成人看護学領域

成人看護学領域では、疾患や外傷などにより生体侵襲を受けた人やその家族の発達課題・生活過程などの特性を踏まえ、さまざまな健康レベルや病期に応じた看護援助方法を開発することを目指します。

コースの選択

研究コースがあります。

担当教員と最近の研究課題

菅野 久美(准教授)

片桐 和子(講師)

本領域修了生の研究課題の例

  • 永久消化管ストーマを増設するがん患者の診断から就労再開に向けた生活の調整
  • 新型コロナウイルス感染症重症患者への看護実践におけるICU看護師の体験
  • 膵切除術後に膵液瘻を合併した患者の体験とその意味
  • 生物学的製剤を使用している女性関節リウマチ患者の就労に影響する要因※
    (※本領域で研究指導)

研修会等ご案内

お問い合わせ先 : 教育研修支援課
看護学部 教務係
電話 (024) 547-1806(直通)/ 内線:5110
FAX (024) 547-1984
Eメール kyoumu2@fmu.ac.jp
スパムメール防止のため一部全角表記しています

ページの先頭へ戻る