オープンキャンパス模擬講義2014
7/19に高校生を対象としたオープンキャンパスで、小島教授が、“泌尿器科最先端治療
ーロボット支援手術ー“と題した模擬講義を行いました。
平成26年度 医学部オープンキャンパスアンケート集計結果
※ 参加者 470名
※ アンケート回収数170
「セッション2(模擬講義)」について
| 計 | 満足 | 普通 | 不満 | 無回答 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 回答数 | 170 | 152 | 12 | 0 | 6 |
| 構成比 | 100% | 89.4% | 7.1% | 0.0% | 3.5% |
参加者の感想
セッション2(模擬講義)について
- 泌尿器科について何も知らなかったので、知識が増えて良かった。
- 現在の医療状況のあまりの進歩に驚きました。
- 泌尿器科のことについて学べた。
- ロボットにより進化する医学を知れました。
- 医学の世界が少し分かった気がする。
- 雑談やネタがおもしろかったです。
- ロボット技術による手術や、泌尿器科に対して大変興味がわいた。
- "泌尿器科という名前しか分からなかったが、どのようなことをするのか良くわかった。
- また、先生がとても良かった。"
- とてもおもしろくて、泌尿器科に興味がわきました。
- "とても楽しい講義をありがとうございました。すごくおもしろくて、わかりやすかったです。
- 泌尿器科も良いなと思いました。"
- 県立医大がこんなに進んだ医療も取り組んでいるのかと感動した。
- 泌尿器科が楽しそうだと思いました。
- 泌尿器科に入りたくなりました。
- ダヴィンチを本物の人体で使っている映像に驚嘆した。
- 貴重な体験ができて良かったです。
- 実際の映像などで興味深いものが多く、医学への興味がさらにわいてきた。
- よく知らなかったので、良い勉強でした。
- 泌尿器科のすごさを少しは実感できたと思うので良かった。
- 手術の様子が鮮明で、臨場感がわきました。話し方もとても魅力的です。
最も満足したセッションについて
- 医学についての最新の話でわくわくした(模擬講義)
- 泌尿器科に入りたくなりました(模擬講義)
- 教授が魅力的です(模擬講義)