天地人

「天地人」、わたしは「天の時」=タイミング、「地の利」=自分の実力や努力、「人の和」=人を魅了する器、と解釈しています。孟子は、戦略が成功する三条件として、「天の時、地の利、人の和」を示したとされています。『天の時は、地の利にしかず。地の利は、人の和にしかず。』として、『天の時を得ることは重要だが、地の利ほどでない。地の利を得ることはさらに重要だが、人の和ほどではない。もっとも大切なのは人の和である。』と言うことができると思います。「天地人」、いずれも大切ですが、わたしが今こうして生(活)かさせていただいているのも、これまで、そして今現在お世話になった方々のお陰であると、ただただ「感謝」です。

中国 廬山の滝 での1枚(2007年10月)
(写真は本文と直接関係ありません)

廬山(ろざん)は中国江西省江市南部にある名山で、「匡廬奇秀甲天下」(匡廬とは廬山の別名で、その奇秀は天下一である)と称えられてきており、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。

廬山の滝の前で微笑む男性の写真。滝が岩肌を流れ落ちる美しい風景が広がっている。

メッセージ一覧

ページの先頭へ戻る