![](https://www.fmu.ac.jp/univ/kenkyuseika/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/813daefd0787544260b6dac802ceb4b6.png)
- 村上 友太 (むらかみ ゆうた)
- 医学部 脳神経外科学講座 助教
- 研究グループ
- 村上友太、齋藤 清、伊藤浩美、橋本康弘
Yuta Murakami, Kiyoshi Saito, Hiromi Ito, Yasuhiro Hashimoto
概要
論文掲載誌:「日本国発行・国際誌」(5月号)
鉄は生体に必須の栄養成分である。一方で、遊離の鉄は強い酸化ストレスを与えるので細胞毒となり得る。このため細胞外の鉄は、トランスフェリン(Tf)タンパク質に強固に結合し、無毒化されて運ばれている。Tfの大部分は肝臓で生合成されて血液中に分泌される。一方、Tfは脳内でも生合成され、脳周囲に存在する体液である髄液中に分泌される(脳型Tf)。脳型Tfは、髄液の産生低下が想定される認知症“特発性正常圧水頭症”で減少し、髄液の産生亢進が想定される“特発性低髄液圧症候群”で増加していた。したがって、脳型Tfは髄液関連疾患のバイオマーカーとなり、診断や予後の予測に有用であることが示された。
Proceedings of the Japan Academy, Ser. Bは、日本学士院により発行されており、日本学士院会員や日本学士院賞受賞者などの日本を代表する研究成果を報告する総説論文(Review)と、最新の研究成果を速報する原著論文(Original Article)を掲載している。
連絡先
公立大学法人福島県立医科大学 看護学部 生命科学部門
電話:024-547-1111(代)/FAX:024-548-8641
メールアドレス:yasuc@fmu.ac.jp(スパムメール防止のため、一部全角表記しています)