#loading {display: none !important;}

メッセージ

小児科専攻医
2025年 小児科学講座 専攻医1年目
玉木 音樹(たまき ひびき)

医師として、人として成長できる環境です

2025年度から福島県立医科大学小児科専攻医となりました玉木音樹と申します。福島県立医科大学を卒業後、大原綜合病院で初期研修を修了しました。元々子どもが好きで、研修を通して未来ある子どもたちの健康を守り、そのご家族のサポートがしたいと思い、小児科を志すようになりました。
当院の小児科専門研修プログラムでは、最初の2年間で大学病院での循環器、腎・神経、血液・腫瘍、PICU、NICU(市中の研修もあり)のそれぞれのグループで研修を行い、その後県内の市中病院で研鑽を積み、希少疾患からcommon diseaseまで幅広い疾患を経験します。優しく丁寧に指導してくださる先生方ばかりで、日々学び、成長することができる環境が整っています。また、子育てをしながら臨床に取り組んでいたり、研究を並行して行っていたりと、さまざまなライフスタイルを尊重しながら活躍されている先生方が多く在籍しており、将来の働き方を具体的にイメージしやすい点も、大きな
魅力だと感じています。
私自身、まだまだ未熟ではありますが、そんな先生方に熱心にご指導いただきながら、少しずつ成長を実感しています。困ったときにはすぐに相談できる雰囲気があり、専攻医同士も互いに支え合いながら学んでいける環境です。これからも学びを大切にしながら、自分らしい医師としてのキャリアを築いていきたいと思っています。
子どもたちの笑顔と健康を守るため、ぜひ一緒に働きましょう!