医学生・研修生の方へ
泌尿器科紹介・当講座について
福島医大泌尿器科で研修する3つのメリット
福島医大泌尿器科では、職場満足度の高い環境作りに努めています。医学生や研修医の皆さんに少しでも私たちの講座の雰囲気を理解していただければ幸いです。見学やご質問はいつでも受け付けています。女性の方も大歓迎です。お気軽にお問い合せ下さい!
【連絡先】 泌尿器科 urol@fmu.ac.jp 佐藤 雄一
1 分野に偏りなく、幅広い診療を行っています。
腹腔鏡手術、腎移植、がん化学療法、下部尿路機能障害、小児、女性泌尿器科領域・・・。分野に偏りなく、かつ最新の泌尿器科医療に触れることができます。
特にロボット支援下手術の手術件数は、わが国でもトップレベルです。
2 市中病院と一体化した研修システムを取り入れています。
大学と市中病院でバランス良く研修を積むことにより、幅広い臨床能力を身につけることができます。両者の連携を密にして、スキルアップを図っています。
福島市
- 済生会福島総合病院
国見町
川俣町
- 済生会川俣病院
相馬市
- 相馬中央病院
南相馬市
- 南相馬市立総合病院
二本松市
- 社会保険二本松病院
郡山市
- 綜合南東北病院
- 福島療育センター
矢吹町
- 会田病院
須賀川市
会津若松市
- 会津医療センター
3 臨床と研究、どちらも出来る泌尿器科医を目指します。
臨床での課題を研究で解決し、研究成果を臨床にフィードバックすることを目標としています。研究を通じて科学的思考能力を養い、視野の広い泌尿器科医を養成します。
国際学会での様子
福島医大泌尿器科 ココが自慢!
1 自由闊達で明るい雰囲気!
出身大学・学年・性別を問わず、自由に発言出来る雰囲気があります。何より教授が若く、遠慮なくコミュニケーションを取れます。医局員も皆さん温厚です。一体感があって上昇気流に乗った医局です。
2 何事にも一生懸命!
知識や技術を高めることに貪欲な医師が集まっています。個々の頑張りに対し、医局のメンバーも精一杯後押ししてくれます。常に世界に目を向けて、邁進しています。