平成28年度 第1回

平成28年度 第1回産学官連携セミナー開催報告 (平成28年7月1日)

講義中の教授がスライドを説明している様子
産学官連携セミナーで講演する堀切川氏

産学官連携推進の一環として、下記日程にてセミナーを開催しました。学外向けにも参加者を募集し、48名のご参加をいただきました。

講師には東北大学大学院工学研究科教授の堀切川一男氏をお招きしました。
「次々と新製品を生み出す産学官連携スタイル“仙台堀切川モデル”の概要 ―ライフサポートテクノロジーの開拓を目指して―」と題して、仙台のみならず「福島堀切川モデル」も例にしながら、産学官連携による製品開発スタートのポイントや開発の心構え、開発達成の波及効果についてご講演いただきました。

大学の教室で学生たちが講義を受けている様子
セミナー会場の様子

セミナー終了後には、堀切川氏を交えて参加者間の交流会を行い、活発な意見交換がなされました。

会議室で立ち話をするビジネススーツ姿の人々
交流会会場の様子

セミナー概要

開催日 平成28年7月 1日(金)
開催場所 福島県立医科大学 第7講義室
参加者 一般企業等23名 / 教職員・学生25名

事務局医療研究推進課 医療産業連携係

電話 (024)547-1790
FAX (024)581-5163
Eメールによるご連絡はliaison@fmu.ac.jpまで
※スパムメール防止のため一部全角表記しています

ページの先頭へ戻る