研究発表等(講演・口頭発表等) - 義久 精臣
-
Chemotherapy-induced elevation of cardiac troponin I is associated with progressive disease state in patients with breast cancer
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Renal congestion is a predictor of improvement in renal function after transcatheter aortic valve implantation
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Very short-term blood pressure variability determined by pulse transit time predicts cardiac event in patients with heart failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Association between serum potassium variability during hospitalization and long-term clinical outcomes in patients with heart failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
The importance of pharmacological treatment before and after cardiac resynchronization therapy
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Systolic blood pressure during sleep determined by pulse transit time predicts cardiac event in patients with heart failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Role of colony-stimulating factor 1 receptor in the development of pulmonary hypertension
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
CTHRC1 is a biomarker in pulmonary hypertension with right ventricular failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
地域在住高齢者における心臓足首血管指数と年齢の関係
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
血管機能検査指標の日内変動に関する検討
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
小児におけるCAVIとローレル指数の関係に関する検討
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Circulating exosomes in heart failure: identification of exosomal CAPG as a key prognostic molecule
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Low 5-hydroxytryptamine levels are associated with adverse outcomes in patients with heart failure with preserved ejection fraction
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
循環器疾患と睡眠障害-心不全と不眠症-
循環器疾患と不眠症セミナー
-
好中球細胞外トラップと心不全:好中球の新たな役割
CVMW2024 心血管代謝週間:第41回 国際心臓研究学会 日本部会 2024年12月
-
Role of colony-stimulating factor 1 receptor in pulmonary arterial hypertension
CVMW2024 心血管代謝週間:第8回 日本循環器学会基礎研究フォーラム 2024年12月
-
経カテーテル的大動脈弁置換術後の腎機能改善予測に術前の腎うっ血評価が有用である
第179回 日本循環器学会東北地方会 2024年11月
-
Very short-term blood pressure variability determined by pulse transit time predicts major adverse cardiac and cerebrovascular event in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Inhibition of neutrophil extracellular traps prevents heart failure by preserving mitochondrial function of cardiomyocytes in mice
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Low 5-hydroxytryptamine levels are associated with adverse outcomes in patients with heart failure with preserved ejection fraction
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Systolic blood pressure during sleep determined by pulse transit time predicts worsening heart failure in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
The role of colony-stimulating factor 1 receptor and perivascular macrophages in pulmonary arterial hypertension
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Significance of collagen triple helix repeat-containing protein 1 as a right ventricular biomarker in pulmonary hypertension
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
肺高血圧症の病態におけるCSF1Rと肺動脈周囲マクロファージの役割
第12回 Heart science Club 2024年11月
-
令和の睡眠呼吸障害診療-心房細動・心不全のトータルマネージメント-
フィリップス WEBセミナー in Tohoku 2024年10月
-
慢性心不全患者における血中重炭酸濃度の上昇と有害な心臓転帰との関連
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
CSF1Rと肺動脈周囲マクロファージの肺高血圧症における役割
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
HFpEF患者における血中5-hydroxytryptamine低下と不良な転帰
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
好中球PAD4欠損は圧負荷による好中球細胞外トラップの形成を阻害して心不全の進展を抑制する
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
疾患促進性の心臓微小環境と拡張型心筋症
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
マラスムス型およびクワシオルコル型栄養障害を示す成人心不全患者の臨床的特徴と予後に関する検討
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
心不全入院を繰り返す患者におけるカヘキシア発症の頻度と予測因子に関する検討
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
右心不全バイオマーカーでの右心機能評価
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
循環Fetuin-A値の低下は心不全患者の運動耐容能低下と関連して心イベントを予測する
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
慢性心不全患者における血中重炭酸濃度の上昇と有害な心臓転帰との関連
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
冠動脈疾患患者におけるCardio-Ankle Vascular Indexの癌発症予測に関する検討
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
虚血性心疾患における超短期的血圧変動と臨床転帰
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
NETs in myocardial tissue drive cardiac dysfunction and adverse outcomes in heart failure patients with DCM
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
血圧変動と臓器障害に焦点を当てた睡眠呼吸障害の診療アプローチ
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
慢性心不全患者における安静時エネルギー消費量の規定因子について
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
成人心不全患者におけるマラスムス型およびクワシオルコル型栄養障害の臨床的意義に関する検討
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
経皮的冠動脈形成術後に抗血小板薬内服中の患者における出血イベントは新規癌診断と関連する
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
心不全診断における下肢挙上負荷の有用性およびプロトコールに関する検討
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
地域在住高齢者における心臓足首血管指数(CAVI)と肥満指数(BMI)に関する検討
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
血管機能検査の日内変動に関する検討-CAVIを中心として-
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
小児におけるCAVIの妥当性
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
地域在住高齢者における心臓足首血管指数と加齢に関する検討―南相馬コホートにおける横断及び縦断測定データを用いた検討―
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
睡眠呼吸障害とHFpEF
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
右心不全バイオマーカーとしてのCTHRC1の意義
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
末期腎不全合併心不全患者におけるRAS阻害剤の有用性の検討
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
心不全診断における下肢挙上負荷心エコーのプロトコールに関する検討
日本超音波医学会第68回東北地方会学術集会 2024年9月
-
血管機能指標の日内変動ーCAVIを中心にー
第6回 臨床血管健康研究会 2024年9月
-
小児におけるCAVIの妥当性
第6回 臨床血管健康研究会 2024年9月
-
CAVIの加齢変化に関する検討
第6回 臨床血管健康研究会 2024年9月
-
心不全とCAVI
第6回 臨床血管健康研究会 2024年9月
-
肺高血圧症におけるCSF1Rと肺動脈周囲マクロファージの役割
第9回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2024年8月
-
免疫チェックポイント阻害薬関連心筋炎に対する心筋トロポニンI スクリーニング検査の有用性
第7回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2024年8月
-
大学生におけるピッツバーグ睡眠質問票を用いた睡眠の質評価と関連する生活習慣因子の検討
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年7月
-
大学生におけるエプワース眠気尺度を用いた日中の眠気評価と関連する生活習慣因子の検討
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年7月
-
睡眠に関する自己評価の妥当性の検討
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年7月
-
睡眠アプリの正確性に関する検討
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年7月
-
睡眠とEssential 8のその他の指標とのかかわり:睡眠呼吸障害を標的としたアプローチ
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年7月
-
慢性腎臓病と睡眠時無呼吸
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年7月
-
危険ないびきを見逃さないSAS診療の勧め-日本循環器学会 睡眠呼吸障害 診療ガイドラインも参考に-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)勉強会 2024年7月
-
高齢者における加齢に伴う心臓足首血管指数の変化ー南相馬コホートにおける横断及び縦断測定データを用いた検討ー
第66回 脈波解析研究会 2024年6月
-
小児におけるCAVIの妥当性に関する検討
第66回 脈波解析研究会 2024年6月
-
虚血性心疾患患者における夜間の超短期的血圧変動と臨床転帰:脈波伝播時間を用いたアプローチ
第178回 日本循環器学会東北地方会 2024年6月
-
睡眠呼吸障害と超短期血圧変動
第8回 循環器SAS研究会 2024年6月
-
拡張型心筋症における心臓微小環境へのアプローチ
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
拡張型心筋症患者におけるマラスムス型およびクワシオルコル型栄養障害の意義
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
HFpEF患者における左室長軸ストレインと左心房ストレインの心血管イベント予測への有用性
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
右心不全動物モデルを用いた右心不全バイオマーカーの同定
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
Elevated blood bicarbonate levels signify proximal nephron activation and predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure
ACC.24(73rd Annual Scientific Session & Expo) 2024年4月
-
Impact of plasma and myocardial LTBP-2 on poor prognosis in dilated cardiomyopathy
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Very short-term blood pressure variability by pulse transit time during sleep predicts cardiovascular events in patients with ischemic heart disease
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Reduced fetuin-A levels are associated with exercise intolerance in patients with heart failure and predict the risk of adverse outcomes
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Inhibition of neutrophil extracellular traps through PAD4 prevents cardiac dysfunction and failure in mice by preserving mitochondrial function of cardiomyocytes
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Significance of calciprotein particles in patients with degenerative aortic valve stenosis undergoing transcatheter aortic valve implantation
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Marasmus-type and kwashiorkor-type malnutrition in patients with heart failure predict cardiac death
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Prevalence and predictor of cachexia in patients requiring repeated hospitalization for heart failure
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Impact of cardio-ankle vascular index on future cancer in patients with coronary artery disease
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Elevated blood bicarbonate levels signify proximal nephron activation and predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Relationship of left ventricular to left atrium volume: comparison among heart failure patients with reduced, preserved and mildly-reduced ejection fraction
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
The sustained increase of cardiac troponin I is a relevant sign of ICI-induced myocarditis
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
心不全患者における陽圧治療の適応を考える HFpEFに合併するSDBの陽圧治療(パネルディスカッション)
第16回 心不全陽圧治療研究会 2024年1月
-
妊娠を契機として診断された肺静脈狭窄による総肺静脈環流異常症修復術後肺高血圧症の一例
第25回 日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会 2024年1月
-
Reduced fetuin-A levels are associated with exercise intolerance in patients with heart failure and predict the risk of adverse outcomes
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Malnutrition stratified by marasmus and kwashiorkor in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Elevated levels of bicarbonate predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Impact of cardio-ankle vascular index on new cancer diagnosis in patients with coronary artery disease
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Neutrophil extracellular traps in heart tissue drive cardiac dysfunction and adverse outcomes in dilated cardiomyopathy
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Very short-term blood pressure variability by pulse transit time-based measurements during sleep predicts future cardiovascular events in patients with ischemic heart disease
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Usefulness of MR-derived left ventricular global longitudinal strain and left atrial strain to predict cardiovascular events in patients with HFpEF
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Plasma LTBP-2 is associated with myocardial LTBP-2 and poor prognosis in dilated cardiomyopathy
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
The association between insufficient valve expansion and aortic valve calcification for transcatheter valve implantation with self-expandable valve
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
SAS診療の温故創新~PTT血圧測定の意義~
令和5年度 日臨技北日本支部医学検査学会(第11回) 2023年11月
-
児童における健康関連QOLと食に関するQOL・睡眠状況の学年別の違いと項目間の関係―福島子どもコホート調査―
第10回 日本小児理学療法学会学術大会 2023年10月
-
心不全における心筋組織の好中球細胞外トラップの意義
第11回 Heart Science Club 2023年10月
-
The accuracy of non-monophasic intrarenal venous flow pattern for elevation of right atrial pressure in patients with heart failure
第27回 日本心不全学会学術集会 2023年10月
-
Neutrophil extracellular traps in myocardial tissue associate with adverse outcomes in patients with heart failure through mitochondrial dysfunction of cardiomyocytes
第27回 日本心不全学会学術集会 2023年10月
-
LTBP-2 is associated with fibrosis and predicts poor prognosis in dilated cardiomyopathy
第27回 日本心不全学会学術集会 2023年10月
-
Usefulness of left ventricular global longitudinal strain and left atrial strain to predict cardiovascular events in patients with HFpEF
第27回 日本心不全学会学術集会 2023年10月
-
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う不顕性心筋障害発症の検討
第6回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2023年9月
-
シンポジウム12 「循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン2022年改訂版」を知る 心不全と睡眠呼吸障害
日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月
-
シンポジウム18 ASVのエビデンスを整理して今後の可能性を考える HFrEF-CSAにおけるASV(SERVE-HF試験)
日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 2023年9月
-
HFpEF症例における心臓MRIを用いた左室、左房ストレイン複合評価による心イベント予測能の検討
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
心臓組織の好中球細胞外トラップは拡張型心筋症における心機能障害と不良な転帰に関連する
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
心不全における脾臓の超音波エラストグラフィの意義:心臓-脾臓連関の役割
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
心房細動を有する慢性心不全患者の左室拡張能評価
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
Geriatric Nutritional Risk Indexは心不全患者の消化管出血を予測する
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う不顕性心筋障害発症の検討
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
Hepatic venous stasis index reflects hepatic congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
ESC Congress 2023 2023年8月
-
危険ないびきを見逃さない-SAS診療の勧め-
いわき市医師会勉強会 2023年7月
-
危険ないびきを見逃さない-SAS診療の勧め-
星総合病院 勉強会 2023年6月
-
睡眠時無呼吸症候群のマネジメント-高血圧との関連-
会津医学会学術講演会-高血圧症を再考するー 2023年6月
-
危険ないびきを見逃さない-SAS診療の勧め-
相馬郡医師会 生涯教育講座 2023年6月
-
血中LTBP-2濃度は、拡張型心筋症において心筋内LTBP-2発現を反映し、予後不良を予測する
第176回 日本循環器学会東北地方会 2023年6月
-
腎葉間静脈波形パターンを用いた右房圧上昇の検出が偽陰性となる心不全患者の特徴
日本超音波医学会第96回学術集会 2023年5月
-
拡張型心筋症における好中球細胞外トラップ(NETs)は不良な転帰と関連する: 心筋生検検体を用いたアプローチ
第9回 日本心筋症研究会 2023年5月
-
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う不顕性心筋障害発症の検討
第9回 日本心筋症研究会 2023年5月
-
血中LTBP2は、拡張型心筋症において心筋内LTBP2発現を反映し、予後不良を予測する
第9回 日本心筋症研究会 2023年5月
-
循環器疾患と睡眠呼吸障害
日本循環器学会 e-learning
-
経カテーテル大動脈弁留置後の弁周囲逆流に対する、術前CTで測定した大動脈弁石灰化量の予測値について
第26回 東北心血管イメージング研究会 2023年3月
-
Impact of bleeding event for new cancer diagnosis in coronary artery disease patients with antiplatelet therapy
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Geriatric nutritional risk index predicts bleeding event in patients with heart failure
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Neutrophil extracellular traps in myocardial tissue contribute to poor cardiac performance and adverse outcomes in patients with dilated cardiomyopathy
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Usefulness of right ventricular longitudinal strain and left atrial strain to predict cardiovascular evets in patients with heartfailure
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Predictive value of aortic valve calcium volume measured by computed tomography for paravalvular leakage after transcatheter aortic valve implantation
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
The prognostic implications of living alone on long-term mortality in patients with chronic coronary syndrome after percutaneous coronary intervention
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Persistent hypochloremia is associated with adverse prognosis in patients repeatedly hospitalized for heart failure
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Hepatic venous stasis index reflects right-sided heart failure and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Impact of heart failure on new cancer diagnosis and cancer mortality in patients with coronary artery disease
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
The prevalence of immune checkpoint inhibitor-induced subclinical myocardial damage
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Impact of increasing stent length on long-term clinical outcomes in patients undergoing percutaneous coronary intervention with new-generation drug-eluting stents
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Regional variation of patients' characteristics and prognosis in patients with heart failure with reduced ejection fraction in Japan
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Prognostic indicators of heart failure with reduced ejection fraction in patients with an ejection fraction above or below 30%
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Renal artery velocity time integral is a predictor of improvement in renal function after transcatheter aortic valve implantation
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
危険ないびきを見逃さない-循環器領域におけるSAS診療の勧め-
第15回 千葉県循環器睡眠呼吸障害研究会 2023年2月
-
拡張型心筋症における好中球細胞外トラップ(NETs)の意義:心筋生検検体を用いたアプローチ
第175回 日本循環器学会東北地方会
-
低流量低圧較差重症ASによる繰り返すうっ血性心不全にTAVIが著効した一例
第175回 日本循環器学会東北地方会
-
Significance of DNA damage quantification in childhood cancer survivrs
第64回 日本小児血液・がん学会学術集会
-
危険ないびきを見逃さない-SAS診療の勧め-
昭和大学SAS勉強会 2022年11月
-
心不全の基本と包括的治療-心腎貧血連関も考慮して-
郡山勉強会 2022年11月
-
The prognostic impact of living alone on long-term cardiac mortality in patients with chronic coronary syndrome after percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Persistent hypochloremia is associated with adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Impact of bleeding event for new cancer diagnosis in patients with antiplatelet therapy after percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Impact of heart failure on new cancer diagnosis and cancer mortality in patients with ischemic heart disease who underwent percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Impact of increasing stent length on long-term clinical outcomes undergoing intracoronary imaging-guided percutaneous coronary intervention with new-generation drug-eluting stents
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Geriatric nutritional risk index predicts bleeding event in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Effects of CPAP on very short-term blood pressure variability associated with sleep-disordered breathing determined by pulse-transit-time-based blood pressure measurements
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Predictive value of calcium volume measurement determined by computed tomography for paravalvular leakage after transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Resting energy expenditure is an important factor to predict cardiac mortality in chronic heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Renal artery velocity time integral is a predictor of improvement in renal function after transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Cancer therapeutics-related cardiac dysfunction is associated with high risk of cancer-related mortality in patients treated with anthracycline-containing chemotherapy
