公立大学法人 福島県立医科大学 ダイバーシティ推進室


推進室について

活動報告

活動報告をブログ形式で掲載します。

2018.03.15

H29年度FMU成果報告会

 本支援室では、ライフイベント(出産・育児・介護・看護等)により研究の確保が困難な教員に対して、研究支援員を配置しております。

H29年度に研究支援を受けた教員に取り組んでいる研究の概要をお話いただく「H28年度FMU成果報告会」を開催しました。

参加者の感想

・他講座の研究成果の研究発表を聞けて、大変参考になります。また、それらの先生方がどんな研究をしているのかを知れるので、大変有能な機会だと思います。

などの声が寄せられました。

2018.02.16

H29年度 2月「FMUイングリッシュカフェ」

 平成30年2月13日(火)に、「FMUイングリッシュカフェ」を開催しました。

 今回は、本学放射線県民健康管理センター国際連携室 室長 Nollet Kenneth先生にご発表いただきました。

演題:「健康危機における血液学:地震・津波・原発事故の経験から」

参加者:16名

2018.01.30

H29年度FMUキャリアサポート交流会-未来の〝私”を考えよう-

 H30年1月26日(金)に、学生を交えての交流会「FMUキャリアサポート交流会」を開催しました。

発表:「矯正医療と女性医師」

   【法務省福島刑務支所医務課長 山口 晶子先生】

講演:「あなたにもできるキャリアアップ!

    -私自身の経験と若手医師の支援を通じて考えたこと-」

   【東京医科大学医師・学生・研究者支援センター センター長・教授 大久保 ゆかり先生】

参加者からの感想

・「矯正医療について授業では聞いたことのないような医療について学ぶことができて良かったです。」

・「キャリア、ライフイベントについて、様々な側面から考えて行かなければならないと思った。」

2018.01.30

H29年度 第8回FMUスキルアップセミナー

 1月23日(火)に、研究デザインについて学ぶ「第8回スキルアップセミナー」を開催しました。

演題:「研究デザインが研究の質を決定する」

講師:本学 副学長/臨床研究イノベーションセンター 

    センター長 福原 俊一先生

受講者の感想:「研究者でなくても自分の仕事に反映させられる内容で、大変おもしろく聞かせていただきました」

等の声が寄せられました。

参加者:42名

2018.01.17

H29年度 1月「FMUキャリアカフェ」

 平成30年1月9日(火)に、「FMUキャリアカフェ」を開催しました。

 今回は、基礎系講座または各センターに所属します先生方にご参加いただきました。

 先生方には、各所属の男女共同参画の現状をお話いただき、どのようなことが求められているのかを参加者で考えました。

参加者:13名

2017.12.27

H29年度 12月「FMUキャリアカフェ」

 12月22日(金)に、「FMUキャリアカフェ」を開催しました。

 今回は、臨床系講座に所属します先生方にご参加いただきました。

 先生方には、各所属の男女共同参画の現状をお話いただき、どのようなことが求められているのかを参加者で考えました。

参加者:15名

次回のFMUキャリアカフェは、H30年1月9日(火)に開催予定です。

2017.11.24

H29年度 11月「FMUイングリッシュカフェ」

 11月21日(火)に、「FMUイングリッシュカフェ」を開催しました。

今回は、モンゴルの研修員の方々にご発表いただきました。

発表者:Dr. Enkhtuya Palam

(Leading researcher, National Center for Public Health, Ulaanbaatar, Mongolia)

Dr. Bolormaa Tsedendamba

(Zuunbayan Hospital Director, Department of Health, Dornogobi Prefecture, Mongolia)

Mr. Amarbileg Shajibalidir

(Engineer, Center for Hydrology, Meteorology and Environmental Monitoring, Dornogobi Prefecture, Mongolia)

Ms. Nomuun Bayarsaikhan

(Interpretor, Ulaanbaatar, Mongolia)

演題:「Gender equality on working in Mongolia and what we learned about disaster preparation and community activities in FMU.」

