研究発表等(講演・口頭発表等) - 立花 和之進
-
乳癌データベースを用いた、乳癌腫瘍増殖に関連する可能性があるadaptor protein complex (AP-1) の解析
第31回日本乳癌学会学術総会 2023年6月
-
パネルディスカッション「進行再発トリプルネガティブ乳がんの検査と治療」
会津乳がん治療セミナー
-
種々の原発癌・肺癌術後再発治療後、完全奏効を維持しているLi-fraumeni症候群の1例
第29回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
-
乳腺診療の魅力に取りつかれた医師のお話
山形県の乳がん治療を考える会
-
これからの東北の乳がん治療を考える
山形県の乳がん治療を考える会
-
パネルディスカッション -腋窩リンパ節転移陰性に対するS-1の役割を考える-
Breast Cancer Online Seminar 2023
-
複雑化する転移再発TNBCの治療戦略
Chugai Breast Cancer Seminar in 郡山
-
HR陽性HER2陰性進行・再発乳癌の治療戦略
環仙台湾乳腺疾患勉強会
-
エンハーツによって大きく変化した乳癌治療戦略について
Breast Cancer Web Seminar
-
HER2陽性転移再発乳癌の治療戦略の組み立て方~患者さんのQOLを踏まえた最適解を考える~
京都南部 Breast Cancer Meeting 2023
-
当科におけるBRCA1/2遺伝子変異保持者に対するリスク低減手術とサーベイランスの実施状況についての報告
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
LIGHTVISIONを用いたICG蛍光法およびRI法併用による乳癌センチネルリンパ節生検の検討
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
複雑化する転移再発TNBCの治療戦略
Yamagata Breast Cancer Seminar on the Web
-
当施設におけるDCISの長期治療成績
第14回DCIS研究会
-
非浸潤性乳管癌の診断で手術を施行し腋窩リンパ節転移陽性であった症例の検討
第14回DCIS研究会
-
Cardiovascular Safety of Pimitespib in Patients with Solid Tumors: A Phase 1 Study
2023年3月
-
当院における乳癌症例に対する免疫チェックポイント阻害薬投与に関連した内分泌障害についての検討
第20回日本臨床腫瘍学会学術集会 2023年3月
-
なんでかんで答えます!「早期発見が大切!“乳がん”」
なんでかんで見っせ!
-
「東北地方の地域連携・多職種連携を探る」当施設における乳癌診療の均てん化の試みと課題
第20回日本乳癌学会東北地方会 2023年3月
-
若手セッション「乳癌脳転移に対するトラスツズマブデルクステカンの治療効果」
第20回日本乳癌学会東北地方会 2023年3月