第26回 日本心不全学会学術集会
-
Renal venous stasis index reflects renal congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第26回 日本心不全学会学術集会
-
Resting energy expenditure is important factor to predict cardiac outcomes in heart failure with reduced ejection fraction
第26回 日本心不全学会学術集会
-
Simplified academic research consortium for high bleeding risk (ARC-HBR) definition predicts adverse prognosis in patients with heart failure
第26回 日本心不全学会学術集会
-
アントラサイクリン治療関連心機能障害発症はがん予後悪化の予測因子となる(シンポジウム)
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
左室駆出率の低下した慢性心不全患者における安静時エネルギー消費量測定の意義
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
簡易版ARC-HBR評価基準は心不全患者の出血イベントを予測する
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
Renal Venous Stasis Indexは心不全患者における腎うっ血を反映する
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
Lower calcium-phosphorus product predicts adverse prognosis in patients with heart failure and chronic kidney disease
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
アントラサイクリン治療関連心機能障害発症はがん予後悪化の予測因子となる
第5回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
Nutrition risk index(NRI)によるがん治療関連心機能障害の予測
第5回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
心不全の睡眠呼吸障害に対するASV
日本睡眠学会第47回定期学術集会
-
心不全患者における心血管イベント予測に関するSoluble Fibrin Monomer Complexの有用性
第44回 日本血栓止血学会学術集会
-
長時間心電図記録および不整脈検出におけるシャツ型電極の有用性
第174回 日本循環器学会東北地方会
-
新しい血小板活性化バイオマーカーとしてのアミロイドβ前駆体タンパク質770の可能性
第71回 日本医学検査学会
-
心不全患者における脾臓の超音波エラストグラフィの臨床的意義
日本超音波医学会第95回学術集会
-
Prognostic impacts of changes in right ventricular fractional area change in patients with heart failure with preserved left-ventricular ejection fraction
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impacts of changes in right ventricular fractional area change in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Simplified academic research consortium for high bleeding risk criteria predict bleeding events in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Cancer therapeutics-related cardiac dysfunction is associated with high risk of cancer-related mortality in patients treated with anthracycline-containing chemotherapy
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Inguinal fat tissue biopsy to identify transthyretin amyloidosis in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Validation of Japanese high bleeding risk criteria in patients undergoing percutaneous coronary intervention and comparisons with contemporary bleeding risk criteria
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Renal venous stasis index reflects renal congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of bleeding event for new cancer diagnosis in patients with ischemic heart disease who underwent percutaneous coronary intervention
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Effects of CPAP on very short-term blood pressure variability associated with sleep-disordered breathing determined by pulse-transit-time-based blood pressure measurements
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Decrease in hepatokine fetuin-A is associated with hepatic hypoperfusion in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with bleeding event in heart failure patients with a history of coronary artery disease
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Resting energy expenditure is important factor to predict cardiac mortality in chronic heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Blood-based epigenetic markers of FKBP5 gene methylation in patients with dilated cardiomyopathy
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Calcium-phosphorus (Ca-P) product is associated with adverse prognosis in hospitalized patients with heart failure and chronic kidney disease
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Blood-based epigenetic markers of FKBP5 gene methylation in patients with dilated cardiomyopathy
Cardiovascular and Metabolic Week 2021: The 38th Annual Scientific Meeting of the Japanese Section of the International Society for Heart Research (ISHR)
-
心不全患者における心臓-肝臓連関の病態評価と肝臓由来ホルモン・ヘパトカインの意義
第173回 日本循環器学会東北地方会
-
Impact of bleeding event for new cancer diagnosis in patients with coronary artery disease who underwent percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Inguinal fat tissue biopsy to identify transthyretin amyloidosis in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
The prognostic impact of d-dimer on long-term mortality in patients with coronary artery disease after percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Decrease in hepatokine fetuin-a is associated with hepatic hypoperfusion in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Prognostic impacts of changes in right ventricular fractional area change in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Simplified academic research consortium for high bleeding risk criteria predicts bleeding events in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
An ultrasound image of spleen shear wave elastography predicts adverse outcomes in heart failure patients
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Validation of japanese high bleeding risk criteria in patients undergoing percutaneous coronary intervention and comparisons with contemporary bleeding risk scores
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Resting energy expenditure is important factor to predict cardiac mortality in chronic heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Clinical significance of resting heart rate on exercise capacity and prognosis: comparison among heart failure patients with reduced, preserved and mid-range ejection fraction
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Calcium-phosphorus product is associated with adverse prognosis in hospitalized patients with heart failure and chronic kidney disease
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Cancer therapeutics-related cardiac dysfunction is associated with high risk of cancer-related mortality in patients treated with anthracycline-containing chemotherapy
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Serum level of membrane type 1-matrix metalloproteinase inversely corelates with right ventricular systolic pressure and mean pulmonary artery pressure in pulmonary hypertension
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Blood-based epigenetic markers of FKBP5 gene methylation in patients with dilated cardiomyopathy
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Prognostic value of chronic kidney disease and cardiac sympathetic dysfunction assessed by 123I-metaiodobenzylguanidine scintigraphy for lethal arrhythmic events in chronic heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Renal venous stasis index reflects renal congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Nutritional risk index is a predictive factor of anthracycline-induced cancer therapeutics-related cardiac dysfunction
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
ランチョンセミナー10:睡眠呼吸障害管理におけるPTT血圧測定の意義
第43回 日本高血圧学会総会
-
睡眠時無呼吸症候群を疑われた患者でのpulse transit time (PTT)でとらえたbeat-to beat血圧と定時測定血圧の差:PTT血圧・SAS研究会
第43回 日本高血圧学会総会
-
小児がんサバイバーにおけるDNA損傷定量の意義
第4回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
Shear wave dispersion predicts liver fibrosis and adverse outcomes in patients with heart failure
第25回 日本心不全学会学術集会
-
心不全予防のための睡眠時無呼吸症候群管理のポイント
日本高血圧学会 心不全予防のためのWeb講座
-
慢性心不全における呼吸療法 ASV
日本心不全学会 e-learning
-
Clinical significance of resting heart rate in heart failure with preserved ejection fraction and sinus rhythm
第25回 日本心不全学会学術集会
-
Cardio-ankle vascular index is associated with impaired exercise capacity and predicts poor prognosis in patients with heart failure
第25回 日本心不全学会学術集会
-
会長特別企画4 本音で語ろう新しい心不全治療薬(SGLT2阻害薬、イバブラジン):心不全診療における心拍数の重要性
第25回 日本心不全学会学術集会
-
High platelet distribution width is associated with increased mortality in heart failure patients
第25回 日本心不全学会学術集会
-
Effect of cardio-ankle vascular index on predicting new onset stroke in heart failure patients
第25回 日本心不全学会学術集会
-
Effect of glasgow-blatchford score on post-discharge prediction of gastrointestinal bleeding in heart failure inpatients
第25回 日本心不全学会学術集会
-
TRACP-5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
第25回 日本心不全学会学術集会
-
D-dimer is a predictive factor of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients treated with cardiotoxic chemotherapy
第25回 日本心不全学会学術集会
-
心不全の睡眠呼吸障害 ~治療どうしてますか ? ~:CSA優位な心不全(HFpEF)
日本睡眠学会第46回定期学術集会
-
アントラサイクリン誘発性CTRCD発症予測におけるトロポニンIの有用性
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者の腎血行動態評価における腹部エコーの有用性
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における心臓交感神経障害および慢性腎臓病の有無と致死性不整脈イベントの関連
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における血小板分布幅と予後との関係
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
動脈硬化指標CAVIは心不全患者の脳卒中発症を予測する
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
Glasgow-Blatchfordスコアによる心不全入院患者における退院後の消化管出血の予測
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
パーキンソニズムと心臓交感神経障害を合併した野生型ATTRアミロイドーシスの一例
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者のCardio-Ankle Vascular Indexは運動耐容能低下と予後を予測する
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における腹部エコーを用いたShear wave dispersion評価の有用性
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における肝静脈血流波形パターンの臨床的意義
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
二次性心筋症におけるファブリー病の鑑別診断
第31回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
パーキンソニズムと心臓交感神経障害を合併したATTR アミロイドーシスの一例
第31回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
Special Lecture:循環器疾患からみたCOPDの発掘意義-心不全を中心に-
Scientific Exchange Meeting in Fukushima
-
拡張型心筋症における血液細胞のエピジェネティックな変化 : FKBP5遺伝子のDNAメチル化の意義
第172回 日本循環器学会東北地方会
-
循環器合併症を踏まえた2型糖尿病治療
福島糖尿病学術講演会
-
心不全患者における肝うっ血および線維化指標としてのエラストグラフィーの有用性
日本超音波医学会 第94回学術集会
-
慢性心不全の診断とこれからの治療
第9回 郡山地区臨床疾患勉強会
-
大動脈弁狭窄症精査にて判明した女性ファブリー病の一例
第41回 福島心疾患治療談話会
-
拡張型心筋症における末梢白血球のFKBP5 DNAメチル化の臨床的意義
第7回 日本心筋症研究会
-
パーキンソニズムと心臓交感神経障害を合併したATTRアミロイドーシスの一例
第7回 日本心筋症研究会
-
Geriatric Nutritional Risk Indexによるがん治療関連心筋障害の予測の検討
第7回 日本心筋症研究会
-
β遮断薬の投与が有効であった右室流出路狭窄合併肥大型心筋症の一例
第7回 日本心筋症研究会
-
ヘパトカイン・セレノプロテインPは、心不全における肝臓低灌流と関連する
第7回 日本心筋症研究会
-
大動脈弁狭窄症精査にて判明した女性ファブリー病の一例
第7回 日本心筋症研究会
-
アントラサイクリン誘発性CTRCD発症予測におけるトロポニンIの有用性
第7回 日本心筋症研究会
-
FDG PET/MRIを用いた心サルコイドーシスの予後評価について
第7回 日本心筋症研究会
-
Residual Gensini scoreは経皮的冠動脈形成術を施行した虚血性心筋症患者の長期予後予測因子となる
第7回 日本心筋症研究会
-
Liver dispersion predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic value of the PARIS bleeding risk score for all-cause and cardiac mortalities after percutaneous coronary intervention
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic value of the PARIS thrombotic risk score for all-cause and cardiac mortalities after percutaneous coronary intervention
第85回 日本循環器学会学術集会
-
TRACP5b, a marker of osteoporosis, is associated with adverse cardiac events in hospitalized patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of the academic research consortium high bleeding risk criteria on dual antiplatelet therapy regimen after percutaneous coronary intervention
第85回 日本循環器学会学術集会
-
The prognostic impact of D-dimer on long-term mortality in patients underwent percutaneous coronary intervention
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Soluble fibrin monomer complex is associated with cardio- and cerebro-vascular events in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic vein waveforms in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Associations between cardio-ankle vascular index with post-discharge stroke in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Glasgow-blatchford score predicts post-discharge gastrointestinal bleeding in hospitalized patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Hepatokine selenoprotein P is associated with hepatic hypoperfusion and predicts adverse prognosis in heart failure patients
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical impact of splenic ultrasonographic findings in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of body mass index on long-term bleeding events in patients who underwent percutaneous coronary intervention
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical significance of resting heart rate on exercise capacity and prognosis: Comparisons among HFrEF, HFpEF and HFmrEF
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Troponin I was not useful to predict cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients with non-anthracycline chemotherapy
第85回 日本循環器学会学術集会
-
D-dimer is a predictor of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients treated with cardiotoxic chemotherapy
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic value of simultaneous hybrid 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/magnetic resonance imaging in cardiac sarcoidosis
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Association between platelet distribution width and prognosis in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical significance of myeloproliferative neoplasm driver mutation-mediated clonal hematopoiesis in patients with cardiovascular diseases
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Geriatric nutritional risk index is a predictor of anthracycline-induced cardiotoxicity
第85回 日本循環器学会学術集会
-
ARNIを取り入れた心不全診療の新展開
石川臨床懇話会
-
心不全治療におけるSGLT2阻害薬の可能性
心不全治療戦略会議 in 福島
-
心不全治療におけるSGLT2阻害薬の可能性
心不全治療戦略会議 in 福島
-
心不全治療におけるSGLT2阻害薬の可能性
心不全治療戦略会議 in 福島
-
心不全治療におけるSGLT2阻害薬の可能性
心不全治療戦略会議 in 福島
-
心臓サルコイドーシス患者における18F-FDG PET/MRI 所見と予後に関する検討
第30回 日本心臓核医学会学術大会
-
心臓サルコイドーシス患者における18F-FDG PET/MRI 所見と予後に関する検討
第30回 日本心臓核医学会学術大会
-
経皮的冠動脈形成術を施行した患者の出血イベントに対する血清アルブミン値の影響についての検討
第171回 日本循環器学会東北地方会
-
糸球体腎炎を併発したBartnella henselae による血液培養陰性の感染性心内膜炎の一例
第171回 日本循環器学会東北地方会
-
糸球体腎炎を併発したBartnella henselae による血液培養陰性の感染性心内膜炎の一例
第171回 日本循環器学会東北地方会
-
経皮的冠動脈形成術を施行した患者の出血イベントに対する血清アルブミン値の影響についての検討
第171回 日本循環器学会東北地方会
-
ARNI時代の心不全診療におけるバイオマーカーの活用
Akita ARNI Web Conference
-
ARNI時代の心不全診療におけるバイオマーカーの活用
Akita ARNI Web Conference
-
心不全患者の肝うっ血評価におけるshear wave elastographyの有用性に関する検討
日本超音波医学会第93回学術集会
-
心不全患者の肝うっ血評価におけるshear wave elastographyの有用性に関する検討
日本超音波医学会第93回学術集会
-
The prevalence and predictors of transthyretin amyloidosis in patients underwent transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Session 2020
-
TRACP5b, a marker of osteoporosis, is associated with adverse cardiac events in hospitalized patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Soluble fibrin monomer complex is associated with cardio- and cerebro-vascular events in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Liver dispersion predicts adverse outcomes in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Cardio-ankle vascular index predicts new onset stroke in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by abdominal ultrasonographic imaging in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Serum hepatokine selenoprotein P is upregulated by hepatic hypoperfusion and predicts adverse prognosis in heart failure patients
American Heart Association Scientific Session 2020
-
The clinical value of serum albumin in predicting long-term bleeding events in patients who underwent percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Validation of paris risk score to predict long-term bleeding events after percutaneous coronary intervention in Japanese population
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Prognostic value of simultaneous hybrid 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/magnetic resonance imaging in cardiac sarcoidosis
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Clinical significance of left ventricular diastolic function on exercise capacity and prognosis: comparisons among heart failure patients with reduced, preserved and mid-range ejection fraction
American Heart Association Scientific Session 2020
-
D-dimmer is a predictor of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients treated with cardiotoxic chemotherapy
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Cardio-ankle vascular index reflects impaired exercise capacity and predicts adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Platelet distribution width is associated with adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Clinical significance of clonal hematopoiesis with JAK2V617F in patients with cardiovascular diseases
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Prognostic value of the patterns of non-adherence to anti-platelet regimen in stented patients (PARIS) bleeding risk score for long term all-cause and cardiac mortalities after percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Cardio-ankle vascular index predicts new onset stroke in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Clinical significance of left ventricular diastolic function on exercise capacity and prognosis: comparisons among heart failure patients with reduced, preserved and mid-range ejection fraction
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Clinical significance of clonal hematopoiesis with JAK2V617F in patients with cardiovascular diseases
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by abdominal ultrasonographic imaging in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Cardio-ankle vascular index reflects impaired exercise capacity and predicts adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
D-dimmer is a predictor of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients treated with cardiotoxic chemotherapy
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Validation of paris risk score to predict long-term bleeding events after percutaneous coronary intervention in Japanese population
American Heart Association Scientific Session 2020
-
TRACP5b, a marker of osteoporosis, is associated with adverse cardiac events in hospitalized patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
The prevalence and predictors of transthyretin amyloidosis in patients underwent transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Session 2020
-
