運動だけでは成り立たない

私が仕事柄、健康づくりに役立つ運動について地域の皆様や患者さんにお話することがあります。栄養バランスのとれた「適度な食事」、定期的な「運動」習慣、質の良い「睡眠」は、健康を保つため三本柱といわれています。どれか一つに集中しすぎたり、どれかを疎かにしたりするのではなく、どれもほどほどに「ちょうどよい」を探るのがなかなか難しい・・・。

運動は食欲や睡眠に影響しますし、運動の効果を高めるためには、栄養も休養も大切です。運動することで体の中で何が起こるのか、体の仕組みを知れば知るほど運動の意義や面白さを痛感する日々です。皆さんは、朝起きた時に、疲れやだるさを感じずに、すっきり目覚めていますか?

写真は「理学療法の日」ラジオ番組収録で山地アナウンサーと一緒にお勧めの運動を行っているところです。

ラジオ番組収録中に運動を勧める二人の女性が笑顔でポーズをとっている様子。

メッセージ一覧

ページの先頭へ戻る