医師を
目指す方へ
ふくしま子ども・女性医療支援センターでは、県内臨床研修病院からの求めに応じて教員が出向き、講義をする「出前講座」を行っています。
		小児科医または産婦人科医を志す研修医への教育の機会として、お気軽にご利用ください。
		ご希望される場合は、実施要綱をご確認の上、講師派遣依頼書をメール添付にてお送りください。(fmccw@fmu.ac.jp)
| 講師名 | 臨床専門分野 | 講演テーマ | 
|---|---|---|
| 
					 髙橋 俊文 
					ふくしま子ども・女性医療支援センター長 
				 | 
				生殖内分泌、不妊、婦人科内視鏡下手術 | Ⅰ 不妊症・生殖医療 Ⅱ 他科の先生にも役立つ 婦人科救急疾患のツボ Ⅲ 産婦人科専攻医のための内分泌の知識  | 
			
| 
					 西郡 秀和 
					ふくしま子ども・女性医療支援センター 教授 
				 | 
				周産期医学、遺伝カウンセリング | Ⅰ 出生前診断について Ⅱ 助産師外来エコー講座 Ⅲ 周産期メンタルヘルスについて Ⅳ エコチル調査から得られた最新の知見について  | 
			
| 
					 神保 正利 
					ふくしま子ども・女性医療支援センター 特任教授 
				 | 
				周産期医学 | Ⅰ 救急外来における妊産婦への対応 | 
| 
					 小川 真里子 
					ふくしま子ども・女性医療支援センター 特任教授 
				 | 
				女性医学(女性ヘルスケア)、女性心身症 | Ⅰ 産婦人科専攻医のための女性医学の知識 Ⅱ 女性の思春期 Ⅲ 月経随伴症状(月経困難症・月経前症候群など) Ⅳ 更年期障害  |