The clinical value of serum albumin in predicting long-term bleeding events in patients who underwent percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Soluble fibrin monomer complex is associated with cardio- and cerebro-vascular events in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Serum hepatokine selenoprotein P is upregulated by hepatic hypoperfusion and predicts adverse prognosis in heart failure patients
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Prognostic value of the patterns of non-adherence to anti-platelet regimen in stented patients (PARIS) bleeding risk score for long term all-cause and cardiac mortalities after percutaneous coronary intervention
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Prognostic value of simultaneous hybrid 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/magnetic resonance imaging in cardiac sarcoidosis
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Platelet distribution width is associated with adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Liver dispersion predicts adverse outcomes in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
A case of ATTRv amyloidosis with Gly47Ala mutation
第24回 日本心不全学会学術集会
-
A case of ATTRv amyloidosis with Gly47Ala mutation
第24回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者における心臓突然死予防
第24回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者における睡眠障害と認知機能低下
第24回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者における心臓突然死予防
第24回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者における睡眠障害と認知機能低下
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Increases in circulating cardiomyocyte-specific cell-free DNA in heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Residual Gensini score is associated with long-term cardiac mortality in patients with heart failure after percutaneous coronary intervention
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Troponin I was not useful to predict cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients with non-anthracycline chemotherapy
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical significance of grading left ventricular diastolic function in heart failure with reduced ejection fraction and sinus rhythm
第24回 日本心不全学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with post-discharge stroke in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Red blood cell distribution width is a predictive factor of anthracycline-induced cancer therapeutics-related cardiac dysfunction
第24回 日本心不全学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with post-discharge stroke in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical significance of grading left ventricular diastolic function in heart failure with reduced ejection fraction and sinus rhythm
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Increases in circulating cardiomyocyte-specific cell-free DNA in heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Troponin I was not useful to predict cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients with non-anthracycline chemotherapy
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Residual Gensini score is associated with long-term cardiac mortality in patients with heart failure after percutaneous coronary intervention
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Red blood cell distribution width is a predictive factor of anthracycline-induced cancer therapeutics-related cardiac dysfunction
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical significance of clonal hematopoiesis with JAK2V617F in patients with cardiovascular disease
第4回 日本循環器学会基礎研究フォーラム (The 4th JCS Council Forum on Basic CardioVascular Research)
-
シンポジウム10 男性医学2020:心不全患者における血中テストステロン濃度の意義に関する検討
第20回 日本抗加齢医学会総会
-
シンポジウム10 男性医学2020:心不全患者における血中テストステロン濃度の意義に関する検討
第20回 日本抗加齢医学会総会
-
ARNI時代の心不全診療におけるバイオマーカーの活用
ARNI Webセミナー
-
ARNI時代の心不全診療におけるバイオマーカーの活用
ARNI Webセミナー
-
赤血球容積粒度分布幅(RDW)によるがん治療関連心筋障害の予測
第3回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
アントラサイクリン心筋症発症予測に対するトロポニンIの有用性
第3回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
アントラシクリン心筋症発症予測に対するトロポニンIの有用性
第3回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅(RDW)によるがん治療関連心筋障害の予測
第3回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
睡眠呼吸障害の診断と治療の重要性および進歩
第69回 日本医学検査学会
-
睡眠呼吸障害の診断と治療の重要性および進歩
第69回 日本医学検査学会
-
Impact of chronic total occlusion in non-culprit vessels on long-term survival of patients with acute myocardial infarction
ESC Congress 2020
-
Relationship between effects of riociguat and levels of methemoglobin in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
ESC Congress 2020
-
Impact of chronic total occlusion in non-culprit vessels on long-term survival of patients with acute myocardial infarction
ESC Congress 2020
-
Relationship between effects of riociguat and levels of methemoglobin in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
ESC Congress 2020
-
β遮断薬投与により心機能の改善が得られたA3243G 変異によるミトコンドリア心筋症の1例
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
イバブラジンが著効した拡張型心筋症の一例
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
JAK2V617F 変異クローン性造血の循環器疾患における意義
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
JAK2V617F 変異クローン性造血の循環器疾患における意義
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
イバブラジンが著効した拡張型心筋症の一例
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
β遮断薬投与により心機能の改善が得られたA3243G 変異によるミトコンドリア心筋症の1例
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
Prognostic impacts of anti-mitochondrial antibodies in patients with dilated cardiomyopathy
第6回 日本心筋症研究会
-
心臓サルコイドーシス患者における18F-FDG PET/MRI 所見と予後に関する検討
第6回 日本心筋症研究会
-
Gly47Ala 変異による家族性アミロイドポリニューロパチーの一例
第6回 日本心筋症研究会
-
β遮断薬投与により心機能の改善が得られたA3243G 変異によるミトコンドリア心筋症の2 症例
第6回 日本心筋症研究会
-
アントラサイクリン心筋症発症予測に対するトロポニンI の有用性
第6回 日本心筋症研究会
-
心不全における心筋細胞特異的セルフリーDNA の臨床的意義
第6回 日本心筋症研究会
-
Gly47Ala 変異による家族性アミロイドポリニューロパチーの一例
第6回 日本心筋症研究会
-
心臓サルコイドーシス患者における18F-FDG PET/MRI 所見と予後に関する検討
第6回 日本心筋症研究会
-
心不全における心筋細胞特異的セルフリーDNA の臨床的意義
第6回 日本心筋症研究会
-
アントラサイクリン心筋症発症予測に対するトロポニンI の有用性
第6回 日本心筋症研究会
-
β遮断薬投与により心機能の改善が得られたA3243G 変異によるミトコンドリア心筋症の2 症例
第6回 日本心筋症研究会
-
Prognostic impacts of anti-mitochondrial antibodies in patients with dilated cardiomyopathy
第6回 日本心筋症研究会
-
心不全のうっ血評価と管理
心不全WEBセミナー
-
心不全のうっ血評価と管理
心不全WEBセミナー
-
Multicenter randomized controlled trial between febuxostat and allopurinol in chronic heart failure patients with hyperuricemia
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of body mass index on mortality after acute coronary syndrome in japanese populations
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical utility of pulse-transit-time to monitor beat-to-beat blood pressure in the patients with sleep disordered breathing
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of intrarenal hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with post-discharge stroke in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
The importance of pulmonary and hemodyniamic management in patients with venoarterial extracorporeal membrane oxygenation
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Associations of benzodiazepine with adverse prognosis in heart failure patients with insomnia
第84回 日本循環器学会学術集会
-
人生100年時代の健康長寿:循環器疾患と睡眠
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiomyocyte-specific cell-free DNA analysis using methylation profile and digital polymerase chain reaction in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Reduced brain activity is associated with anxiety and cognitive function in patients with heart failure as measured by near-infrared spectroscopy
第84回 日本循環器学会学術集会
-
TRACP5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Transcatheter aortic valve implantation in patients with amyloidosis
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Associations between daily alcohol intake and three-year decrease in glomerular filtration rate
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Atrial fibrillation is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Circulating acetoacetate is associated with poor prognosis in heart failure patients
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of prognostic nutritional index on patients with acute myocardial infarction
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of PRECISE-DAPT score on long-term prognosis in patients with acute myocardial infarction
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Myocardial viability with chronic total occlusion assesed by a hybrid positron emission tomography/magnetic resonance imaging
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical significance of grading left ventricular diastolic function in chronic heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Differences of cardiac amyloidosis from other causes of left ventricular hypertrophy in holter monitoring
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Red blood cell distribution width is a predictive factor of anthracycline-induced cardiotoxicity
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiac troponin I increase is a predictive factor of anthracycline-induced cardiotoxicity
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Left ventricular septal bulge and thoracic kyphosis induce cardiac conduction disturbance in patients with pacemaker implantation
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Associations of benzodiazepine with adverse prognosis in heart failure patients with insomnia
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical utility of pulse-transit-time to monitor beat-to-beat blood pressure in the patients with sleep disordered breathing
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of intrarenal hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiomyocyte-specific cell-free DNA analysis using methylation profile and digital polymerase chain reaction in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with post-discharge stroke in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Multicenter randomized controlled trial between febuxostat and allopurinol in chronic heart failure patients with hyperuricemia
第84回 日本循環器学会学術集会
-
TRACP5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
The importance of pulmonary and hemodyniamic management in patients with venoarterial extracorporeal membrane oxygenation
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Reduced brain activity is associated with anxiety and cognitive function in patients with heart failure as measured by near-infrared spectroscopy
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of body mass index on mortality after acute coronary syndrome in japanese populations
第84回 日本循環器学会学術集会
-
人生100年時代の健康長寿:循環器疾患と睡眠
第84回 日本循環器学会学術集会 市民公開講座
-
睡眠呼吸障害の診断と治療の重要性および進歩
第15回 日本PSG研究会 東北支部例会
-
睡眠呼吸障害の診断と治療の重要性および進歩
第15回 日本PSG研究会 東北支部例会
-
超高齢心不全患者の特徴
脳心血管抗加齢研究会2019
-
超高齢心不全患者の特徴
脳心血管抗加齢研究会2019
-
Clinical significance of circulating cardiomyocyte-specific cell-free DNA in patients with heart failure
Cardiovascular and Metabolic Week 2019: International Society for Heart Research (ISHR), The 36th Annual Meeting of the Japanese Section
-
心不全患者における脳活動性と不安・抑うつ・認知機能に関する検討
第169回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全患者における脳活動性と不安・抑うつ・認知機能に関する検討
第169回 日本循環器学会東北地方会
-
Benzodiazepine is associated with adverse prognosis in heart failure patients with insomnia
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical implications of intrarenal hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical utility of pulse-transit-time for continuous blood pressure monitoring in patient with sleep disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Impact of prognostic nutritional index on patients with acute myocardial infarction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Benzodiazepine is associated with adverse prognosis in heart failure patients with insomnia
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical utility of pulse-transit-time for continuous blood pressure monitoring in patient with sleep disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical implications of intrarenal hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Impact of prognostic nutritional index on patients with acute myocardial infarction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Comparisons of clinical features and prognosis of heart failure patients with reduced ejection fraction between japanese women and men
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Atrial fibrillation is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Acetoacetate is associated with poor prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Residual gensini score is associated with long term cardiac mortality in patients with ischemic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Impact of PRECISE-DAPT score on long-term prognosis in patients with acute myocardial infarction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Impact of geriatric nutrition risk index on long-term prognosis in patients with acute myocardial infarction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Cardiopulmonary exercise testing as a prognostic indicator in patients with preserved exercise capacity
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
TRACP5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Acetoacetate is associated with poor prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Cardiopulmonary exercise testing as a prognostic indicator in patients with preserved exercise capacity
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Atrial fibrillation is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Comparisons of clinical features and prognosis of heart failure patients with reduced ejection fraction between japanese women and men
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
TRACP5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Residual gensini score is associated with long term cardiac mortality in patients with ischemic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Impact of PRECISE-DAPT score on long-term prognosis in patients with acute myocardial infarction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Impact of geriatric nutrition risk index on long-term prognosis in patients with acute myocardial infarction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Prognostic factors in heart failure patients with cardiac cachexia
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Reduced brain activity is associated with anxiety status and cognitive functionin patients with heart failure as measured by near-infrared spectroscopy
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Prognostic factors in heart failure patients with cardiac cachexia
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Reduced brain activity is associated with anxiety status and cognitive functionin patients with heart failure as measured by near-infrared spectroscopy
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical significance of cardiac arrhythmias on readmission and cardiac death in hospitalized patients with heart failure
The 12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2019)
-
Combination impact of transcatheter atrial septal defects closure and radiofrequency catheter ablation on atrial fibrillation recurrence through bi-atrial reverse remodeling
The 12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2019)
-
Combination impact of transcatheter atrial septal defects closure and radiofrequency catheter ablation on atrial fibrillation recurrence through bi-atrial reverse remodeling
The 12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2019)
-
Clinical significance of cardiac arrhythmias on readmission and cardiac death in hospitalized patients with heart failure
The 12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2019)
-
Clinical impact of circulating melatonin in dilated cardiomyopathy
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Soluble neprilysin is not associated with mortality in patients with pulmonary hypertension
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Comparisons of prognosis with periodic leg movements during sleep in heart failure patients
第23回 日本心不全学会学術集会
-
A case of sick sinus syndrome with stretched patent foramen ovale and pulmonary hypertension
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Red blood cell distribution width is a predictor of cardiac troponin I elevation after anthracycline treatment
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical significance of restless legs syndrome in heart failure patients
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Cardiopulmonary exercise testing as a prognostic indicator in patients with preserved exercise capacity
第23回 日本心不全学会学術集会
-
A case of cardiac involvement in transthyretin amyloidosis
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Association between the anatomical changes and bradyarrhythmias in patients with pacemaker implantation
第23回 日本心不全学会学術集会
-
心不全の睡眠呼吸障害管理-過去・現在・未来-
第23回 日本心不全学会学術集会
-
心不全における陽圧呼吸療法-いまASV をどう活用すべきか-
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Prior history and incidence of cancer impacts on cardiac prognosis in patients with heart failure
第23回 日本心不全学会学術集会
-
心不全における陽圧呼吸療法-いまASV をどう活用すべきか-
第23回 日本心不全学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅によるアントラサイクリン化学療法誘発性心筋障害の予測
第2回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅によるアントラサイクリン化学療法誘発性心筋障害の予測
第2回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
運動耐容能が保持された慢性心不全患者における予後予測因子について
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
ペースメーカー植え込み患者における房室伝導障害とS字状中隔の関連
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
ペースメーカー植え込み患者における房室伝導障害とS字状中隔の関連
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
運動耐容能が保持された慢性心不全患者における予後予測因子について
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
症例から深く学ぶ5 2次性高血圧症の診断と治療:睡眠時無呼吸症候群合併高血圧患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性に関する検討
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
症例から深く学ぶ5 2次性高血圧症の診断と治療:睡眠時無呼吸症候群合併高血圧患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性に関する検討
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅によるアントラサイクリン化学療法誘発性トロポニンI値上昇の予測
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者におけるがん既往と予後および新規がん罹患に関する検討
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
