研究発表等(講演・口頭発表等) - 立花 和之進
-
ER+HER2-転移再発乳癌の治療戦略を再考する
Breast Cancer Web Symposium
-
TNBCの周術期治療におけるICIの使用経験とirAEへの取り組みについて
MSD Breast Cancer Symposium2023~1年の使用経験を踏まえた課題と展望~
-
乳癌患者さんをとりまく治療環境の変化に対する様々な取り組みについて
MBC Expert Web Forum in 青森市
-
ER+HER2-転移再発乳癌の治療戦略を再考する
Breast Cancer Web Symposium
-
HER2陽性乳がんに対する周術期治療戦略の組み立てかた~PHESGOの登場で見えてくるものとは~
福島県フェスゴ発売記念講演会
-
乳がん患者さんへ適切な周術期治療を届けるためのSDMを考える~PHESGOの登場で変わるもの、変わらないもの~
第16回 南東北乳がん看護ネットワーク看護セミナー
-
Residual disease guided approach を踏まえたHER2陽性乳がんに対する周術期治療
乳癌 Expert Meeting ~オンライン開催~
-
HER2陽性乳がんに対する周術期治療戦略の組み立て方~PHESGOの登場でみえてくるもの~
CHUGAI BREAST CANCER SEMINAR in 北陸
-
乳がん薬物療法の最新情報について
いわき乳癌講演会
-
メディカルスタッフにも知ってほしい!エキスパートが考える適正使用について
いわき乳癌講演会
-
HER2陽性乳がんに対する周術期治療の組み立て方~PHESGOの登場でみえてくるものとは~
CHUGAI BREAST CANCER SYMPOSIUM in SHIGA
-
RI法と蛍光色素法を併用したセンチネルリンパ節生検の現状と乳癌術後のインテンシブフォローについて
乳がんWEBイメージングセミナー 2023
-
誰が!どこで!どのように投与する!?気になるフェスゴの運用方法!
北日本フェスゴ配合皮下注Web講演会
-
HER2陽性乳がんに対する周術期治療戦略の組み立て方~PHESGOの登場でみえてくるものとは~
第33回日本乳癌検診学会学術総会 2023年11月
-
HER2陽性乳がん患者さんへ適切な周術期治療を届けるためのSDMを考える
乳がん多職種連携を考える会
-
ER陽性HER2陰性転移再発乳癌の治療の奥深さに気付いてしまった医師の話
第5回 東北・新潟若手乳癌セミナー
-
若手医師による日本乳癌学会活性化の取り組み : MIRAY1グループのOn-site/Off-site/学術集会企画
第85回日本臨床外科学会総会 2023年11月
-
社内研修会
大鵬薬品工業社内研修会
-
HER2陽性乳がんに対する周術期治療戦略の組み立て方~PHESGOの登場でみえてくるものとは~
Chugai Breast Cancer Symposium in OKAYAMA
-
HER2陽性乳がん患者さんへ適切な周術期治療を届けるためのSDMを考える
乳がん多職種連携を考える会