2023年1月
杉本が細胞診専門医試験に合格し、細胞診専門医に認定されました。
https://jscc.or.jp/others/cytologyspecialist/
top
ニュース
研究助成金に採択されました
2023年1月
杉本が高松宮妃癌研究基金研究助成に採択されました。
http://www.ptcrf.or.jp/academic/grant.html
福島医学会学術奨励賞を受賞しました
2023年1月
杉本が福島医学会学術奨励賞を受賞しました。
https://www.fmu.ac.jp/home/lib/F-igaku/hyoushou.html
論文が掲載されました
2022年11月
齋藤・遠藤(知)らの論文がAnn. N. Y. Acad. Sci. 誌に掲載されました。
TAMPファミリーが上皮バリアを維持する仕組みについて明らかにしました。
「Effects of TAMP family on the tight junction strand network and barrier
function in epithelial cells」
論文 → https://nyaspubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/nyas.14889
また、Ann. N. Y. Acad. Sci.誌掲載号の表紙にも取り上げられました。

論文が掲載されました
2022年11月
東 智仁らの論文がJournal of Cell Biology誌(Rockefeller Univerisity Press出版)に掲載されました。
タイトジャンクションの損傷がプロテアーゼによって検知され修復される仕組みを明らかにしました。
福井大学・深澤有吾博士、生理学研究所・古瀬幹夫博士との共同研究です。
「EpCAM proteolysis and release of complexed claudin-7 repair and maintain
the tight junction barrier.」
論文 → https://rupress.org/jcb/article/222/1/e202204079/213688/EpCAM-proteolysis-and-release-of-complexed-claudin
執筆を担当した本が出版されました
2022年9月
杉本が雑誌「病理と臨床」の連載企画「若手のためのキャリアパス講座」に寄稿しました。
https://www.bunkodo.co.jp/magazine/0XBI5TAZHS.html
論文が掲載されました
2022年9月
大学院生(産婦人科)遠藤の筆頭論文がInt J Oncol (Impact factor, 5.884)に掲載されました。
Claudin-9高発現が子宮体がんの予後不良因子であることを明らかにしました。
Claudin-9 is a novel prognostic biomarker for endometrial cancer.
https://www.spandidos-publications.com/10.3892/ijo.2022.5425
論文が掲載されました
2022年8月
杉本の前所属での研究成果がFront Immunol (Impact factor, 8.786)に掲載されました。
ゼブラフィッシュの制御性T細胞が尾鰭の再生を促進することを明らかにしました。
Regulatory T cells regulate blastemal proliferation during zebrafish caudal
fin regeneration
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fimmu.2022.981000/full
症例報告が掲載されました
2022年8月
杉本が執刀した病理解剖の症例報告がFront Immunol (Impact factor, 8.786)に掲載されました。
肺小細胞癌から腫瘍随伴症候群の大脳辺縁系脳炎をきたした症例です。
Paraneoplastic anti-N-methyl-D-aspartate receptor encephalitis associated
with small cell lung cancer and cytotoxic T-cell-mediated pathology: Case
report
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fimmu.2022.952868/full
執筆を担当した本が出版されました
2022年6月 東 智仁が国立生理学研究所の古瀬 幹夫 教授とともに「Tricellular Tight Junctions」の章の執筆を担当した本「Tight
Junctions」(Springer Nature社)が出版されました。
https://link.springer.com/book/10.1007/978-3-030-97204-2

研究助成金に採択されました
2022年1月 小林が今井精一記念財団研究助成金(150万円)に採択されました。
インテリジェント・コスモス奨励賞を受賞しました
優秀演題賞を受賞しました
論文が掲載されました
2021年11月
東 淳子(現:腎臓高血圧内科学講座)と東 智仁らの論文がScientific Reports誌(Springer Nature出版)に掲載されました。
内分泌器官である脳下垂体前葉に存在する濾胞星状細胞のタイトジャンクションを構成する成分を包括的に調べ、クローディン9が主たる構成成分であることを明らかにしました。
「Claudin-9 constitutes tight junctions of folliculo-stellate cells in the
anterior pituitary gland.」
論文 → https://www.nature.com/articles/s41598-021-01004-z
病理専門医を取得しました
2021年10月
杉本が病理専門医試験に合格し、病理専門医を取得しました。