会長特別企画 全身を診る・心臓をみる1 HFpEF診療における治療ターゲットを再考する:HFpEF治療ターゲットにおける睡眠呼吸障害について再考する
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
会長特別企画 全身を診る・心臓をみる3 心臓病における睡眠時呼吸動態と治療介入:心不全に合併する睡眠呼吸障害管理
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
会長特別企画 全身を診る・心臓をみる1 HFpEF診療における治療ターゲットを再考する:HFpEF治療ターゲットにおける睡眠呼吸障害について再考する
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者におけるがん既往と予後および新規がん罹患に関する検討
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
会長特別企画 全身を診る・心臓をみる3 心臓病における睡眠時呼吸動態と治療介入:心不全に合併する睡眠呼吸障害管理
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅によるアントラサイクリン化学療法誘発性トロポニンI値上昇の予測
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
代表的な疾患の診断等について<②循環器疾患>
令和元年度福島県難病指定医研修
-
代表的な疾患の診断等について<②循環器疾患>
令和元年度福島県難病指定医研修
-
急性増悪期の心不全の病態と治療
ふくしま心不全ケア勉強会 2019年度第1回勉強会
-
急性増悪期の心不全の病態と治療
ふくしま心不全ケア勉強会 2019年度第1回勉強会
-
肥大型心筋症における血中ネプリライシン濃度の検討
第6回 iHFフォーラム
-
肥大型心筋症における血中ネプリライシン濃度の検討
第6回 iHFフォーラム
-
尿中Titin N-Fragmentは拡張型心筋症患者の予後予測に有用である
第6回 iHFフォーラム
-
尿中Titin N-Fragmentは拡張型心筋症患者の予後予測に有用である
第6回 iHFフォーラム
-
サルコペニアと栄養状態に関する検討
第25回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
サルコペニアと栄養状態に関する検討
第25回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
左室流出路圧較差の変化を認めた症候性ヘテロ接合体ファブリー病の一例
第5回 日本心筋症研究会
-
Urinary N-terminal fragment of titin predicts mortality in patients with dilated cardiomyopathy
第5回 日本心筋症研究会
-
Cases of a c.475G>T, p.E159* lamin A/C mutation with dilated cardiomyopathy and sudden cardiac death
第5回 日本心筋症研究会
-
Cases of a c.475G>T, p.E159* lamin A/C mutation with dilated cardiomyopathy and sudden cardiac death
第5回 日本心筋症研究会
-
Urinary N-terminal fragment of titin predicts mortality in patients with dilated cardiomyopathy
第5回 日本心筋症研究会
-
左室流出路圧較差の変化を認めた症候性ヘテロ接合体ファブリー病の一例
第5回 日本心筋症研究会
-
心不全の睡眠呼吸障害管理-過去・現在・未来-
第16回 Dream Heartカンファレンス
-
心不全の睡眠呼吸障害管理-過去・現在・未来-
第16回 Dream Heartカンファレンス
-
循環器疾患患者の睡眠・睡眠障害:心不全の睡眠・睡眠障害
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性に関する検討
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
循環器疾患患者の睡眠・睡眠障害:心不全の睡眠・睡眠障害
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性に関する検討
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
簡易SAS診断の現状と展望:循環器診療における簡易SAS診断の意義と特殊性
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
Plasma levels of melatonin in dilated cardiomyopathy
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
Plasma levels of melatonin in dilated cardiomyopathy
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
簡易SAS診断の現状と展望:循環器診療における簡易SAS診断の意義と特殊性
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性
第3回PTT血圧・SAS研究会
-
睡眠時無呼吸症候群患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性
第3回PTT血圧・SAS研究会
-
Breath and skin acetone in cardiovascular diseases
2019 XXIII ISHR World Congress
-
Breath and skin acetone in cardiovascular diseases
2019 XXIII ISHR World Congress
-
心不全患者における消化管保護の重要性~抗血小板薬服用患者への対応~
GI WEBセミナー
-
心不全患者における消化管保護の重要性~抗血小板薬服用患者への対応~
GI WEBセミナー
-
ペースメーカー植え込み患者におけるS字状中隔と徐脈性不整脈の関連性の検討
日本心エコー図学会 第30回学術集会
-
ペースメーカー植え込み患者におけるS字状中隔と徐脈性不整脈の関連性の検討
日本心エコー図学会 第30回学術集会
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
Sleep Forum
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
Sleep Forum
-
心房細動の包括的管理-DOACを生かすための睡眠呼吸障害治療-
会津医学会学術講演会
-
心房細動の包括的管理-DOACを生かすための睡眠呼吸障害治療-
会津医学会学術講演会
-
Cardiopulmonary exercise testing as a prognostic indicator: comparisons between heart failure patients with reduced and preserved exercise capacity
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of periodic leg movements during sleep on patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Relation of systolic blood pressure on the following day with mortality in heart failure patients with preserved ejection fraction: JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of restless legs syndrome on patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of moderate mitral regurgitation on heart failure patients with preserved ejection fraction: a report from the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Associations of soluble neprilysin with cardiac function and outcome in patients with hypertrophic cardiomyopathy
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prior history and incidence of cancer impacts on cardiac prognosis in hospitalized patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Associations of soluble neprilysin with cardiac function and outcome in patients with hypertrophic cardiomyopathy
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiopulmonary exercise testing as a prognostic indicator: comparisons between heart failure patients with reduced and preserved exercise capacity
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prior history and incidence of cancer impacts on cardiac prognosis in hospitalized patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of restless legs syndrome on patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of periodic leg movements during sleep on patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of gastro-intestinal bleeding on the later prognosis in patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of worsening renal function in heart failure patients with preserved ejection fraction: a report from the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of chronic obstructive pulmonary disease on adverse prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction: the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Plasma levels of melatonin in dilated and hypertrophic cardiomyopathies
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Relationship between treatment effect of riociguat and methemoglobin in patients with pulmonary hypertension
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of chronic obstructive pulmonary disease on adverse prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction: the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of worsening renal function in heart failure patients with preserved ejection fraction: a report from the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of recovered left ventricular ejection fraction in heart failure patients with reduced ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Change in left ventricular ejection fraction and its impact on prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Low T3 syndrome is associated with high mortality and impaired exercise capacity in hospitalized patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性に関する検討
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of worsening left ventricular ejection fraction in heart failure patients with preserved ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of premature ventricular complex burden on re-admission and cardiac death in hospitalized patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Red cell distribution width is a predictor of cardiac troponin I elevation after anthracycline treatment
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Association between left ventricular septal bulge and bradyarrhythmias in patients with pacemaker implantation
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of heart failure patients with mid-range left ventricular ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of worsening left ventricular ejection fraction in heart failure patients with preserved ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of heart failure patients with mid-range left ventricular ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Low T3 syndrome is associated with high mortality and impaired exercise capacity in hospitalized patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群患者におけるpulse-transit-time血圧測定の有用性に関する検討
第83回 日本循環器学会学術集会
-
心房細動合併心不全の包括的管理-DOACを生かす睡眠呼吸障害管理-
第3回 心疾患フォーラム in Nagoya
-
心房細動合併心不全の包括的管理-DOACを生かす睡眠呼吸障害管理-
第3回 心疾患フォーラム in Nagoya
-
心房細動合併心不全の包括的管理-DOACを生かす睡眠呼吸障害管理-
第3回 心疾患フォーラム in Nagoya
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
第46回 心身医学・リエゾン精神医学セミナー
-
睡眠時無呼吸症候群における睡眠の質と血圧変動~CPAP治療の有用性~
第46回 心身医学・リエゾン精神医学セミナー
-
睡眠時無呼吸症候群における睡眠の質と血圧変動~CPAP治療の有用性~
第46回 心身医学・リエゾン精神医学セミナー
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
第46回 心身医学・リエゾン精神医学セミナー
-
これからの睡眠呼吸障害管理
第1回 広島PTT血圧・SAS研究会
-
これからの睡眠呼吸障害管理
第1回 広島PTT血圧・SAS研究会
-
当院における循環器疾患患者のサルコペニアの実態調査と栄養状態の関連性について
日本心臓リハビリテーション学会 第3回東北支部地方会
-
当院における循環器疾患患者のサルコペニアの実態調査と栄養状態の関連性について
日本心臓リハビリテーション学会 第3回東北支部地方会
-
心臓病における睡眠呼吸障害管理-過去・現在・未来-
第12回 東北Heart&Sleep研究会
-
心臓病における睡眠呼吸障害管理-過去・現在・未来-
第12回 東北Heart&Sleep研究会
-
心不全におけるトロポニン評価の有用性
東北NT-proBNPフォーラム
-
心不全におけるトロポニン評価の有用性
東北NT-proBNPフォーラム
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
安達地区学術講演会
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
安達地区学術講演会
-
心房細動合併心不全の包括的管理-薬物療法・非薬物療法-
第41回 白河医師会循環器病勉強会
-
心房細動合併心不全の包括的管理-薬物療法・非薬物療法-
第41回 白河医師会循環器病勉強会
-
Prognostic impact of periodic leg movements during sleep on patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Relation of systolic blood pressure on the next day to post discharge mortality in hospitalized heart failure patients with preserved ejection fraction -a report from the JASPER registry-
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of restless legs syndrome on hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Plasma levels of melatonin in dilated and hypertrophic cardiomyopathies
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Balloon pulmonary angioplasty improves electrocardiographic remodeling of the right ventricle in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of cardiac arrhythmias on the prognosis of heart failure patient
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Venous congestion is the important predictor of worsening renal function in compensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Clinical significance of proteinuria and hematuria in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Change in left ventricular ejection fraction and its impact on prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Utility of B-type natriuretic peptide for detecting cardiac amyloidosis in AL amyloidosis
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of diabetes mellitus on the prediction for pulmonary hypertension in the patients with chronic respiratory disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of combined post capillary pulmonary hypertension based on upcoming diagnostic criteria on the prognosis of pulmonary hypertension due to left-sided heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
The fibrosis-4 index predicts the mortality of patients with pulmonary hypertension due to left sided-heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of moderate mitral regurgitation on hospitalized heart failure patients with preserved ejection fraction -a report from the JASPER registry-
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Balloon pulmonary angioplasty improves electrocardiographic remodeling of the right ventricle in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Clinical significance of proteinuria and hematuria in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Change in left ventricular ejection fraction and its impact on prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of cardiac arrhythmias on the prognosis of heart failure patient
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Venous congestion is the important predictor of worsening renal function in compensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Utility of B-type natriuretic peptide for detecting cardiac amyloidosis in AL amyloidosis
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
The fibrosis-4 index predicts the mortality of patients with pulmonary hypertension due to left sided-heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Relation of systolic blood pressure on the next day to post discharge mortality in hospitalized heart failure patients with preserved ejection fraction -a report from the JASPER registry-
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of restless legs syndrome on hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of periodic leg movements during sleep on patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of moderate mitral regurgitation on hospitalized heart failure patients with preserved ejection fraction -a report from the JASPER registry-
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Plasma levels of melatonin in dilated and hypertrophic cardiomyopathies
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of diabetes mellitus on the prediction for pulmonary hypertension in the patients with chronic respiratory disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of combined post capillary pulmonary hypertension based on upcoming diagnostic criteria on the prognosis of pulmonary hypertension due to left-sided heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Characteristics and outcomes of worsening left ventricular ejection fraction in heart failure patients with preserved ejection fractionp
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Characteristics and outcomes of recovered left ventricular ejection fraction in heart failure patients with reduced ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Low T3 syndrome is associated with high mortality and impaired exercise capacity in hospitalized patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Soluble neprilysin does not correlate with outcome in hypertrophic cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Characteristics and outcomes of recovered left ventricular ejection fraction in heart failure patients with reduced ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Characteristics and outcomes of worsening left ventricular ejection fraction in heart failure patients with preserved ejection fractionp
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Low T3 syndrome is associated with high mortality and impaired exercise capacity in hospitalized patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Soluble neprilysin does not correlate with outcome in hypertrophic cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
アントラサイクリン治療早期のトロポニン I 上昇は潜在性左室機能障害と関連する
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
アントラサイクリン治療早期のトロポニン I 上昇は潜在性左室機能障害と関連する
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
多発性骨髄腫に対する化学療法中に大動脈弁狭窄症による心不全を発症した一例
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
乳がん患者におけるトラスツマブ誘発性心筋症に関する検討
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
乳がん患者におけるトラスツマブ誘発性心筋症に関する
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
多発性骨髄腫に対する化学療法中に大動脈弁狭窄症による心不全を発症した一例
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
乳がん患者におけるトラスツマブ誘発性心筋症に関する検討
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
Impact of T-Wave alternans on the risk stratification of hospitalized patients with heart failure
The 11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2018)
-
Impact of T-Wave alternans on the risk stratification of hospitalized patients with heart failure
The 11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2018)
-
Predicting factors of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation with cryoballoon ablation
The 11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2018)
-
Predicting factors of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation with cryoballoon ablation
The 11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2018)
-
Comparisons of nutritional indices on mortality in heart failure patients
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between testosterone levels and mortality in man with heart failure
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Increases in troponin I and/or B-type natriuretic peptide are associated with impaired cardiac function in anthracycline-treated patients: prospective observational study
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Venous congestion is the important predictor of worsening renal function in compensated heart failure
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Subclinical hypothyroidism is associated with impaired exercise capacity and higher pulmonary arterial pressure in heart failure patients
第22回 日本心不全学会学術集会
-
睡眠呼吸障害と生活習慣病-高血圧を中心に-
第6回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
睡眠呼吸障害と生活習慣病-高血圧を中心に-
第6回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
Change of exhaled acetone concentration levels in patients with acute decompensated heart failure
第2回 日本循環器学会基礎研究フォーラム
-
前後毛細血管性肺高血圧合併左心不全の臨床的特徴と経三尖弁圧較差計測の有用性
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
Breath and skin acetone in cardiovascular diseases
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
前後毛細血管性肺高血圧合併左心不全の臨床的特徴と経三尖弁圧較差計測の有用性
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全における血行動態と腎機能悪化の関係
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
心サルコイドーシスの診断と治療における最新の知見:サルコイドーシス患者におけるmultiple biomarker approachの有用性
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
心サルコイドーシスの診断と治療における最新の知見:サルコイドーシス患者におけるmultiple biomarker approachの有用性
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全における血行動態と腎機能悪化の関係
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
心房細動の包括的管理におけるSDBの意味-高血圧・心不全も踏まえて-
第20回 愛媛SAS研究会
-
心房細動の包括的管理におけるSDBの意味-高血圧・心不全も踏まえて-
第20回 愛媛SAS研究会
-
The product of lnBNP and E/A is a novel parameter to predict left ventricular filling pressure
Congress of the European Society of Cardiology 2018
-
The product of lnBNP and E/A is a novel parameter to predict left ventricular filling pressure
Congress of the European Society of Cardiology 2018
-
心房細動の包括的管理における睡眠呼吸障害の意味-高血圧・心不全も踏まえて-
第12回 東京循環器睡眠呼吸障害研究会
-
心房細動の包括的管理における睡眠呼吸障害の意味-高血圧・心不全も踏まえて-
第12回 東京循環器睡眠呼吸障害研究会
-
From Apnea to Zzz(無呼吸からZzzまで)
Medical Frontiers
-
From Apnea to Zzz(無呼吸からZzzまで)
Medical Frontiers
-
Predicting factors of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation with cryoballoon ablation
第65回日本不整脈心電学会学術大会
-
睡眠呼吸障害に対する陽圧呼吸療法 ~Cardiovascular Outcome Studyを考察する~:心不全二次予防における陽圧呼吸療法のエビデンス
日本睡眠学会 第43回定期学術集会
-
睡眠呼吸障害に対する陽圧呼吸療法 ~Cardiovascular Outcome Studyを考察する~:心不全二次予防における陽圧呼吸療法のエビデンス
日本睡眠学会 第43回定期学術集会
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
会津医学会学術講演会
-
睡眠障害と生活習慣病・心血管病
会津医学会学術講演会
-
心房細動合併心不全における包括的管理-薬物療法・非薬物療法-
エリキューズ Area Web Seminar
-
心房細動合併心不全における包括的管理-薬物療法・非薬物療法-
エリキューズ Area Web Seminar
-
呼吸器関連肺高血圧症における糖尿病の役割