参加者:21名

次回のFMUイングリッシュカフェは、H30年2月13日(火)に開催予定です。

2017.10.30

H29年度 10月「FMUイングリッシュカフェ」

 10月24日(火)に、「FMUイングリッシュカフェ」を開催しました。

今回は、本学医学部3年生 及川孔さんにご発表いただきました。

演題:『Reflections on Gender and Career from high school through medical school.』

参加者:23名

次回のFMUイングリッシュカフェは、11月21日(火)に開催予定です。

2017.10.30

H29年度全員参加型SD講習会男女共同参画講演会

 10月13日(金)に、H29年度全員参加型SD講習会男女共同参画講演会を開催しました。

講演1「旭川医科大学での男女共同参画 すべての医療職者と医学部学生をまきこむ取り組み」

【旭川医科大学教授/二輪草センターセンター長 山本 明美 先生】

講演2「男女共同社会へ;日本の問題」

【政策研究大学院大学名誉教授/日本医療政策機構代表理事 黒川 清 先生】

2017.09.21

H29年度 9月「FMUイングリッシュカフェ」

 9月19日(火)に、「FMUイングリッシュカフェ」を開催しました。今回は、本学看護学部母性看護学・助産学部門 講師 渡邉一代先生にご発表いただきました。

演題:『Working and enjoying in Vietnam』

参加者:28名

次回のFMUイングリッシュカフェは、10月24日(火)に開催予定です。

過去の活動報告
2025年4月 (1)
2025年3月 (6)
2025年2月 (6)
2025年1月 (7)
2024年12月 (9)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年9月 (4)
2024年8月 (6)
2024年7月 (5)
2024年6月 (3)
2024年5月 (5)
2024年4月 (6)
2024年3月 (2)
2024年2月 (6)
2023年12月 (13)
2023年11月 (12)
2023年10月 (8)
2023年9月 (4)
2023年8月 (2)
2023年7月 (2)
2023年6月 (5)
2023年4月 (1)
2023年3月 (8)
2023年2月 (2)
2023年1月 (8)
2022年12月 (3)
2022年11月 (8)
2022年10月 (3)
2022年9月 (2)
2022年8月 (1)
2022年7月 (2)
2022年6月 (2)
2022年5月 (1)
2022年3月 (9)
2022年1月 (1)
2021年12月 (7)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (1)
2021年6月 (4)
2021年4月 (4)
2021年3月 (5)
2021年2月 (3)
2020年12月 (3)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (6)
2020年8月 (5)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年3月 (14)
2020年2月 (2)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (8)
2019年9月 (12)
2019年8月 (4)
2019年7月 (6)
2019年6月 (15)
2019年5月 (10)
2019年4月 (3)
2019年3月 (8)
2019年2月 (10)
2019年1月 (6)
2018年12月 (7)
2018年11月 (4)
2018年10月 (6)
2018年9月 (12)
2018年8月 (8)
2018年7月 (10)
2018年6月 (12)
2018年5月 (8)
2018年3月 (18)
2018年2月 (10)
2018年1月 (9)
2017年12月 (10)
2017年11月 (4)
2017年10月 (7)
2017年9月 (6)
2017年8月 (1)
2017年7月 (11)
2017年6月 (13)
2017年5月 (8)
2017年4月 (8)
2017年3月 (7)
2017年2月 (32)
2017年1月 (9)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (11)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (8)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (3)
2016年2月 (9)
2016年1月 (8)
2015年12月 (15)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年9月 (6)
2015年8月 (6)
2015年7月 (8)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (4)
2015年3月 (9)
2015年2月 (3)
2015年1月 (8)
2014年12月 (2)
2014年11月 (9)
2014年10月 (4)
2014年9月 (51)
2014年4月 (2)
2014年1月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年6月 (9)
2013年5月 (1)
2013年3月 (66)

© 2023 公立大学法人 福島県立医科大学 ダイバーシティ推進室