卒業研究ゼミ「フィジオミゼミ」の活動

1期生の卒業研究ゼミ「フィジオミゼミ」が活動しています。生理機能検査学に興味のある4年生9名が所属し、人を対象とした循環生理検査(動脈硬化検査・心電図・心臓超音波検査)や神経生理検査(脳波・睡眠)の分野について研究を進めています。

6月には第66回脈波解析研究会が駅前キャンパスで、また、7月には日本睡眠学会第48回学術集会が横浜で開催され計6題の研究成果を発表しました。ゼミ生全員でデータの収集を行い、各自でデータ解析から結果の解釈、スライド・ポスター作成、発表原稿の作成と研究発表の一連の流れを学び、その成果を報告する良い機会となりました。緊張してはいましたが、熱心に事前練習を行ったため、堂々とした発表でした。多くの先生方より質問やコメントを頂き、貴重な経験となりました。

今回の経験をこの先の就職や大学院進学に活かしてくれることでしょう。さぁ、次は臨床検査技師国家試験「合格」に向けて頑張りましょう!そして、ゼミには2期生6名が新たに加わり、次の活動が始まります。短い時間ではありますが、研究することの面白さを知り、人との関わりを大切にできるようなゼミ活動が出来ればと思っております。

卒業研究ゼミ「フィジオミゼミ」のメンバーが笑顔でポーズをとり、研究活動を振り返る様子。

メッセージ一覧

ページの先頭へ戻る