HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

エコキャップの収集運動を行っている福島民友新聞社と、本学は収集運動において協力提携をしました。
2010.05.21
現在、福島民友新聞社など読売グループ福島(YGK)は「地球に優しく、子どもたちに愛を。ふくしまエコキャップ運動」を展開しています。この運動は、使用済みペットボトルのキャップを収集して
「小さな親切」運動県本部(事務局:東邦銀行)を通して、NPO法人エコキャップ推進協会に送り、再資源化し、発展途上国の子どもたちにワクチンを贈ろうというものです。
昨年ペットボトルのキャップを活用してほしいとの投書が病院にあり、それをきっかけに本学も今年から運動に協力しており、エコ活動、社会貢献活動への積極的な取り組みの一環として、福島民友新聞社と提携を結ぶことになりました。
5月21日、福島民友新聞社の村西敬生代表取締役社長が松村正明総務局長、草野幸雄総務局次長とともに本学に来学され、菊地臣一理事長とエコキャップ運動についての提携を取り交わしました。
今後、来院者、学生、教職員等に協力を呼びかけ、運動の輪を広げていきます。