第3回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
-
呼吸器関連肺高血圧症における糖尿病の役割
第3回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
-
Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法:アントラサイクリン治療早期のトロポニンI上昇は潜在性左室機能障害と関連する
日本超音波医学会 第91回学術集会
-
睡眠障害と心血管病-心房細動・冠動脈疾患・心不全-
第19回 城北睡眠障害研究会
-
Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法:アントラサイクリン治療早期のトロポニンI上昇は潜在性左室機能障害と関連する
日本超音波医学会 第91回学術集会
-
睡眠障害と心血管病-心房細動・冠動脈疾患・心不全-
第19回 城北睡眠障害研究会
-
慢性心不全患者における心臓再分極異常と生命予後との関連について
第166回 日本循環器学会東北地方会
-
不整脈と睡眠呼吸障害
不整脈治療フロンティア2018
-
不整脈と睡眠呼吸障害
不整脈治療フロンティア2018
-
慢性心不全患者における心臓再分極異常と生命予後との関連について
第166回 日本循環器学会東北地方会
-
Urinary N-terminal fragment of titin to predict mortality in dilated cardiomyopathy
Heart Failure 2018 & World Congress on Acute Heart Failure
-
Urinary N-terminal fragment of titin to predict mortality in dilated cardiomyopathy
Heart Failure 2018 & World Congress on Acute Heart Failure
-
肺高血圧患者における肝線維化マーカーの意義に関する検討
第470回 福島医学会学術研究会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第470回 福島医学会学術研究会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第470回 福島医学会学術研究会
-
肺高血圧患者における肝線維化マーカーの意義に関する検討
第470回 福島医学会学術研究会
-
アントラサイクリン治療早期のトロポニンI上昇は潜在性左室機能障害と関連する
第29回 日本心エコー図学会学術集会
-
アントラサイクリン治療早期のトロポニンI上昇は潜在性左室機能障害と関連する
第29回 日本心エコー図学会学術集会
-
当院における薬剤誘発性心筋障害早期検出の試み
第27回 ふくしま心エコー研究会
-
当院における薬剤誘発性心筋障害早期検出の試み
第27回 ふくしま心エコー研究会
-
The prognostic role of post-capillary pulmonary hypertension in left-sided heart failure
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
High B-type natriuretic peptide predicts increased pulmonary capillary wedge pressure and pulmonary artery pressure in patients with aortic stenosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Elevated exhaled acetone concentration in stage C heart failure patients with diabetes mellitus
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Cardiopulmonary exercise testing as prognostic indicators: comparisons among heart failure with reduced, mid-range and preserved ejection fraction
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Utility of B-type natriuretic peptide for detecting cardic amyloidosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between sigmoid septum and thoracic kyphosis in elderly populations
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between sigmoid septum and thoracic kyphosis in elderly populations
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
High B-type natriuretic peptide predicts increased pulmonary capillary wedge pressure and pulmonary artery pressure in patients with aortic stenosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Utility of B-type natriuretic peptide for detecting cardic amyloidosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
The fibrosis-4 index is useful to predict the mortality of patientswith pulmonary hypertension due to left sided-heart disease
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between testosterone levels and mortality in male patients with heart failure
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Relevance between HOMA-IR and recurrence of atrial fibrillation after pulmonary vein isolation
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
The prevalence of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation with cryoballoon is related with anatomical situation surroundina the esohagas
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Liver fibrosis marker, 7S domain of collagen type IV , in patients with pre-capillary pulmonary hypertension
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Diabetes mellitus is an independent predictor for pulmonary hypertension in the patients with chronic lung disease
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between testosterone levels and mortality in male patients with heart failure
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Diabetes mellitus is an independent predictor for pulmonary hypertension in the patients with chronic lung disease
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
The fibrosis-4 index is useful to predict the mortality of patientswith pulmonary hypertension due to left sided-heart disease
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Liver fibrosis marker, 7S domain of collagen type IV , in patients with pre-capillary pulmonary hypertension
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
The ratio of BNP and E wave deceleration time predicts increased left ventricular filling pressure in patients with atrial fibrillation
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Subclinical hypothyroidism is associated with adverse prognosis in heart failure patients
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Urinary N-termina fragment of titin predicts mortality in dilated cardiomyopathy
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Importance of multiple biomaker approach in patients with cardiac sarcoidosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Urinary N-termina fragment of titin distinguishes dystrophin cardiomyopathy from other types of cardiomyopathy
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Skin gas analysis in patients with cardiovascular diseases
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Clinical significance of qualitative urinalysis in chronic heart failure
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between plasma zinc and mortality in heart failure patients
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between plasma zinc and mortality in heart failure patients
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
心不全における併存疾患管理-糖尿病・心房細動・SAS-
第600回 八戸胸部疾患談話会
-
心不全における併存疾患管理-糖尿病・心房細動・SAS-
第600回 八戸胸部疾患談話会
-
睡眠呼吸障害と生活習慣病、脳心血管障害
脳心血管抗加齢研究会2017
-
睡眠呼吸障害と生活習慣病、脳心血管障害
脳心血管抗加齢研究会2017
-
肺高血圧症患者における肝線維化マーカーの検討
第165回 日本循環器学会東北地方会
-
肺高血圧症患者における肝線維化マーカーの検討
第165回 日本循環器学会東北地方会
-
Chronotropic incompetence is not associated with prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction and atrial fibrillation
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Chronotropic incompetence is not associated with prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction and atrial fibrillation
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Associations between plasma zinc and mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Comparisons of nutritional indices on mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Urinary N-terminal fragment of titin predicts mortality in dilated cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Association between anatomical situation surrounding the esophagus and the prevalence of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation with cryoballoon ablation
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Urinary N-terminal fragment of titin distinguishes muscular dystrophy from other types of cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Importance of multiple biomarker approach in patients with cardiac sarcoidosis
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Clinical significance of get with the guidelines-heart failure risk score in heart failure patients after hospitalization
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Associations between testosterone levels and mortality in male patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Association between anatomical situation surrounding the esophagus and the prevalence of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation with cryoballoon ablation
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Clinical significance of get with the guidelines-heart failure risk score in heart failure patients after hospitalization
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Associations between testosterone levels and mortality in male patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Associations between plasma zinc and mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Comparisons of nutritional indices on mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Urinary N-terminal fragment of titin predicts mortality in dilated cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Urinary N-terminal fragment of titin distinguishes muscular dystrophy from other types of cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Importance of multiple biomarker approach in patients with cardiac sarcoidosis
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Subclinical hypothyroidism is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Decreased mortality with direct oral anticoagulants in patients with heart failure and atrial fibrillation
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Change of exhaled ecetone concentration levels in patients with acute decompensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Multicenter randomized controlled trial between febuxostat and allopurinol in chronic heart failure patients with hyperuricemia
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
The clinical implication of new in-hospital onset atrial fibrillation in patients with acute decompensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Change of exhaled ecetone concentration levels in patients with acute decompensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Decreased mortality with direct oral anticoagulants in patients with heart failure and atrial fibrillation
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
The clinical implication of new in-hospital onset atrial fibrillation in patients with acute decompensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Subclinical hypothyroidism is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Multicenter randomized controlled trial between febuxostat and allopurinol in chronic heart failure patients with hyperuricemia
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
心不全患者における血中テストステロン値と予後に関する検討
第3回 Cardiac Biomarker研究会
-
心不全患者における血中テストステロン値と予後に関する検討
第3回 Cardiac Biomarker研究会
-
糖尿病・心不全の管理とSAS治療について
福島生活習慣病フォーラム
-
糖尿病・心不全の管理とSAS治療について
福島生活習慣病フォーラム
-
エビデンス未確立の拡張不全の診療を考える
心血管不全を考える
-
エビデンス未確立の拡張不全の診療を考える
心血管不全を考える
-
Associations between proton pump inhibitors and low cardiac mortality in patients with heart failure
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical Significance of Qualitative Urinalysis in Chronic Heart Failure
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Liver Fibrosis Predicts Mortality in Heart Failure Patients with Preserved Ejection Fraction
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Beneficial impact of direct oral anticoagulants on mortality in patients with heart failure and atrial fibrillation
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Impact of nutritional index on mortality in heart failure patients
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between Acylcarnitine to Free Carnitine Ratio and mortality in Heart Failure Patients
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between testosterone levels and exercise capacity in heart failure patients
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Plasma BNP level is a strong parameter for detecting increased pulmonary capillary wedge pressure in patients with severe aortic stenosis
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical significance of Get With The Guidelines-Heart Failure risk score in heart failure patients after hospitalization
第21回 日本心不全学会学術集会
-
ねむりと生活習慣病・心臓病-SASを中心に-
第5回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
ねむりと生活習慣病・心臓病-SASを中心に-
第5回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
会長特別企画 ベータ遮断薬再考:患者背景によるβ遮断薬と生命予後の関係
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全と合併疾患対策:心不全に合併する睡眠呼吸障害対策
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
Log BNPは大動脈弁狭窄症患者の肺動脈楔入圧,肺動脈圧上昇の予測因子となる
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
Log BNPは大動脈弁狭窄症患者の肺動脈楔入圧,肺動脈圧上昇の予測因子となる
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全と合併疾患対策:心不全に合併する睡眠呼吸障害対策
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
会長特別企画 ベータ遮断薬再考:患者背景によるβ遮断薬と生命予後の関係
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性閉塞性肺疾患における肺高血圧症合併に関する検討
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性閉塞性肺疾患における肺高血圧症合併に関する検討
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
DOACを再考する:心房細動を合併した症候性心不全患者におけるDOACの有用性
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における血行動態評価による予後予測
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
DOACを再考する:心房細動を合併した症候性心不全患者におけるDOACの有用性
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における血行動態評価による予後予測
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
胃酸分泌抑制薬と心不全予後の関係
第8回 東北心不全研究会
-
胃酸分泌抑制薬と心不全予後の関係
第8回 東北心不全研究会
-
陽圧呼吸療法を再考する-Update on various types of PAP therapy-:心不全に伴う睡眠呼吸障害の評価とPAP療法
日本睡眠学会第42回定期学術集会
-
陽圧呼吸療法を再考する-Update on various types of PAP therapy-:心不全に伴う睡眠呼吸障害の評価とPAP療法
日本睡眠学会第42回定期学術集会
-
心不全の併存疾患管理-SASを中心に-
岡山心臓血管研究会
-
心不全の併存疾患管理-SASを中心に-
岡山心臓血管研究会
-
心不全患者における多価不飽和脂肪酸と予後の関係
第53回 日本循環器病予防学会学術集会
-
心不全患者における多価不飽和脂肪酸と予後の関係
第53回 日本循環器病予防学会学術集会
-
心房細動を合併した症候性心不全患者における DOAC の有用性
第164回 日本循環器学会東北地方会
-
長期経過を経て確定診断に至った ACVRL1 遺伝子異常を伴う肺動脈性肺高血圧の 1 症例
第164回 日本循環器学会東北地方会
-
心房細動を合併した症候性心不全患者における DOAC の有用性
第164回 日本循環器学会東北地方会
-
長期経過を経て確定診断に至った ACVRL1 遺伝子異常を伴う肺動脈性肺高血圧の 1 症例
第164回 日本循環器学会東北地方会
-
高度肥満を伴う肺高血圧症の1症例
第2回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
-
高度肥満を伴う肺高血圧症の1症例
第2回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
-
HFpEFに対する適応を考える
第2回 循環器SAS研究会プログラム
-
HFpEFに対する適応を考える
第2回 循環器SAS研究会プログラム
-
心不全における最適な呼吸管理~CPAP/ASV/HOT~
ASV特別講演会
-
心不全における最適な呼吸管理~CPAP/ASV/HOT~
ASV特別講演会
-
循環器診療におけるSAS診断の意義と特殊性
第5回 簡易SAS診断研究会
-
循環器診療におけるSAS診断の意義と特殊性
第5回 簡易SAS診断研究会
-
乳がん患者におけるトラスツマブ誘発性心筋症に関する検討
第3回 日本心筋症研究会
-
乳がん患者におけるトラスツマブ誘発性心筋症に関する検討
第3回 日本心筋症研究会
-
Log BNPとE/Aの積は平均肺動脈楔入圧の上昇を予測する
第28回 日本心エコー図学会学術集会
-
Log BNPとE/Aの積は平均肺動脈楔入圧の上昇を予測する
第28回 日本心エコー図学会学術集会
-
心不全と生活習慣病管理-SAS、糖尿病、高血圧、脂質異常症-
第24回 福島内科フォーラム
-
心不全と生活習慣病管理-SAS、糖尿病、高血圧、脂質異常症-
第24回 福島内科フォーラム
-
Associations between proton pump inhibitors and low cardiac mortality in patients with heart failure
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Association between sleep disordered breathing and arterial stiffness in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical importance of monitoring cardiac function in breast cancer patients treated with trastuzumab
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Pulmonary arterial capacitance predicts the prognosis of the pulmonary hypertension due to left heart disease
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Liver functional test abnormalities in chronic heart failure
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Liver stiffness assessed by FIB4 index predicts mortality in heart failure patients
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Liver fibrosis score predicts mortality in heart failure patients with preserved ejection fraction
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Comparisons of cardiopulmonary exercise testing as prognostic indicator between heart failure with reduced and preserved ejection fraction
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Plasma BNP level is a strong parameter for detecting increased pulmonary capillary wedge pressure in patients with severe aortic stenosis
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Beneficial impact of nicorandil on mortality in patients with ischemic heart failure
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Incidence and mortality of acute myocardial infarction after the Great East Japan Earthquake and subsequent nuclear accident in Fukushima
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Plasma volume status predicts mortality in heart failure patients
第81回 日本循環器学会学術集会
-
The predisposing factors of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation: difference between radiofrequency ablation and cryoballoon ablation
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Chronotropic incompetence is not associated with prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction and atrial fibrillation
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Associations between acylcarnitine to total carnitine ratio and adverse prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction
第81回 日本循環器学会学術集会
-
AutoAV現況と、今後の展開:慢性期における血行動態への影響と腎機能への効果
第11回 心不全陽圧治療研究会
-
AutoAV現況と、今後の展開:慢性期における血行動態への影響と腎機能への効果
第11回 心不全陽圧治療研究会
-
心不全における最適な呼吸管理 -CPAP/ASV/HOT-
ASV特別講演会
-
不整脈と睡眠呼吸障害 -デバイス患者の睡眠呼吸障害診療-
第9回 植込みデバイス関連冬季大会
-
不整脈と睡眠呼吸障害 -デバイス患者の睡眠呼吸障害診療-
第9回 植込みデバイス関連冬季大会
-
心不全における最適な呼吸管理 -CPAP/ASV/HOT-
ASV特別講演会
-
DPP4阻害剤と心不全
第40回 福島循環器フォーラム
-
DPP4阻害剤と心不全
第40回 福島循環器フォーラム
-
肺の生活習慣病 -COPDの診断・鑑別-:息切れで疑う -循環器の立場から-
日本総合健診医学会 第45回大会
-
肺の生活習慣病 -COPDの診断・鑑別-:息切れで疑う -循環器の立場から-
日本総合健診医学会 第45回大会
-
心不全における呼吸管理-CPAP/ASV/HOT-
第6回 SHARE-CHF
-
心不全における呼吸管理-CPAP/ASV/HOT-
第6回 SHARE-CHF
-
心房細動への高周波およびクライオアブレーションに伴う食道粘膜や食道神経叢への熱傷害メカニズムの検討
第163回 日本循環器学会東北地方会
-
心房細動への高周波およびクライオアブレーションに伴う食道粘膜や食道神経叢への熱傷害メカニズムの検討
第163回 日本循環器学会東北地方会
-
冠動脈疾患におけるSDB管理の重要性
第10回 東北Heart & Sleep研究会
-
冠動脈疾患におけるSDB管理の重要性
第10回 東北Heart & Sleep研究会
-
周術期における睡眠時無呼吸管理の重要性
第23回 日本静脈麻酔学会
-
周術期における睡眠時無呼吸管理の重要性
第23回 日本静脈麻酔学会
-
Importance of pulmonary arterial capacitance in pulmonary hypertension with left heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Importance of pulmonary arterial capacitance in pulmonary hypertension with left heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Liver fibrosis score predicts mortality in heart failure patients with preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Associations between acylcarnitine to total carnitine ratio and adverse prognosis in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Liver stiffness assessed by Fib4 index predicts mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Plasma volume status predicts mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
The product of E/A and log BNP is a novel parameter to predict left ventricular filling pressure
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Associations between proton pump inhibitors and low cardiac mortality in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Associations between acylcarnitine to total carnitine ratio and adverse prognosis in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Associations between proton pump inhibitors and low cardiac mortality in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Liver fibrosis score predicts mortality in heart failure patients with preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
