POTTは “ポジショニング(PO)で、食べるよろこび(T)を伝える(T)プログラム”の略称です(https://pott-program.jp/pott.html)。
昨年に続きPOTTプロジェクト代表の迫田綾子先生、新たに柿澤良江先生をお招きし、POTT研修会を開催しました。第2回目となる今回は、福島県内の食支援に関わる多職種の方32名に参加いただき、迫田先生の「食事時のポジショニング技術と実践」の講義と、福島県内の摂食嚥下障害認定看護師10名がファシリテータとなり「ベッド上及び車いすポジショニング&食事介助」の演習を行いました。




参加者のアンケートでは、「良いと思ってやっていたポジショングが意外と負担になっていたことがわかりました。」「今日の学びを職場にフィードバックしたいと思います。」等の感想が寄せられました。
(2024年後看護学部共同研究費助成 事業)