論文 - 矢部 博興
-
Kobari E, Tanaka K, Nagao M, Okazaki K, Hayashi F, Kazama S, Ohira T, Yasumura S, Shimabukuro M, Maeda M, Sakai A, Yabe H, Hosoya M, Takahashi A, Harigane M, Ohto H, Kamiya K, Kazama JJ
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 45 ( 10 ) 1609 - 1621 2022年10月( ISSN:0916-9636 )
-
連続する2音の後半の変化はミスマッチ陰性電位に影響するか(会議録)
荒川 英香(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 星野 大, 錫谷 研, 日高 茂暢, 菅野 和子, 森 湧平, 佐藤 彩, 千代田 高明, 河本 竜太, 上田 由桂, 松本 貴智, 高橋 雄一, 和田 知紘, 刑部 有祐, 疋田 雅之, 志賀 哲也, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 467 2022年10月
-
統合失調症患者はリズムトレーニングで動作性リズム指標のコンシステンシーが改善する The Harvard Beat Assessment Testを用いて(会議録)
高橋 雄一(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 藤井 進也, 刑部 有祐, 星野 大, 吉田 久美, 松本 貴智, 青田 美穂, 今野 嶺, 青木 俊太郎, 菅野 和子, 各務 竹康, 福島 哲仁, 大井 直往, 森 湧平, 和田 知紘, 志賀 哲也, 疋田 雅之, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 467 2022年10月
-
神経性やせ症における体重回復前後でのミスマッチ陰性電位と前頭葉機能の変化についての中間報告(第2報)(会議録)
和田 知紘(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 星野 大, 板垣 俊太郎, 刑部 有祐, 菅野 和子, 千代田 高明, 荒川 英香, 河本 竜太, 錫谷 研, 佐藤 彩, 大西 真央, 高橋 雄一, 上田 由桂, 松本 貴智, 森 湧平, 野崎 途也, 疋田 雅之, 志賀 哲也, 松岡 貴志, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 459 2022年10月
-
統合失調症における開始点遅延の周波数ミスマッチ陰性電位fMMNについて(会議録)
千代田 高明(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 星野 大, 荒川 英香, 錫谷 研, 刑部 有祐, 志賀 哲也, 菅野 和子, 野崎 途也, 疋田 雅之, 松本 貴智, 上田 由桂, 和田 知紘, 森 湧平, 高橋 雄一, 佐藤 彩, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 松岡 貴志, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 459 2022年10月
-
周波数変化ミスマッチ陰性電位は変化の遅延に反応するか(会議録)
星野 大(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 荒川 英香, 錫谷 研, 千代田 高明, 刑部 有祐, 志賀 哲也, 菅野 和子, 野崎 途也, 疋田 雅之, 松本 貴智, 上田 由桂, 和田 知紘, 森 湧平, 高橋 雄一, 佐藤 彩, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 458 2022年10月
-
統合失調症における聴覚情景分析 MMNを用いた時間統合窓・音脈分凝の優位性について(会議録)
森 湧平(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 星野 大, 千代田 高明, 河本 竜太, 荒川 英香, 佐藤 彩, 錫谷 研, 高橋 雄一, 和田 知紘, 上田 由桂, 松本 貴智, 菅野 和子, 刑部 有祐, 疋田 雅之, 志賀 哲也, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 458 2022年10月
-
スマッチ陰性電位に反映される統合失調症の時間統合窓の時間幅の推定(会議録)
平山 緑香(福島県立医科大学 神経精神医学講座), 志賀 哲也, 星野 大, 落合 晴香, 堀越 翔, 戸田 亘, 森 湧平, 羽金 裕也, 丹治 良, 菅野 和子, 上田 由桂, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 458 2022年10月
-
ベンゾジアゼピン系抗不安薬の服用量とミスマッチ陰性電位の関連 処方薬依存防止の検討(会議録)
上田 由桂(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 志賀 哲也, 菅野 和子, 星野 大, 落合 晴香, 堀越 翔, 森 湧平, 戸田 亘, 平山 緑香, 羽金 裕也, 丹治 良, 刑部 有祐, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 457 2022年10月