The product of E/A and log BNP is a novel parameter to predict left ventricular filling pressure
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Plasma volume status predicts mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Liver stiffness assessed by Fib4 index predicts mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Association between sleep disordered breathing and arterial stiffness in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Comparisons of cardiopulmonary exercise testing between heart failure with reduced ejection fraction and preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Influence of the Great Easte Japan Earthquake and subsequent nuclear power plant accident on the incidence and mortality of acute myocardial infarction in Fukushima
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Anatomical situation surrounding the esophagus affects the prevalence of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Anatomical situation surrounding the esophagus affects the prevalence of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Association between sleep disordered breathing and arterial stiffness in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Comparisons of cardiopulmonary exercise testing between heart failure with reduced ejection fraction and preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Influence of the Great Easte Japan Earthquake and subsequent nuclear power plant accident on the incidence and mortality of acute myocardial infarction in Fukushima
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
DPP4阻害薬と糖尿病合併心不全患者の予後に関する検討
第7回 東北心不全研究会
-
DPP4阻害薬と糖尿病合併心不全患者の予後に関する検討
第7回 東北心不全研究会
-
糖尿病患者におけるSAS管理の重要性
第4回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
糖尿病患者におけるSAS管理の重要性
第4回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
心不全患者におけるリスク判別バイオマーカーとしての血中エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比の意義
第2回 Cardiac Biomarker研究会
-
心不全患者におけるリスク判別バイオマーカーとしての血中エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比の意義
第2回 Cardiac Biomarker研究会
-
睡眠呼吸障害と心臓病
福島県睡眠学術講演会
-
睡眠呼吸障害と心臓病
福島県睡眠学術講演会
-
The walking ability is a useful predictor of prognosis in elderly chronic heart failure patients
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Paradoxical low-flow low-gradient aortic valve stenosis presented similar severity of heart failure to normal-flow high-gradient aortic valve stenosis
第20回 日本心不全学会学術集会
-
心不全の多臓器障害:Heart failure and sleep-disordered breathing: impact of positive airway pressure on patients with heart failure
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Association between periodic leg movements during sleep and heart failure patients
第20回 日本心不全学会学術集会
-
HFpEFに対する多面的アプローチ:Positive airway pressure in HFpEF patients with sleep-disordered breathing
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Gender and prognostic significance of anemia in chronic heart failure
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between depression and adverse prognosis in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
第20回 日本心不全学会学術集会
-
The CHA2DS2-VASc score as a predictor for high mortality in heart failure patients
第20回 日本心不全学会学術集会
-
虚血性心不全の治療戦略:Beneficial impact of Nicorandil on mortality in patients with ischemic heart failure
第20回 日本心不全学会学術集会
-
特別企画:特発性心筋症調査研究班・拡張相肥大型心筋症登録観察研究班合同成果報告 -心筋症研究の最前線-:Distinct roles of myocardial biopsy in patients with suspected cardiomyopathy
第20回 日本心不全学会学術集会
-
The proportion and outcome of candidates for heart transplantation and left ventricular assist devices in chronic heart failure
第20回 日本心不全学会学術集会
-
心不全に対するASV治療の効果と課題
第20回 日本心不全学会学術集会
-
心不全に対するASV治療の効果と課題
第20回 日本心不全学会学術集会
-
睡眠呼吸障害と心臓病
福島循環器病棟セミナー
-
睡眠呼吸障害と心臓病
福島循環器病棟セミナー
-
左心不全における肺高血圧の意義
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
左心不全における肺高血圧の意義
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全陽圧呼吸療法における新たな方向性~Beyond the ASV~:SERVE-HF後の呼吸補助療法
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
αトロポミオシン1(TPM1)遺伝子にミスセンス変異を伴った若年性肥大型心筋症の一家系
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
αトロポミオシン1(TPM1)遺伝子にミスセンス変異を伴った若年性肥大型心筋症の一家系
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全陽圧呼吸療法における新たな方向性~Beyond the ASV~:SERVE-HF後の呼吸補助療法
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
奇異性低流量低圧較差大動脈弁狭窄症の血行動態に関する検討
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
残存リスク減少のための新たなバイオマーカー探し:心不全患者におけるリスク判別バイオマーカーとしての血中エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比(EPA/AA比)の意義
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
奇異性低流量低圧較差大動脈弁狭窄症の血行動態に関する検討
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
残存リスク減少のための新たなバイオマーカー探し:心不全患者におけるリスク判別バイオマーカーとしての血中エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比(EPA/AA比)の意義
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
心臓病患者における生活習慣病管理の重要性 -睡眠時無呼吸症候群と糖尿病-
郡山・白河インクレチンセミナー
-
心臓病患者における生活習慣病管理の重要性 -睡眠時無呼吸症候群と糖尿病-
郡山・白河インクレチンセミナー
-
Environment and cardiovascular diseases: Effects of the Great East Japan Earthquake on cardiovascular events
Congress of the European Society of Cardiology 2016
-
Environment and cardiovascular diseases: Effects of the Great East Japan Earthquake on cardiovascular events
Congress of the European Society of Cardiology 2016
-
心臓病における包括的生活習慣病管理の重要性-SASを中心に
第365回 県北如山会
-
心臓病における包括的生活習慣病管理の重要性-SASを中心に
第365回 県北如山会
-
The prevalence of transmural thermal injury after pulmonary vein isolation is associated with the anatomical situations surrounding the esophagus
第63回 日本不整脈心電学会学術大会
-
高齢心不全患者における退院時歩行能力と臨床的特徴および予後との関連
第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
高齢心不全患者における退院時歩行能力と臨床的特徴および予後との関連
第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群と循環器疾患に介在する新たな関連病態のエビデンス:心不全患者における周期性四肢運動障害と予後の関係
日本睡眠学会 第41回定期学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群と循環器疾患に介在する新たな関連病態のエビデンス:心不全患者における周期性四肢運動障害と予後の関係
日本睡眠学会 第41回定期学術集会
-
ASV治療 −今後の対策と展望−:SERVE-HF後のASV適正使用について考える
第6回 血液浄化心不全治療研究会
-
ASV治療 −今後の対策と展望−:SERVE-HF後のASV適正使用について考える
第6回 血液浄化心不全治療研究会
-
肥満度と生活習慣病合併率に関する検討
第52回 日本循環器病予防学会学術集会
-
慢性心不全患者において長期保健指導を行った2症例
第52回 日本循環器病予防学会学術集会
-
慢性心不全患者において長期保健指導を行った2症例
第52回 日本循環器病予防学会学術集会
-
肥満度と生活習慣病合併率に関する検討
第52回 日本循環器病予防学会学術集会
-
CVHRスコアの有用性:不整脈と睡眠呼吸障害
第36回 日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
-
CVHRスコアの有用性:不整脈と睡眠呼吸障害
第36回 日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
-
GLA遺伝子変異とゼブラ小体を伴いファブリー病との鑑別を要した閉塞性肥大型心筋症の一例
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
αトロポミオシン1(TPM1)遺伝子にミスセンス変異を伴った若年性肥大型心筋症の一家系
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
左心由来肺高血圧の予後予測における肺動脈キャパシタンスの有用性
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
GLA遺伝子変異とゼブラ小体を伴いファブリー病との鑑別を要した閉塞性肥大型心筋症の一例
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
αトロポミオシン1(TPM1)遺伝子にミスセンス変異を伴った若年性肥大型心筋症の一家系
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
左心由来肺高血圧の予後予測における肺動脈キャパシタンスの有用性
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
Unroofed coronary sinusを合併した閉塞性肥大型心筋症の一例
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
Unroofed coronary sinusを合併した閉塞性肥大型心筋症の一例
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
左室E/E'とE/Aの積は非虚血性心筋症の予後予測因子となる
第2回 日本心筋症研究会
-
左室E/E'とE/Aの積は非虚血性心筋症の予後予測因子となる
第2回 日本心筋症研究会
-
The product value of E/E´ and E/A is a novel prognostic index in patients with non-ischemic cardiomyopathy
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact and determinants of the oxygen uptake efficiency slope in chronic heart failure
第80回 日本循環器学会学術集会
-
The CHA2DS2-VASc score predicts high mortality in hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Anatomical relationship among esophagus, left atrium and descending aorta is associated with the transmural thermal injury after pulmonary vein isolation
第80回 日本循環器学会学術集会
-
The impact of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor A in patients with pulmonary hypertension
第80回 日本循環器学会学術集会
-
災害において薬剤師が果たすべき役割
第80回 日本循環器学会学術集会
-
災害において薬剤師が果たすべき役割
第80回 日本循環器学会学術集会
-
The prognostic impact of residential environment change after the Great East Japan Earthquake in Fukushima
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Front line of sleep disordered breathing management: Management of sleep disordered breathing in heart failure patients with preserved left ventricular ejection fraction
第80回 日本循環器学会学術集会
-
肺高血圧症患者に対するエポプロステノール持続静注療法指導における患者理解度可視化による双方向型薬剤指導の構築
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Beneficial impact of dipeptidyl-peptidase-4 inhibitors on mortality of hospitalized heart failure patients with diabetes mellitus
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of n-3 polyunsaturated fatty acids on mortality of patients with hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
The association between plasma level of antiangiogenic isoform of vascular endothelial growth factor and clinical profile of peripheral artery disease
第80回 日本循環器学会学術集会
-
肺高血圧症患者に対するエポプロステノール持続静注療法指導における患者理解度可視化による双方向型薬剤指導の構築
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of periodic leg movements in hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Hyperuricemia is a prognostic predictor of all-cause mortality in heart failure with preserved ejection fraction
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Abdominal subcutaneous fat is associated with preclinical right ventricular diastolic dysfunction
第80回 日本循環器学会学術集会
-
東日本大震災後の心不全患者における家族構成と心不全予後に関する検討
第80回 日本循環器学会学術集会
-
東日本大震災復興5周年 -我々は何を学び、今後、何をなすべきか?-:Clinical features of patients with decompensated heart failure after the Great East Japan Earthquake(プレナリーセッション)
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Associations of insomnia with prognosis in hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
東日本大震災後の心不全患者における家族構成と心不全予後に関する検討
第80回 日本循環器学会学術集会
-
東日本大震災復興5周年 -我々は何を学び、今後、何をなすべきか?-:Clinical features of patients with decompensated heart failure after the Great East Japan Earthquake(プレナリーセッション)
第80回 日本循環器学会学術集会
-
ASVの適正使用について考える
講演会:ASVの適正使用について考える
-
ASVの適正使用について考える
講演会:ASVの適正使用について考える
-
ASVの適正使用と今後の課題を考える:HFpEFに対する陽圧療法の有効性
第10回 心不全陽圧治療研究会
-
ASVの適正使用と今後の課題を考える:HFpEFに対する陽圧療法の有効性
第10回 心不全陽圧治療研究会
-
SERVE-HF臨床試験結果と今後のASVについて
徳島県鳴門病院講演会
-
SERVE-HF臨床試験結果と今後のASVについて
徳島県鳴門病院講演会
-
ASVの適正処方について
北東北睡眠医療研究会 冬季セミナー 冬ゼミ2016
-
ASVの適正処方について
北東北睡眠医療研究会 冬季セミナー 冬ゼミ2016
-
心不全患者における不眠症の検討
第161回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全患者における不眠症の検討
第161回 日本循環器学会東北地方会
-
睡眠時無呼吸症候群と循環器疾患
講第13回 新鎌北湖カンファレンス
-
睡眠時無呼吸症候群と循環器疾患
講第13回 新鎌北湖カンファレンス
-
肺高血圧症患者に対するエポプロステノール持続静注療法における理解度可視化の構築に向けた双方向型薬剤指導の試み
第25回 日本医療薬学会
-
肺高血圧症患者に対するエポプロステノール持続静注療法における理解度可視化の構築に向けた双方向型薬剤指導の試み
第25回 日本医療薬学会
-
睡眠障害と冠動脈疾患
第7回 循環器疾患治療研究会
-
睡眠障害と冠動脈疾患
第7回 循環器疾患治療研究会
-
Prognostic impact of periodic leg movements in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of serum uric acid on mortality in heart failure with preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of serum uric acid on mortality in heart failure with preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Prognostic impact of periodic leg movements in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The impact of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor A in patients with pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The impact of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor A in patients with pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of n-3 polyunsaturated fatty acids on mortality of patients with hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Beneficial impact of dipeptidyl-peptidase-4 inhibitors on Mortality of patients with hospitalized heart failure patients with diabetes mellitus
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Pulmonary artery diameter index predicts the complications of balloon pulmonary angioplasty
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The CHA2DS2-VASc score predicts high mortality in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The association between plasma levels of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor and clinical profiles of peripheral artery disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Beneficial impact of dipeptidyl-peptidase-4 inhibitors on Mortality of patients with hospitalized heart failure patients with diabetes mellitus
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of n-3 polyunsaturated fatty acids on mortality of patients with hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The CHA2DS2-VASc score predicts high mortality in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The association between plasma levels of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor and clinical profiles of peripheral artery disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Pulmonary artery diameter index predicts the complications of balloon pulmonary angioplasty
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
そのいびき大丈夫? −睡眠時無呼吸症候群と心臓病の強い関係−
第18回 ふくしま市民すこやか講演会
-
そのいびき大丈夫? −睡眠時無呼吸症候群と心臓病の強い関係−
第18回 ふくしま市民すこやか講演会
-
心臓病と睡眠時無呼吸症候群
柴田郡医師会学術講演会
-
心臓病と睡眠時無呼吸症候群
柴田郡医師会学術講演会
-
慢性心不全治療における陽圧呼吸療法の効果
第19回 日本心不全学会学術集会
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリー病の一例
第19回 日本心不全学会学術集会
-
慢性心不全治療における陽圧呼吸療法の効果
第19回 日本心不全学会学術集会
-
SDB合併HFpEF患者における陽圧呼吸療法の効果 (ワークショップ)
第19回 日本心不全学会学術集会
-
拡張不全心不全患者の生命予後に対する高尿酸血症の影響
第19回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者における不眠症と運動耐容能の関係
第19回 日本心不全学会学術集会
-
心不全における陽圧換気療法(ラジオ放送)
心臓財団 虚血性心疾患セミナー
-
心不全における陽圧換気療法(ラジオ放送)
心臓財団 虚血性心疾患セミナー
-
緊急パネルディスカッション / ASV適正使用のステートメント:SERVE-HFをどう解釈するか -今後の陽圧換気療法-
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
右室流入血流速波形における偽正常化パターンは左心機能低下を反映する
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
睡眠呼吸障害合併HFpEF患者に対する陽圧呼吸療法は右心機能、呼吸機能、運動耐容能を改善する
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
右室流入血流速波形における偽正常化パターンは左心機能低下を反映する
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
緊急パネルディスカッション / ASV適正使用のステートメント:SERVE-HFをどう解釈するか -今後の陽圧換気療法-
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
睡眠呼吸障害合併HFpEF患者に対する陽圧呼吸療法は右心機能、呼吸機能、運動耐容能を改善する
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
心筋症における心筋生検有用性の相違に関する検討
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
心筋症における心筋生検有用性の相違に関する検討
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
⼼不全の病態と包括的治療
看護師向け基礎講座:基礎から学ぶ⼼不全と機械的循環補助
-
⼼不全の病態と包括的治療
看護師向け基礎講座:基礎から学ぶ⼼不全と機械的循環補助
-
進化するSAS診療 −検査、治療の進歩−
第3回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
進化するSAS診療 −検査、治療の進歩−
第3回 睡眠呼吸障害地域医療連携セミナー
-
Pseudonormal right ventricular filling pattern reflects left ventricular systolic dysfunction and remodeling
Congress of the European Society of Cardiology 2015
-
Pseudonormal right ventricular filling pattern reflects left ventricular systolic dysfunction and remodeling
Congress of the European Society of Cardiology 2015
-
心腎連関を考慮した睡眠呼吸障害管理
第3回 旭川NPPVセミナー
-
心腎連関を考慮した睡眠呼吸障害管理
第3回 旭川NPPVセミナー
-
心不全患者における末梢動脈疾患の検討
第24回 日本心血管インターベンション治療学会
-
心不全患者における末梢動脈疾患の検討
第24回 日本心血管インターベンション治療学会
-
不整脈診療におけるSAS管理の重要性
第8回 臨床循環器SASフォーラム
-
不整脈診療におけるSAS管理の重要性
第8回 臨床循環器SASフォーラム
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ−病の姉妹例
第11回 日本ファブリ−病フォーラム
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ−病の姉妹例
第11回 日本ファブリ−病フォーラム
-
⼼不全の病態と包括的治療
看護師向け基礎講座:基礎から学ぶ⼼不全と機械的循環補助
-
⼼不全の病態と包括的治療
看護師向け基礎講座:基礎から学ぶ⼼不全と機械的循環補助
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ-病の姉妹例
第1回 日本心筋症研究会
-
心筋症における心筋生検有用性の相違に関する検討
第1回 日本心筋症研究会
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ-病の姉妹例
第1回 日本心筋症研究会
-
心筋症における心筋生検有用性の相違に関する検討
第1回 日本心筋症研究会
-
循環器専門医による閉塞性睡眠時無呼吸症候群のトータルマネージメント:閉塞性睡眠時無呼吸と動脈硬化性疾患(ワークショップ)
日本睡眠学会 第40回定期学術集会
-
循環器専門医による閉塞性睡眠時無呼吸症候群のトータルマネージメント:閉塞性睡眠時無呼吸と動脈硬化性疾患(ワークショップ)
日本睡眠学会 第40回定期学術集会
-
進化するSAS診療 -検査、治療の進歩-
第6回 北陸PSGセミナー
-
進化するSAS診療 -検査、治療の進歩-
第6回 北陸PSGセミナー
-
心・腎・肺連関と陽圧呼吸療法
第3回 青森県睡眠CPAPセミナー
-
心・腎・肺連関と陽圧呼吸療法
第3回 青森県睡眠CPAPセミナー
-
慢性腎臓病合併心不全患者の予後における低カルシウム血症の影響
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性腎臓病合併心不全患者の予後における低カルシウム血症の影響
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
長期予後改善への包括的管理 SAS, ASV
ADATARA Live Demonstration 2015
-
長期予後改善への包括的管理 SAS, ASV
ADATARA Live Demonstration 2015
-
睡眠時無呼吸症候群と心筋梗塞
第10回 山形急性心筋梗塞地域連携懇話会,第10回 置賜地区心筋梗塞地域連携パス研究会
-
睡眠時無呼吸症候群と心筋梗塞
第10回 山形急性心筋梗塞地域連携懇話会,第10回 置賜地区心筋梗塞地域連携パス研究会
-
ASVの適正使用に向けて(パネルディスカッション)
第16回 循環器SAS研究会
-
進化するSAS診療 ー検査、治療の進歩ー
第4回 ソムノスクリ−ンユーザー会
-
ASVの適正使用に向けて(パネルディスカッション)
第16回 循環器SAS研究会
-
進化するSAS診療 ー検査、治療の進歩ー
第4回 ソムノスクリ−ンユーザー会
-
Peripheral artery disease predicts adverse prognosis of heart failure patients
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of peripheral artery disease on prognosis in patients with heart failure
第79回 日本循環器学会学術集会
-
The impact of plasma levels of receptor for advanced glycation end-products and high mobility group box 1 in pulmonary hypertension
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Non-invasive positive airway pressure ventilation improves cardiac performance
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of insomnia on prognosis in hospitalized heart failure patients
第79回 日本循環器学会学術集会
-
慢性心不全患者の呼吸サポート:慢性心不全治療としての陽圧呼吸療法の位置づけ
第79回 日本循環器学会学術集会
-
慢性心不全患者の呼吸サポート:慢性心不全治療としての陽圧呼吸療法の位置づけ
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of serum uric acid on mortality in heart failure with preserved ejection fraction
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Non-invasive positive airway pressure improves mortality in heart failure patients with preserved left ventricular ejection fraction and sleep-disordered breathing
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of body mass index on mortality in heart failure patients
第79回 日本循環器学会学術集会
-
循環器疾患と陽圧呼吸療法-ASVを中心に-
第79回 日本循環器学会学術集会
-
The usefulness of transtricuspid flow pattern to stratify the patients with impaired left ventricular diastolic function
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of hypocalcemia on mortality of patients with heart failure and chronic kidney disease
第79回 日本循環器学会学術集会
-
循環器疾患と陽圧呼吸療法-ASVを中心に-
第79回 日本循環器学会学術集会
-
ASV治療の現況と今後の展望(パネルディスカッション)
第9回 心不全陽圧治療研究会
-
ASV治療の現況と今後の展望(パネルディスカッション)
第9回 心不全陽圧治療研究会
-
心不全を治す
日本心不全学会市民公開講座 心不全からあなたを守る 知って、治して、予防しよう!
-
心不全を治す
日本心不全学会市民公開講座 心不全からあなたを守る 知って、治して、予防しよう!
