動学,
外部所属先 国立研究法人理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター 分子動態イメージング研究ユニット 客員研究員(2015~現在)
メール seto0425"at"fmu.ac.jp("at"は半角@マーク)

研究者紹介

【2020年3月に退職、現在、大阪市立大学に勤務】

体育・スポーツにおいて,外部からの感覚情報に対して適切に体を動かせるようになることは動作の習得において重要な要素になります.この知覚-運動学習は,大脳皮質の運動関連領域だけでなく,高次脳機能に関わる前頭皮質や感覚領域,あるいは皮質下領域が作る複雑なネットワークの相互作用により達成されていると考えられます.現在は,このような学習に伴い生じるネットワークレベルでの可塑的変化のメカニズムに興味を持ち,脳機能イメージング法と電気生理学的手法を用いて解明したいと考えています.将来的には,体育・スポーツの現場で働く指導者や応用研究を行う研究者と協力しながら,基礎研究で得られた知見を社会に還元していきたいと考えています.

研究テーマ

論文

学会発表

競争的研究資金

所属学会

ページの先頭へ戻る