-
概日リズムを乱す夜勤・交代制勤務は持続長ミスマッチ陰性電位に影響するか(会議録)
菅野 和子(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 星野 大, 森 湧平, 荒川 英香, 河本 竜太, 千代田 高明, 高橋 雄一, 佐藤 彩, 錫谷 研, 和田 知紘, 上田 由桂, 松本 貴智, 野崎 途也, 刑部 有祐, 志賀 哲也, 疋田 雅之, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 松岡 貴志, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 457 2022年10月
-
成人期発達障害におけるミスマッチ陰性電位の刺激パラダイムごとの検討(会議録)
丹治 良(福島県立医科大学 神経精神医学講座), 志賀 哲也, 星野 大, 堀越 翔, 落合 晴香, 戸田 亘, 森 湧平, 佐藤 彩, 羽金 裕也, 平山 緑香, 菅野 和子, 上田 由桂, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 386 2022年10月
-
時間統合窓の後半部分で起こる強度変化はミスマッチ陰性電位を発生させるか(会議録)
河本 竜太(福島県立医科大学 神経精神医学講座), 矢部 博興, 三浦 至, 板垣 俊太郎, 志賀 哲也, 刑部 有祐, 星野 大, 錫谷 研, 菅野 和子, 疋田 雅之, 松本 貴智, 上田 由桂, 和田 知紘, 野崎 途也, 森 湧平, 高橋 雄一, 松岡 貴志, 千代田 高明, 佐藤 彩
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 383 2022年10月
-
軽度認知機能障害とパーキンソン病のMMNにおける縦断的比較(会議録)
羽金 裕也(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 志賀 哲也, 戸田 亘, 三浦 至, 阿部 十也, 金井 数明, 伊藤 浩, 矢部 博興
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 381 2022年10月
-
フォークト・小柳・原田病のステロイド治療中に幻覚妄想状態を呈した1例(会議録)
鈴木 二妙香(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 後藤 大介, 落合 晴香, 穂積 宏俊, 後藤 將之, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
精神神経学雑誌 124 ( 10 ) 747 2022年10月
-
うつ病患者の抑うつスキーマと家族からの批判の関係性(会議録)
青木 俊太郎(福島県立医科大学医療人育成支援センター), 成瀬 麻夕, 堀内 聡, 松本 貴智, 上田 由桂, 三浦 至, 矢部 博興
精神神経学雑誌 124 ( 10 ) 747 2022年10月
-
うつ病加療中に悪性症候群を合併したパーキンソン病に対しmECTが有効であった1例(会議録)
森 湧平(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 野崎 途也, 刑部 有祐, 泉 竜太, 木村 聡, 赤間 孝洋, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
精神神経学雑誌 124 ( 10 ) 746 2022年10月
-
抑うつ症状の改善に伴い,認知機能低下の改善を認めた1例(会議録)
後藤 將之(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 後藤 大介, 落合 晴香, 穂積 宏俊, 浅野 太志, 鈴木 二妙香, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
精神神経学雑誌 124 ( 10 ) 745 2022年10月
-
抗うつ薬投与によりSIADHによる低ナトリウム血症が増悪したうつ病の1例(会議録)
穂積 宏俊(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 後藤 大介, 落合 晴香, 浅野 太志, 後藤 將之, 鈴木 二妙香, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
精神神経学雑誌 124 ( 10 ) 745 2022年10月
-
母子間葛藤から症状が悪化した強迫性障害の1例(会議録)
木村 聡(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 野崎 途也, 刑部 有祐, 泉 竜太, 森 湧平, 赤間 孝洋, 板垣 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
精神神経学雑誌 124 ( 10 ) 744 2022年10月
-
詐欺被害に遭ったことを契機に一過性の幻覚妄想症状を呈した自閉症スペクトラム障害の1例(会議録)
赤間 孝洋(福島県立医科大学 医学部神経精神医学講座), 刑部 有祐, 木村 聡, 泉 竜太, 森 湧平, 野崎 途也, 三浦 至, 矢部 博興
精神神経学雑誌 124 ( 10 ) 743 2022年10月