-
心不全患者におけるperipheral artery diseaseの検討
第159回 日本循環器学会東北地方会
-
肺静脈閉塞を認めた強皮症肺高血圧の一症例
第159回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全患者におけるperipheral artery diseaseの検討
第159回 日本循環器学会東北地方会
-
肺静脈閉塞を認めた強皮症肺高血圧の一症例
第159回 日本循環器学会東北地方会
-
在宅医療セミナー:心臓病と睡眠時無呼吸症候群
フクダ電子メディカルフェア in 北海道
-
在宅医療セミナー:心臓病と睡眠時無呼吸症候群
フクダ電子メディカルフェア in 北海道
-
Impact of peripheral artery disease on prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Impact of chronic obstructive pulmonary disease on cardiovascular function and prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Impact of chronic obstructive pulmonary disease on cardiovascular function and prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Impact of peripheral artery disease on prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
The impact of plasma levels of receptor for advanced glycation end-products and high mobility group box 1 in patients with pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
The usefulness of combined assessment of E/e' ratio and transmitral flow pattern to interpret cardiac condition
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Echocardiographic epicardial adipose tissue relates to coronary artery plaque and calcification: comparisons with abdominal visceral adipose tissue
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Echocardiographic epicardial adipose tissue relates to coronary artery plaque and calcification: comparisons with abdominal visceral adipose tissue
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
The usefulness of combined assessment of E/e' ratio and transmitral flow pattern to interpret cardiac condition
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
The impact of plasma levels of receptor for advanced glycation end-products and high mobility group box 1 in patients with pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Impact of serum calcium levels on mortality of patients with heart failure and chronic kidney disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Non-invasive positive airway pressure improves mortality in heart failure patients with preserved left ventricular ejection fraction and sleep-disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Impact of serum calcium levels on mortality of patients with heart failure and chronic kidney disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Non-invasive positive airway pressure improves mortality in heart failure patients with preserved left ventricular ejection fraction and sleep-disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第447回 福島医学会学術研究会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第447回 福島医学会学術研究会
-
慢性心不全における睡眠呼吸障害のheart rate turbulenceに及ぼす影響の検討
第18回 日本心不全学会学術集会
-
HFpEF -基礎研究から—: Impact of adaptive servo-ventilation on cardiovascular function and prognosis in patients with HFpEF and sleep-disordered breathing
第18回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者における高感度トロポニンTと非心臓死の検討
第18回 日本心不全学会学術集会
-
慢性閉塞性肺疾患による心不全予後への影響
第18回 日本心不全学会学術集会
-
慢性心不全患者に おける血清コリンエステラーセ 値の予測因子の検討
第18回 日本心不全学会学術集会
-
左室E/e'と左室流入血流波形による心機能評価
第18回 日本心不全学会学術集会
-
経三尖弁血流波形に よ る左室弛緩障害の評価
第18回 日本心不全学会学術集会
-
心不全と呼吸管理: Do adaptive servo-ventilation improve prognosis in heart failure patients? (symposium)
第18回 日本心不全学会学術集会
-
心臓病とSAS
第92回 会津循環器病懇話会
-
心臓病とSAS
第92回 会津循環器病懇話会
-
慢性疾患・生活習慣病を合併した心疾患患者の管理:慢性閉塞性肺疾患(COPD) 合併心不全患者における心血管機能・予後及びβ遮断薬の効果に関する検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性疾患・生活習慣病を合併した心疾患患者の管理:慢性閉塞性肺疾患(COPD) 合併心不全患者における心血管機能・予後及びβ遮断薬の効果に関する検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
肥満度による生活習慣病合併率に関する検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
睡眠時呼吸障害に対する持続陽圧呼吸療法の功罪:CRT 患者における適正なSDB 評価時期及び治療に関する検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における高感度トロポニンTと非心臓死の検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における高感度トロポニンTと非心臓死の検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
肥満度による生活習慣病合併率に関する検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
睡眠時呼吸障害に対する持続陽圧呼吸療法の功罪:CRT 患者における適正なSDB 評価時期及び治療に関する検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第5回 東北心不全研究会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第5回 東北心不全研究会
-
睡眠検査を心臓病管理に活かす −睡眠時無呼吸症候群−
平成26年度 日本臨床衛生検査技師会北日本支部 生理機能検査部門研修会
-
睡眠検査を心臓病管理に活かす −睡眠時無呼吸症候群−
平成26年度 日本臨床衛生検査技師会北日本支部 生理機能検査部門研修会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第4回 福島心不全研究会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第4回 福島心不全研究会
-
Influence of sleep disordered breathing on heart rate turbulence in heart failure patients
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
High-sensitivity cardiac troponin T predicts non-cardiac mortality in Heart Failure
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
High-sensitivity cardiac troponin T predicts non-cardiac mortality in Heart Failure
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
Influence of sleep disordered breathing on heart rate turbulence in heart failure patients
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
Cyclic variation of heart rate score by Holter ECG for screening sleep disordered breathing in heart failure patients
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
Cardiovascular function and prognosis of patients with heart failure coexistent with chronic obstructive pulmonary disease
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
Cardiovascular function and prognosis of patients with heart failure coexistent with chronic obstructive pulmonary disease
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
Cyclic variation of heart rate score by Holter ECG for screening sleep disordered breathing in heart failure patients
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
Vasopressin V2 receptor antagonist tolvaptan is effective in heart failure patients with reduced left ventricular systolic function and low blood pressure
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
Vasopressin V2 receptor antagonist tolvaptan is effective in heart failure patients with reduced left ventricular systolic function and low blood pressure
Congress of the European Society of Cardiology 2014
-
心腎連関と陽圧呼吸療法
透析領域における陽圧治療フォーラム
-
心腎連関と陽圧呼吸療法
透析領域における陽圧治療フォーラム
-
心臓リハビリと陽圧呼吸療法の協調 -ASVの有用性-
第20回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
心臓リハビリと陽圧呼吸療法の協調 -ASVの有用性-
第20回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
心不全患者におけるASVの有用性-ASVが奏功する症例とは?
第3回 北摂ASV症例検討会
-
心不全患者におけるASVの有用性-ASVが奏功する症例とは?
第3回 北摂ASV症例検討会
-
心臓病とSAS
第7回 福島学術講演会
-
心臓病とSAS
第7回 福島学術講演会
-
睡眠時無呼吸と全身病態の関連と治療法への展開:睡眠呼吸障害と心・腎・血管連関 -心不全に対するSDB 治療の多面的効果-
日本睡眠学会 第39回定期学術集会
-
睡眠時無呼吸と全身病態の関連と治療法への展開:睡眠呼吸障害と心・腎・血管連関 -心不全に対するSDB 治療の多面的効果-
日本睡眠学会 第39回定期学術集会
-
特発性拡張型(うっ血型)心筋症の治療と日常生活
難病医療相談会
-
特発性拡張型(うっ血型)心筋症の治療と日常生活
難病医療相談会
-
透析患者の睡眠呼吸障害の診断・治療の重要性 ~治療を中心に~
第59回 日本透析医学会学術集会・総会
-
透析患者の睡眠呼吸障害の診断・治療の重要性 ~治療を中心に~
第59回 日本透析医学会学術集会・総会
-
透析患者の心腎連関と睡眠時無呼吸症候群:心不全合併腎臓病患者のASV(Adaptive-Servo Ventilation)療法による心腎機能改善効果
第59回 日本透析医学会学術集会・総会
-
透析患者の心腎連関と睡眠時無呼吸症候群:心不全合併腎臓病患者のASV(Adaptive-Servo Ventilation)療法による心腎機能改善効果
第59回 日本透析医学会学術集会・総会
-
ASV Up to date: HFpEF患者におけるASVの有用性
第31回 小倉ライブデモンストレーション -SAS summit:Interventionistとして関わる睡眠時無呼吸診療-
-
ASV Up to date: HFpEF患者におけるASVの有用性
第31回 小倉ライブデモンストレーション -SAS summit:Interventionistとして関わる睡眠時無呼吸診療-
-
心不全・腎不全における睡眠呼吸障害 心腎連関を考慮した睡眠呼吸管理 -ASVの有用性-
第2回 北海道睡眠障害セミナー
-
心腎関連を考慮した睡眠呼吸障害管理
第2回 北海道睡眠呼吸障害セミナー
-
心不全・腎不全における睡眠呼吸障害 心腎連関を考慮した睡眠呼吸管理 -ASVの有用性-
第2回 北海道睡眠障害セミナー
-
心腎関連を考慮した睡眠呼吸障害管理
第2回 北海道睡眠呼吸障害セミナー
-
肥満度による高血圧合併率に関する検討
第3回 臨床高血圧フォーラム
-
肥満度による高血圧合併率に関する検討
第3回 臨床高血圧フォーラム
-
非侵襲的陽圧換気療法による降圧効果を観察しえた高血圧合併肥満低換気症候群の一例
第3回 臨床高血圧フォーラム
-
心臓病に負けないために:心不全に負けないために
第19回 市民公開講座 心臓病に負けないために 〜人生元気で長生きしましょう〜
-
心臓病に負けないために:心不全に負けないために
第19回 市民公開講座 心臓病に負けないために 〜人生元気で長生きしましょう〜
-
非侵襲的陽圧換気療法による降圧効果を観察しえた高血圧合併肥満低換気症候群の一例
第3回 臨床高血圧フォーラム
-
心不全患者におけるadaptive servo ventilationの有用性と実際
氷見市医師会学術講演会
-
心不全患者におけるadaptive servo ventilationの有用性と実際
氷見市医師会学術講演会
-
肺高血圧症を合併した高拍出性心不全の一例
第23回 ふくしま心エコー研究会
-
肺高血圧症を合併した高拍出性心不全の一例
第23回 ふくしま心エコー研究会
-
循環器疾患と睡眠呼吸障害
日本循環器学会Eラーニング(2014.4.1web公開)
-
循環器疾患と睡眠呼吸障害
日本循環器学会Eラーニング(2014.4.1web公開)
-
Cardio-vascular function in heart failure patients with periodic leg movements
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Acute heart failure volume control multicenter randomized (AVCMA) trial: comparison of tolvaptan and carperitide (Roundtable Discussion)
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiovascular function and prognosis of patients with heart failure coexistent with chronic obstructive pulmonary disease
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Long-term prognosis in acute decompensated heart failure patients treated with tolvaptan: The AVCMA trial
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Severity of airflow limitation predicts exercise capacity and adverse clinical outcomes in chronic heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Cyclic variation of heart rate score by Holter ECG for screening sleep disordered breathing in heart failure patients
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Sleep-disordered breathing exacerbates ongoing myocardial damage in patients with heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Influence of sleep disordered breathing on heart rate turbulence in heart failure patients
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Model of end-stage liver disease excluding INR (MELD-XI) scoring system for liver function predicts adverse prognosis in heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Exercise capacity is a strong factor to predict responders to cardiac resynchronized therapy and prognosis
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Comparisons of prognostic factors between patients with ischemic and non-ischemic etiology in chronic heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Tolvaptan is effective in heart failure patients with reduced left ventricular systolic function
第78回 日本循環器学会学術集会
-
腎不全に心不全・呼吸不全を合併した患者の血液浄化法とその管理: 心不全合併CKD患者のASV(Adaptive-Servo Ventilation)療法による心腎機能改善効果
第41回 日本集中治療医学会学術集会
-
腎不全に心不全・呼吸不全を合併した患者の血液浄化法とその管理: 心不全合併CKD患者のASV(Adaptive-Servo Ventilation)療法による心腎機能改善効果
第41回 日本集中治療医学会学術集会
-
睡眠呼吸障害と循環器疾患 -デバイス患者におけるSDB治療の有用性-
第6回 植込みデバイス連関冬季大会
-
睡眠呼吸障害と循環器疾患 -デバイス患者におけるSDB治療の有用性-
第6回 植込みデバイス連関冬季大会
-
心臓病とSDB -PSG検査を行う意義-
第5回 日本ポリソムノグラファー研究会 東北支部例会
-
心臓病とSDB -PSG検査を行う意義-
第5回 日本ポリソムノグラファー研究会 東北支部例会
-
肝機能障害は心不全の独立した予後不良因子である-MELD-XIスコアによる検討
第157回 日本循環器学会東北地方会
-
肝機能障害は心不全の独立した予後不良因子である-MELD-XIスコアによる検討
第157回 日本循環器学会東北地方会
-
生活習慣病管理における血管機能検査の有用性
講演会 潤いある血管を目指して 〜メタボリックシンドロームへの新たなアプローチ〜
-
生活習慣病管理における血管機能検査の有用性
講演会 潤いある血管を目指して 〜メタボリックシンドロームへの新たなアプローチ〜
-
震災と心不全:東日本大震災後に増加した心不全患者の臨床的特徴
第17回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者の睡眠呼吸障害による心筋障害の悪化
第17回 日本心不全学会学術集会
-
心不全におけるSAS 管理の重要性
第17回 日本心不全学会学術集会
-
睡眠呼吸障害と心不全:心不全患者における睡眠呼吸障害による血管機能及び心室性不整脈への影響
第17回 日本心不全学会学術集会
-
慢性心不全における退院後の腎機能改善の予測因子の検討
第17回 日本心不全学会学術集会
-
COPD を合併した心不全患者における心機能に関する検討
第17回 日本心不全学会学術集会
-
慢性腎臓病と睡眠呼吸障害を合併した心不全患者へのadaptive servo ventilation は心腎機能と予後を改善する
第17回 日本心不全学会学術集会
-
周期性四肢運動障害を合併した心不全患者における心機能に関する検討
第17回 日本心不全学会学術集会
-
ホルター心電図による睡眠呼吸障害スクリーニング
第17回 日本心不全学会学術集会
-
心不全におけるSAS 管理の重要性
第17回 日本心不全学会学術集会
-
Cyclic Variation Of Heart Rate Score By Holter ECG for screening Sleep Disordered Breathing In Heart Failure Patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Cyclic Variation Of Heart Rate Score By Holter ECG for screening Sleep Disordered Breathing In Heart Failure Patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Sleep-disordered breathing exacerbates ongoing myocardial damage in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Liver Dysfunction Assessed By Model Of End-stage Liver Disease Excluding INR (MELD-XI) Scoring System Predicts adverse Prognosis In Heart Failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Severity of airflow limitation predicts exercise capacity and adverse clinical outcomes in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Liver Dysfunction Assessed By Model Of End-stage Liver Disease Excluding INR (MELD-XI) Scoring System Predicts adverse Prognosis In Heart Failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Sleep-disordered breathing exacerbates ongoing myocardial damage in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Severity of airflow limitation predicts exercise capacity and adverse clinical outcomes in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Vasopressin V2 receptor antagonist tolvaptan is effective in heart failure patients with reduced cardiac systolic function
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Adaptive servo-ventilation therapy improves long-term prognosis in heart failure patients with anemia and sleep-disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Adaptive servo-ventilation therapy improves long-term prognosis in heart failure patients with anemia and sleep-disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Vasopressin V2 receptor antagonist tolvaptan is effective in heart failure patients with reduced cardiac systolic function
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
CRT患者における陽圧換気療法 (ASV) -CRT前後のハイブリッド治療-
榊原記念病院定例講演会
-
CRT患者における陽圧換気療法 (ASV) -CRT前後のハイブリッド治療-
榊原記念病院定例講演会
-
睡眠呼吸障害管理による心不全一次二次予防
第7回 北九州循環器と睡眠の研究会
-
睡眠呼吸障害管理による心不全一次二次予防
第7回 北九州循環器と睡眠の研究会
-
慢性心不全患者における増悪時体重増加と患者背景の検討
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における増悪時体重増加と患者背景の検討
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
急性非代償性心不全における 'cold' を呈する患者の特徴
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全における収縮不全と拡張不全のトピックス 心不全(収縮不全及び拡張不全)に合併する睡眠呼吸障害に対する陽圧換気療法の心・腎・血管機能に対する効果
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
循環器疾患を生活リズムと睡眠呼吸障害から考える 心不全に合併する睡眠呼吸障害の影響及び治療効果ー自律神経機能、不整脈への影響ー
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
循環器疾患を生活リズムと睡眠呼吸障害から考える 心不全に合併する睡眠呼吸障害の影響及び治療効果ー自律神経機能、不整脈への影響ー
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
急性非代償性心不全における 'cold' を呈する患者の特徴
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全における収縮不全と拡張不全のトピックス 心不全(収縮不全及び拡張不全)に合併する睡眠呼吸障害に対する陽圧換気療法の心・腎・血管機能に対する効果
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における退院後腎機能悪化の予測因子
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における退院後腎機能悪化の予測因子
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
Acute heart failure volume control trial: the comparison of tolvaptan and carperitide
Congress of the European Society of Cardiology 2013
-
Acute heart failure volume control trial: the comparison of tolvaptan and carperitide
Congress of the European Society of Cardiology 2013
-
Clinical features of patients with decompensated heart failure after the Great East Japan Earthquake
Congress of the European Society of Cardiology 2013
-
Clinical features of patients with decompensated heart failure after the Great East Japan Earthquake
Congress of the European Society of Cardiology 2013
-
CRT患者における陽圧換気療法(adaptive servo ventilation)の有用性
第7回 心不全治療戦略・症例検討会
-
CRT患者における陽圧換気療法(adaptive servo ventilation)の有用性
第7回 心不全治療戦略・症例検討会
-
心腎連関を考慮した睡眠呼吸障害管理
相双循環器カンファレンス
-
心腎連関を考慮した睡眠呼吸障害管理
相双循環器カンファレンス
-
Solubule smyloid precrsor protein 770 is secreted in a O-glycosylated form from inflamed endothelial cells
22nd International Symposium on Glycoconjugates
-
Solubule smyloid precrsor protein 770 is secreted in a O-glycosylated form from inflamed endothelial cells
22nd International Symposium on Glycoconjugates
-
サリドマイドを含む化学療法ならびに末梢血幹細胞移植により軽快したPOEMS症候群合併肺高血圧症の1例
第2回 日本肺循環学会学術集会
-
心腎連関を考慮した睡眠呼吸障害管理-ASVの有用性-
第58回 日本透析医学会学術集会・総会
-
サリドマイドを含む化学療法ならびに末梢血幹細胞移植により軽快したPOEMS症候群合併肺高血圧症の1例
第2回 日本肺循環学会学術集会
-
心腎連関を考慮した睡眠呼吸障害管理-ASVの有用性-
第58回 日本透析医学会学術集会・総会
-
生理機能検査を活用した心不全の一次予防:睡眠呼吸機能検査-睡眠呼吸障害管理による心不全一次予防-
第49 回 日本循環器病予防学会
-
生理機能検査を活用した心不全の一次予防:睡眠呼吸機能検査-睡眠呼吸障害管理による心不全一次予防-
第49 回 日本循環器病予防学会
-
ARDS により不幸な転機をたどった薬物治療抵抗性感染性心内膜炎の1例
第156回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全におけるNPPVの有用性
第4回 福島県NPPV研究会
-
ARDS により不幸な転機をたどった薬物治療抵抗性感染性心内膜炎の1例
第156回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全におけるNPPVの有用性
第4回 福島県NPPV研究会
-
Plasma carnitine level in heart failure patients with sleep disordered breathing
第77回 日本循環器学会学術集会
-
循環器疾患に合併する睡眠時呼吸障害の機序と治療 -新たな概念・新たな介入法-: Adaptive servo ventilation improves renal function in heart failure patients with chronic kidney disease and sleep-disordered breathing
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardio-renal function and prognosis in heart failure patients with chronic kidney disease and sleep-disordered breathing
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical characteristics of patients with heart failure after the Great East Japan Earthquake
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Plasma carnitine level is increased in decompensated heart failure
第77回 日本循環器学会学術集会
-
循環器疾患に合併する睡眠時呼吸障害の機序と治療 -新たな概念・新たな介入法-: Adaptive servo ventilation improves renal function in heart failure patients with chronic kidney disease and sleep-disordered breathing
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Overnight use of adaptive servo ventilation attenuates daily sympathetic nervous activity in heart failure patients with sleep disordered breathing
第77回 日本循環器学会学術集会
-
心不全管理におけるadaptive servo ventilation の有用性 -ASVが奏功する症例とは?
