Papers - YABE Hirooki
-
Event-related potentials in patients with adult attention-deficit/hyperactivity disorder versus schizophrenia.
Itagaki S, Yabe H, Mori Y, Ishikawa H, Takanashi Y, Niwa S.
Psychiatry Res 189 ( 2 ) 288 - 91 2011
-
低血糖後の中枢神経症状遷延に著しい低栄養の関与が疑われたアルコール性肝硬変及び慢性膵炎合併糖尿病症例(会議録/症例報告)
仲野 淳子(済生会福島総合病院 糖尿病科), 本間 美優樹, 佐藤 愛, 矢部 博興, 上野 康子, 高橋 幸子, 喜古 礼子
日本病態栄養学会誌 13 ( 5 ) 203 2010.11
-
非けいれん性てんかん重積発作後の高TSH血症が甲状腺機能低下症と判断された1症例(会議録/症例報告)
和田 明(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 鈴木 喜明, 竹内 賢, 矢部 博興, 丹羽 真一
福島医学雑誌 60 ( 3 ) 148 2010.10
-
聴覚性感覚記憶内の逸脱検出感度の時間関数の左右差に関する検討(会議録)
野崎 途也(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 于 楽, 志賀 哲也, 大島 洋和, 沓沢 有希子, 藤森 春生, 河野 創一, 板垣 俊太郎, 矢部 博興, 丹羽 真一
臨床神経生理学 38 ( 5 ) 366 2010.10
-
聴覚性感覚記憶内の時間統合機能について(会議録)
志賀 哲也(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 于 楽, 大島 洋和, 野崎 途也, 沓沢 有希子, 河野 創一, 板垣 俊太郎, 矢部 博興, 丹羽 眞一
臨床神経生理学 38 ( 5 ) 366 2010.10
-
事象関連電位と記憶(特にミスマッチ陰性電位について)(会議録)
矢部 博興(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座)
臨床神経生理学 38 ( 5 ) 298 2010.10
-
転換性障害として治療していたが、運動ニューロン疾患を伴う前頭側頭葉変性症と判明した一例(会議録/症例報告)
曽田 恵美(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 貝淵 俊之, 志賀 哲也, 國井 泰人, 松田 希, 後藤 大介, 小林 直人, 矢部 博興
福島医学雑誌 60 ( 3 ) 150 - 151 2010.9
-
DHDの薬物療法と生理学的指標によるその評価 成人ADHDの薬物療法によるSPECTとCPT(Continuous Performance Test)の変化(会議録)
板垣 俊太郎(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 石川 大道, 沓沢 有希子, 高梨 靖子, 宮下 伯容, 増子 博文, 矢部 博興, 丹羽 真一
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 20回・40回 55 2010.9
-
「脳機能計測法を基礎から学ぶ人のために」事象関連電位 ミスマッチ陰性電位 基礎(解説)
矢部 博興(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座)
臨床神経生理学 38 ( 4 ) 181 - 186 2010.8
-
ミスマッチ陰性電位(MMN)の経時的再現性の検討(会議録)
原 悦子(弘前大学医学部附属病院 検査部), 齊藤 慶子, 保嶋 実, 松岡 貴志, 矢部 博興
臨床病理 58 ( 補冊 ) 204 2010.7
-
精神科専門医取得のための研修にかかわる問題点 福島県立医大附属病院における後期研修プログラム(専門医コース)について(会議録)
矢部 博興(福島県立医科大学 医学部心身医療科), 丹羽 真一
精神神経学雑誌 ( 特別 ) s272 2010.5
-
ミスマッチ陰性電位(MMN)を用いたパーキンソン病患者における自動的弁別処理機構の検討(原著論文)
星野 雄哉(獨協医科大学 神経内科), 田中 秀明, 朝井 廉, 矢部 博興, 平田 幸一
臨床神経生理学 38 ( 1 ) 24 - 31 2010.2
-
持続長ミスマッチ陰性電位(MMN)の有用性
矢部博興, 干楽, 野崎途也, 大島洋和, 志賀哲也, 沓沢有希子, 藤森春生, 河野創一, 板垣俊太郎, 後藤大介, 丹羽真一.
臨床脳波 52 ( 7 ) 365 - 370 2010
-
ミスマッチ陰性電位を用いたパーキンソン病患者における自動的弁別処理機構の検討(会議録)
星野 雄哉(獨協医科大学 神経内科), 田中 秀明, 小川 知宏, 渡邉 由佳, 朝井 廉, 矢部 博興, 平田 幸一
臨床神経学 49 ( 12 ) 1094 2009.12
-
脳波・筋電図の臨床 統合失調症における聴覚性MMNの異常(解説)
松岡 貴志(弘前大学 大学院医学研究科神経精神医学講座), 晝間 臣治, 矢部 博興, 朝井 廉, 原 悦子, 兼子 直
臨床脳波 51 ( 11 ) 673 - 679 2009.11
-
時間統合窓(TWI)内部における記憶痕跡保存能力の変化について(会議録)
松岡 貴志(弘前大学 医学部神経精神医学講座), 原 悦子, 朝井 廉, 矢部 博興, 兼子 直
臨床神経生理学 37 ( 5 ) 349 2009.10
-
加齢によるミスマッチ陰性電位(MMN)の変化について(会議録)
原 悦子(弘前大学医学部附属病院 検査部), 齊藤 慶子, 松岡 貴志, 朝井 廉, 晝間 臣治, 矢部 博興, 保嶋 実
臨床神経生理学 37 ( 5 ) 393 - 394 2009.10
-
聴覚ミスマッチ反応(MMN)と神経・精神疾患 持続長mismatch negativityの臨床応用について(会議録)
板垣 俊太郎(福島県立医科大学 神経精神医学講座), 野崎 途也, 于 楽, 藤森 春生, 志賀 哲也, 矢部 博興, 丹羽 眞一
臨床神経生理学 37 ( 5 ) 292 2009.10
-
【患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス】 心身・精神 不安障害(解説/特集)
境 洋二郎(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 矢部 博興
治療 91 ( 4月増刊 ) 1273 - 1277 2009.4
-
パーキンソン病患者のミスマッチ陰性電位(MMN)の検討(会議録)
星野 雄哉(獨協医科大学 神経内科), 田中 秀明, 高嶋 良太郎, 小川 知宏, 渡邉 由佳, 穂積 昭則, 朝井 廉, 矢部 博興, 平田 幸一
臨床神経学 48 ( 12 ) 107 2008.12