研究発表等(講演・口頭発表等) - 義久 精臣
-
急性期NPPVの有用性と適応症例(急性心原性肺水腫、急性増悪について)ASVの基本的知識と有用性、福島県立医科大での成功例
岩手医科大学 非侵襲的陽圧換気療法カンファレンス
-
睡眠時無呼吸症候群ー循環器疾患、全身疾患への影響
第7回 福島県立医科大学 臨床・基礎研究交流会
-
心臓病先進治療学講座:心臓病に合併する睡眠時無呼吸症候群の診療体制の構築
平成22年度 福島県立医科大学寄附講座研究活動報告会
-
慢性心不全におけるASVの使用経験
第1回 福島循環器陽圧治療研究会
-
エポスロステノール持続静注療法中にACTH単独欠損を合併した特発性肺動脈性肺高血圧症の1例
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
Ebstein奇形に合併したstretched foramen ovaleの一例
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
右冠動脈から対角枝への心外膜側側副血行路を介して左前下行枝慢性閉塞病変に対しPCIを施行した1例
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
チェーン・ストーク呼吸合併心不全におけるadaptive servo ventilationの効果:在宅酸素療法との比較
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
同時期に心不全で発症した拡張型心筋症の双生児姉妹
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
循環器疾患でのSASスクリーニングの実態:左心不全
第4回 東北Heart & Sleep研究会
-
Anaemia and abnormal ventilatory response to exercise predict adverse clinical outcomes in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2010
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function and prognosis in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Scientific Sessions of American Heart Association 2010
-
中枢性無呼吸を合併した心不全に対するadaptive servo ventilationの効果の検討
厚生労働省難治性疾患克服研究事業 特発性心筋症に関する調査研究<北風班> 2010年度第1回研究報告会
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者における肝機能及び内皮機能障害に関する検討
Japan Digestive Disease Week (JDDW) 2010
-
Nicorandil was effective for a patient with heart failure by aortic stenosis
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function and prognosis in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac pre and after load in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improved Cheyne-Stokes respiration in heart failure patients after CRTD implantation
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Anemia and abnormal ventilatory response to exercise predict adverse clinical outcomes in chronic heart failure
第14回 日本心不全学会学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群 (SAS) 合併心疾患患者における心血管機能低下に関する検討:k-CAVI及び%FMDの有用性
第58回 日本心臓病学会学術集会