Presentations -
-
尿道カテーテル留置後の尿失禁に対する鍼灸治療の一症例
第65回公益社団法人全日本鍼灸学会学術大会
-
腎盂腎炎を併発したS字結腸膀胱廔の随証治療 -大建中湯を中心に-
第67回日本東洋医学会学術総会
-
外科手術前後における証の変化~術直後は実証に傾く
第67回日本東洋医学会学術総会
-
抑肝散投与時の脳波変化-BISとスペクトル分析を用いて-
第67回日本東洋医学会学術総会
-
COI関連「漢方診療標準化プロジェクト」第5報 漢方医学的所見の判断基準の確定
第67回日本東洋医学会学術総会
-
COI関連「漢方診療標準化プロジェクト」第6報 標準化基本33処方の構成生薬量の検討
第67回日本東洋医学会学術総会
-
漢方の臨床研究実施に向けて克服すべき課題の検討
第67回日本東洋医学会学術総会
-
精神疾患を有する患者の月経随伴症状に対して漢方治療が有効であった3例
第67回日本東洋医学会学術総会
-
成人パルボウィルス感染症に対する漢方治療
第113回日本内科学会講演会
-
臨床を重視した漢方医学教育の実践
東海漢方シンポジウム2016
-
大動脈弁逆流による重症心不全に木防已湯が有効であった1例
日本内科学会第207回東北地方会
-
通脈四逆湯のことなど
第10回木更津漢方アカデミー 小倉重成先生生誕100周年記念会
-
難病への挑戦
日本東洋医学会第72回関東甲信越支部学術総会
-
駆瘀血剤、気剤により月経随伴症状が長期コントロール可能であった持続性気分障害の一例
第31回日本東洋医学会東北支部学術総会
-
化学療法に伴う末梢神経障害に対する鍼治療~Ph陽性急性リンパ性白血病の一症例~
第31回日本東洋医学会東北支部学術総会
-
当帰四逆加呉茱萸生姜湯により改善した下肢虚血4例 -INVOSによる評価‐
第31回 日本東洋医学会東北支部学術総会
-
診断不明で12年間下腹部痛と発熱を繰り返した家族性地中海熱の1例
日本内科学会第206回東北地方会
-
漢方外来報告
第7回 福島県立医大東洋医学研究会
-
COI関連「漢方診療標準化プロジェクト」第4報 自他覚所見項目の選定
第32回和漢医薬学会学術大会
-
COI関連「漢方診療標準化プロジェクト」第3報 標準化基本33処方の選択
第32回和漢医薬学会学術大会