#loading {display: none !important;}

メッセージ

小児科専攻医
2025年 小児科学講座 助手
中澤 満美子(なかざわ まみこ)

子どもたちの笑顔のために

私は2016年4月に福島県立医科大学小児科に入局しました。1年半の大学病院での研修、6か月間のNICU研修の後、2年間の市中研修指定病院での研修を行い、2019年に小児科専門医を取得しました。2020年4月からは集中治療(PICU)グループで重症患者さんの診療にあたり、2021年には6か月間、埼玉県立小児医療センターで集中治療と小児麻酔の研修を行いました。2023年には産休・育休を取得し、2024年に復職しました。
小児科は子育て中の医師も多く気軽に相談できますし、子どもの行事や体調不良などは互いにカバーし合いながら診療を行っています。自分の子どもの育児を通して成長・発達の経過をみたり、離乳食で悩んだり、感冒時などの不機嫌に対応したりと、より親御さんの気持ち寄り添った対応や育児の具体的なアドバイスができるようになったと思います。
PICUでは小児科だけでなく、小児腫瘍科や小児外科、脳神経外科、形成外科、耳鼻科など他の診療科の小児も入室します。PICUは重症度の高い患者さんが多いですが、集学的治療によって病状が改善し、元気に退室する姿にやりがいを感じます。また、オンオフがはっきりしており、働きやすい環境だと思います。
PICUに限らず小児科では様々な疾患を経験しますが、子どもたちの笑顔に元気をもらいながら、日々の診療を行っています。興味があればぜひ一度見学にきてください。