消化器内科
スタッフ紹介

氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
大平 弘正 | 病院長 | 肝臓疾患、消化器疾患 |
阿部 和道 | 准教授 (部長) |
肝臓疾患、消化器疾患 |
引地 拓人 (内視鏡診療部) |
病院教授 (内視鏡診療部部長) |
上部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
鈴木 玲 | 講師 (副部長) |
胆膵疾患、消化器内視鏡治療 |
鬼澤 道夫 | 講師 | 下部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
中村 純 (内視鏡診療部) |
学内講師(内視鏡診療部副部長) | 上部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
杉本 充 | 学内講師 | 胆膵疾患、消化器内視鏡治療 |
林 学 | 学内講師 | 肝臓疾患、消化器疾患 |
根本 大樹 (内視鏡診療部) |
助教 | 下部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
浅間 宏之 | 助教 | 胆膵疾患、消化器内視鏡治療 |
藤田 将史 | 助教 | 肝臓疾患、消化器疾患 |
加藤 恒孝 (内視鏡診療部) |
助教 | 上部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
高畑 陽介 | 助教 | 肝臓疾患、消化器疾患 |
村上 舞 | 助教 | 下部消化器疾患、消化器内視鏡治療 |
栁田 拓実 (内視鏡診療部) |
助手 | 上部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
線引 優 | 助手 | 下部消化器疾患、消化器内視鏡治療 |
佐久間 千陽 | 助手 | 下部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
持丸 友昭 | 助手 | 下部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
大塚 充 | 助手 | 上部消化管疾患、消化器内視鏡治療 |
佐賀 賢太郎 | 助手 | 胆膵疾患、消化器内視鏡治療 |
清水 広 | 助手 | 胆膵疾患、消化器内視鏡治療 |
菅谷 竜朗 | 助手 | 肝臓疾患、消化器疾患 |
診療科の紹介とアピール
消化器疾患の全般にわたり、専門的指導医を擁し、最新、最善の医療を患者様に提供できるよう体制を整えています。日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本肝臓病学会の認定施設です。
上部消化管疾患
早期の胃癌、食道癌、十二指腸腫瘍、大腸腫瘍の診断はIEE拡大内視鏡を施行して境界診断並びに深達度診断を施行しております。また、癌の深達度診断、消化管上皮下病変(SEL)の質的診断や、消化管静脈瘤の血行動態診断に超音波内視鏡検査(EUS)を積極的に施行し、10mm以上のSELの組織学的診断にはEUS下穿刺生検(EUS-FNA/FNB)を施行しています。治療では、消化管癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)や水浸下粘膜切除術(Underwater EMR)、食道アカラシアに対する経口内視鏡的筋層切開術(POEM)、放射線治療・化学放射線治療後の遺残・再発食道癌に対する光線力学療法(PDT)、胃GISTや十二指腸腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)を積極的に施行しています。また、消化管静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法(EIS)は日本におけるパイオニアです。
下部消化管疾患
大腸腫瘍(主に大腸腺腫やT1aまでの早期大腸癌)に対し、内視鏡的粘膜切除術(EMR)や、病変が大きいときには内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)による内視鏡治療を行なっております。クローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患(IBD)には、患者さん個々の病状やライフスタイルに応じて、5ASA製剤や免疫調節薬、ステロイド、顆粒球吸着療法、分子標的薬による治療を行なっております。近年急速に進歩した小腸領域の検査では、消化管造影検査に加えてカプセル内視鏡やMRI(MR enterography)、治療も兼ねたバルーン小腸内視鏡検査を行なっております。
肝疾患
自己免疫性肝疾患に関しては、厚生省の難治性肝疾患研究班の一員として研究、治療を行っています。ウイルス性肝疾患に関しては、肝疾患連携拠点病院としてC型・B型肝炎に対する抗ウイルス療法を実施し、肝炎治療への啓もう活動にも取り組んでおります。また、 急性肝不全症例に対して血漿交換、血液浄化療法を行い、とくに重篤な症例については当院肝胆膵・移植外科とも連携し、救命に努めております。肝臓がんに対しては、化学療法、ラジオ波焼灼療法、肝動脈塞栓療法を行っています。
胆、膵疾患
膵疾患に関しては、超音波内視鏡下生検により診断を行っています。近年は化学療法のための採取検体を用いた遺伝子検索も行っております。その他、自己免疫性膵炎の診断・治療も行っております。重症膵炎に対しては救急科の協力のもと集学的治療を行い、膵仮性嚢胞に対しては超音波内視鏡下膵嚢法ドレナージ術も行い良好な成績をおさめています。
胆道疾患に関しては、総胆管結石症や悪性胆道狭窄には、内視鏡的乳頭切開術、バルーン拡張、結石除去術、ステント留置・胆道ドレナージ術などを行っています。腹部消化管術後の既往のあるかたには、バルーン内視鏡補助科下のERCP関連手技を積極的に行っております。上記でも困難な場合には、超音波内視鏡ガイド下の胆道ドレナージ術も行っております。
診療の詳細案内
病名・病態 | 必要な診療 | 当科の対応方法 |
---|---|---|
消化管疾患(上部消化管) | IEE併用拡大内視鏡検査 超音波内視鏡検査(EUS) 超音波内視鏡下生検(EUS-FNA/FNB) 内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 内視鏡的粘膜切除術(EMR)(水浸下も) 内視鏡的筋層切開術(POEM) 光線力学療法(PDT) 内視鏡的拡張術、ステント留置術 内視鏡的静脈瘤硬化療法(EIS) 内視鏡的静脈瘤結紮術 (EVL) 内視鏡的止血術 内視鏡的バルーン拡張術 内視鏡的ステント留置術 経皮内視鏡的胃瘻造設術 |
外来経由で検査、入院治療を行いますが、救急対応もいたします。 |
(下部消化管) | 注腸透視、大腸内視鏡検査 シングルバルーン小腸内視鏡検査 カプセル小腸・大腸内視鏡検査 大腸CT検査(12月~) 大腸ステント留置 内視鏡的ポリペクトミー 内視鏡的粘膜切除術(EMR) 白血球除去療法 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) |
外来経由で検査、入院治療を行いますが、救急対応もいたします。 |
肝疾患 | 腹部エコー 造影エコー フィブロスキャン 腹部CT、MRI エコーガイド下肝生検 エコーガイド下吸引生検 エタノール局注療法 ラジオ波焼灼療法 血管造影 および肝動脈塞栓術(TAE) リザーバー造設術 |
外来経由で検査、入院治療を行いますが、救急対応もいたします。 |
胆膵疾患 | 腹部CT、MRI 超音波内視鏡(EUS) 内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP) 経口胆道鏡 バルーン内視鏡補助下ERCP 内視鏡的乳頭切開術(EST) 内視鏡的胆道砕石術(EML) 電気水圧衝撃波胆管結石破砕術(EHL) 内視鏡的胆道ドレナージ(ERBD/ENB) 胆道ステント留置術 経皮経肝胆管胆嚢ドレナージ(PTCD/PTGBD) 超音波内視鏡下生検(EUS-FNA) 超音波内視鏡下膵嚢胞/膵管ドレナージ術(EUS-CD/PD) 超音波内視鏡下胆道ドレナージ術(EUS-BD) |
外来経由で検査、入院治療を行いますが、救急対応もいたします。 |
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 消化器内科(旧第二内科)
(外来) 電話024-547-1216 FAX 024-547-1413