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Soluble amyloid precursor protein 770 is a novel marker for acute coronary syndrome
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Soluble amyloid precursor protein 770 is an early marker for diagnosis of acute coronary syndrome
第77回 日本循環器学会学術集会
-
心不全管理におけるadaptive servo ventilation の有用性 -ASVが奏功する症例とは?
第77回 日本循環器学会学術集会
-
心臓病先進治療学講座:心臓病に合併する睡眠時無呼吸症候群の診療体制の構築
平成24年度 福島県立医科大学寄附講座研究活動報告会
-
心臓病先進治療学講座:心臓病に合併する睡眠時無呼吸症候群の診療体制の構築
平成24年度 福島県立医科大学寄附講座研究活動報告会
-
Adaptive servo ventilation improves cardio-renal function and prognosis in heart failure patients with chronic kidney disease and sleep-disordered breathing
研究連携セミナー ポスター発表会2012
-
急性冠症候群診断における可溶性APP770の臨床応用
advans研究会2012
-
血管内皮障害および血小板活性化にともなって放出される可溶型アミロイドβ前駆体タンパク質770:急性冠症候群の新規マーカーとしての可能性
第85回 日本生化学会大会
-
可溶型APP770は急性冠症候群の新規バイオマーカーとなる
第155回 日本循環器学会東北地方会
-
右心不全と肺高血圧を合併したCrow-Fukase症候群の1例
第155回 日本循環器学会東北地方会
-
巨大下肢動静脈奇形により高心拍出性心不全をきたした一例
第16回 日本心不全学会学術集会
-
左室収縮の保持された心不全に対するAdaptive servo ventilationの効果
第16回 日本心不全学会学術集会
-
チェーン・ストークス呼吸合併心不全患者における血管内皮機能障害
第16回 日本心不全学会学術集会
-
心房細動を合併した慢性心不全患者の予後予測因子の検討
第16回 日本心不全学会学術集会
-
心臓病と睡眠時呼吸障害 (SDB) -循環器診療における呼吸補助療法の有用性-
第19回 浜通り臨床カンファランス
-
循環器疾患と睡眠時無呼吸症候群の合併に対する新たな治療法
鹿本郡市医師会学術講演会
-
Adaptive servo ventilation improves cardio-renal function and prognosis in heart failure patients with chronic kidney disease and sleep disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Adaptive servo ventilation improves long-term prognosis in heart failure patients with preserved left ventricular ejection fraction and sleep disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Serum cholinesterase level is an important prognostic factor in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Overnight beneficial impacts of adaptive servo ventilation on cardiac overload, sympathetic nervous activity, and myocardial damage in chronic heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Utility of cardio-ankle vascular index and flow-mediated dilatation for non-invasive detection of vascular dysfunction in sleep disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Effect of adaptive servo ventilation on autonomic nervous balance: analysis of heart rate variavility by wireless holter ECG
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Soluble amyloid precursor protein 770 is a novel marker for diagnosis of acute coronary syndrome
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Plasma carnitine level in heart failure patients with sleep disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
慢性心不全患者における睡眠呼吸障害と再分極異常の関連について
第2回 福島心不全講演会
-
生活習慣病管理における血管機能検査 〜CAVI/ABIの有用性〜
動脈硬化学術講演会
-
慢性心不全管理における呼吸補助療法の有用性 -陽圧換気療法を中心に-
循環器疾患エビデンス研究会
-
心臓病と睡眠呼吸障害 -循環器診療における呼吸補助療法の有用性-
第192回 県北循環器疾患研究会
-
慢性心不全における腎機能の推移は独立した心イベントの予測因子である
第60回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全の非薬物療法:心不全管理における陽圧呼吸療法:adaptive servo ventrilationの効果
第60回 日本心臓病学会学術集会
-
血管病変の非侵襲的評価法の有用性:生活習慣病における血管機能低下の早期検出:睡眠呼吸障害患者におけるFMD及びCAVIの有用性
第60回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における睡眠呼吸障害と再分極異常の関連について
第3回 東北心不全研究会
-
Overnight beneficial impacts of adaptive servo ventilation on cardiac overload, sympathetic nervous activity, and myocardial damage in chronic heart failure patients with cheyne-stokes respiration
Congress of the European Society of Cardiology 2012
-
Adaptive servo ventilation improves long-term prognosis in heart failure patients with preserved left ventricular ejection fraction and sleep disordered breathing
Congress of the European Society of Cardiology 2012
-
Anemia has significant impacts for adaptive servo ventilation therapy on heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Congress of the European Society of Cardiology 2012
-
The association between sleep-disordered breathing and life-threatening ventricular arrhythmias in patients with chronic heart failure
Congress of the European Society of Cardiology 2012
-
A single night use of adaptive servo ventilation improves renal function in heart failure patients with sleep disordered breathing
Congress of the European Society of Cardiology 2012
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function and reduces re-hospitalization in chronic heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration after cardiac resynchronization therapy
Congress of the European Society of Cardiology 2012
-
Adaptive servo ventilation improves cardio-renal function and prognosis in heart failure patients with chronic kidney disease and sleep disordered breathing
Congress of the European Society of Cardiology 2012
-
A case of acute coronary syndrome caused by in-stent vulnerable plaque rupture at ten years after implantation of BMS
第21回 日本心血管インターベンション治療学会・学術集会
-
ASVの実際
第18回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
A case report that distal protection using two filtraps to the true bifurcation lesion was effective
第21回 日本心血管インターベンション治療学会・学術集会
-
無呼吸検出モニター付きICD の有用性を検討しえた1 例
第27回 日本不整脈学会学術大会
-
AVAPS modeが有効であった肺高血圧合併肥満低換気症候群の一例
第5回 仙台NPPVセミナー
-
心不全に合併する睡眠呼吸障害の頻度に関する検討
日本睡眠学会 第37回定期学術集会
-
心不全を睡眠呼吸障害から診る、治す:ASVで心不全を治す
第49回 睡眠呼吸障害研究会
-
循環器領域における睡眠呼吸障害のガイドラインを検証する:心不全の治療
日本睡眠学会 第37回定期学術集会
-
留置後10 年経過したベアメタルステント内に発生した不安定プラークの破綻により急性冠症候群を発症した1 例(YIA)
第154 回 日本循環器学会東北地方会
-
心臓病と睡眠呼吸障害(SDB)
第28回 白河医師会循環器病勉強会
-
循環器疾患と睡眠時無呼吸症候群の合併に対する新たな治療法
京都医師会学術講演会
-
循環器疾患と睡眠時無呼吸症候群の合併に対する新たな治療法
大牟田医師会学術講演会
-
Sleep-disordered breathing impairs ventricular reporalization and autonomic nervous system associated with life-threatening arrhythmias in patients with chronic heart failure
Heart Rhythm 2012, 33rd Annual Scientific Sessions
-
心不全管理におけるASVの有用性 -救急から在宅での陽圧換気療法について-
第10回 山形救急医療研究会
-
循環器領域における睡眠呼吸障害に対する呼吸器科医の役割:循環器疾患領域における睡眠呼吸障害に対する循環器科医の対応と治療:呼吸器科医に望むこと
第52回 日本呼吸器学会学術講演会
-
Anemia has significant impacts for adaptive servo ventilation therapy on heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Sleep-disordered breathing induces cardiac electrical instability associated with life-threatening ventricular arrhythmias in patients with chronic heart failure
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Worsening renal function is a strong predictor of adverse clinical outcomes in chronic heart failure
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Overnight use of adaptive servo ventilation attenuates daily sympathetic nervous activity: Report from heart rate variavility by wireless Holter ECG
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardio-renal function and prognosis in heart failure with chronic kidney disease and sleep apnea syndrome
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Overnight use of adaptive servo ventilation reduces cardiac overload and improves renal function in heart failure patietnts with Cheyne-Stokes respiration
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Sleep apnea syndrome including Cheyne-Stokes respiration remains after cardiac resynchronization therapy
第76回 日本循環器学会学術集会
-
心不全治療法としてのadaptive servo-ventilation: Adaptive serro-ventilation reduces re-hospitalization in heart failure patients with sleep disordered breathing
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation has acute anti-oxidative and anti-inflammatory effects in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Acute benefical effects of adaptive servo ventilation on cardiac function in chronic heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第76回 日本循環器学会学術集会
-
心臓病先進治療学講座:心臓病に合併する睡眠時無呼吸症候群の診療体制の構築
平成22年度 福島県立医科大学寄附講座研究活動報告会
-
睡眠時無呼吸症候群と循環器疾患
第2回 大原循環器セミナー
-
心臓病と睡眠時無呼吸症候群
第45回 須賀川・石川地区「呼吸器・循環器」談話会
-
非侵襲的陽圧換気(NPPV)の効果を右心カテーテルにて観察しえた肥満低換気症候群の一例
第153回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性心不全患者において睡眠呼吸障害の合併は致死性不整脈発生の基盤を形成する
第153回 日本循環器学会東北地方会
-
心室細動にて発症した若年女性の左室緻密化障害の一例
第153回 日本循環器学会東北地方会
-
Comparisons of prognostic factors between chronic heart failure patients with and without atrial fibrillation
Scientific Sessions of American Heart Association 2011
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function and prognosis in chronic heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration after cardiac resynchronization therapy
Scientific Sessions of American Heart Association 2011
-
Overnight use of adaptive servo ventilation reduces cardiac overload and improves renal function in patients with chronic heart failure and Cheyne-Stokes respiration
Scientific Sessions of American Heart Association 2011
-
The importance of serial renal function measurements in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2011
-
Distinct prognostic factors in patients with chronic heart failure and chronic kidney disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2011
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者における心血管機能に関する検討:CAVI及びFMDの有用性
第8回 血管バイオメカニクス研究会
-
睡眠時無呼吸から心不全を診る,治す:心不全に合併する睡眠呼吸障害の治療―陽圧治療を中心に―
第48回 日本臨床生理学会総会
-
心不全の二次予防:陽圧換気療法による再入院予防:Adaptive servo ventilationの有用性
第15回 日本心不全学会学術集会
-
慢性腎臓病を合併した慢性心不全患者の予後予測因子の検討
第15回 日本心不全学会学術集会
-
Adaptive servo ventilationは交感神経活性を抑制する:多機能ワイヤレスホルター心電計による検討
第5回 東北Heart & Sleep研究会
-
心不全の睡眠呼吸障害に対する陽圧療法デバイスの選択はどのようにすべきか?(パネルディスカッション)
第5回 東北Heart & Sleep研究会
-
睡眠時無呼吸症候群における心血管機能低下の早期検出
第59回 日本心臓病学会学術集会
-
運動耐容能は左室駆出率の保持された心不全の独立した予後予測因子である
第59回 日本心臓病学会学術集会
-
Churg-Straus症候群合併心不全に対する大量免疫グロブリン療法を施行した2症例
第59回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における最高酸素摂取量と運動時周期性呼吸は独立した予後予測因子である
第59回 日本心臓病学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves not only sympathetic function but also physical performance: results from new multifunction wireless Holter ECG
The 4th Asia Pacific Heart Rhythm Society(APHRS) Scientific Session, 第26回 日本不整脈学会,第28 回 日本心電学会, 合同学術集会
-
循環器疾患と睡眠時無呼吸症候群への新たな治療法ーCPAPからASV 在宅治療と効果ー
長崎県 諫早医師会学術講演会
-
医療現場が求める医療器機とは(2) 医師の視点から
第1回 医工連携人材育成セミナー
-
Acute benefical impact of adaptive servo ventilation on hemodynamic data in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Congress of the European Society of Cardiology 2011
-
Non-invasive detection of vascular dysfunction in sleep apnea syndrome by cardio-ankle vascular index and flow-mediated dilatation
Congress of the European Society of Cardiology 2011
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function and long term prognosis in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Congress of the European Society of Cardiology 2011
-
心房細動と睡眠時無呼吸症候群
岩手県 市民と睡眠医療をつなぐ いびきと眠りの公開講座2011
-
CRT後残存したチェーンストーク呼吸に対するASV導入効果
第2回 東北心不全研究会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction and prognosis in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第75回 日本循環器学会学術集会
-
Exercise capacity is important prognostic factors of chronic heart failure (CHF) patients with preserved left ventricular ejection fraction
第75回 日本循環器学会学術集会
-
Non-invasive detection of vascular dysfunction in sleep apnea syndrome by cardio-ankle vasucular index and flow-mediated dilatation
第75回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation attenuates cardiac overload, sympathetic nervous activity and myocardial damage in patients with heart failure and Cheyne-Stokes respiration
第75回 日本循環器学会学術集会
-
Vascular endothelial function is impaired in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第75回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo-ventilation improves cardiac function and prognosis in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration after cardiac resynchronization therapy
第75回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of exercise intolerance and exceritional oscillatory ventilation to predict adverse clinical outcomes in patients with chronic heart failure
第75回 日本循環器学会学術集会
-
循環器疾患と睡眠時無呼吸症候群
第43回 如山会郡山・県南地区フォーラム
-
Case report that guide wire and Corsair were broken, when guide wire located outside stent was pulled using Corsair
第20回 日本心血管インターベンション治療学会
-
心室細動を来した若年女性の3症例
第8回 福島不整脈懇話会
-
研究概要(心臓病先進治療学講座)
福島県立医科大学 ふくしま医療ー産業リエゾン支援拠点開所式 オープンスペースラボ利用者による発表会
-
睡眠時無呼吸症候群における心血管機能低下の検討:Flow Mediated Dilatation の有用性
日本超音波医学会 第84回学術集会
-
留置後10年経過したベアメタルステント内に不安定プラークが形成され、急性冠症候群を発症した一例
第67回 福島循環器談話会
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)合併心疾患患者における心臓及び血管機能低下に関する検討:%FMDの有用性
第22回 日本心エコー図学会学術集会
-
中枢性無呼吸を合併した心不全に対するadaptive servo ventilationの効果の検討
厚生労働省難治性疾患克服研究事業 特発性心筋症に関する調査研究<北風班> 2010年度第2回研究報告会
-
急性期NPPVの有用性と適応症例(急性心原性肺水腫、急性増悪について)ASVの基本的知識と有用性、福島県立医科大での成功例
岩手医科大学 非侵襲的陽圧換気療法カンファレンス
-
睡眠時無呼吸症候群ー循環器疾患、全身疾患への影響
第7回 福島県立医科大学 臨床・基礎研究交流会
-
心臓病先進治療学講座:心臓病に合併する睡眠時無呼吸症候群の診療体制の構築
平成22年度 福島県立医科大学寄附講座研究活動報告会
-
慢性心不全におけるASVの使用経験
第1回 福島循環器陽圧治療研究会
-
エポスロステノール持続静注療法中にACTH単独欠損を合併した特発性肺動脈性肺高血圧症の1例
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
Ebstein奇形に合併したstretched foramen ovaleの一例
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
右冠動脈から対角枝への心外膜側側副血行路を介して左前下行枝慢性閉塞病変に対しPCIを施行した1例
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
チェーン・ストーク呼吸合併心不全におけるadaptive servo ventilationの効果:在宅酸素療法との比較
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
同時期に心不全で発症した拡張型心筋症の双生児姉妹
第151回 日本循環器学会東北地方会
-
循環器疾患でのSASスクリーニングの実態:左心不全
第4回 東北Heart & Sleep研究会
-
Anaemia and abnormal ventilatory response to exercise predict adverse clinical outcomes in chronic heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2010
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function and prognosis in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Scientific Sessions of American Heart Association 2010
-
中枢性無呼吸を合併した心不全に対するadaptive servo ventilationの効果の検討
厚生労働省難治性疾患克服研究事業 特発性心筋症に関する調査研究<北風班> 2010年度第1回研究報告会
-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者における肝機能及び内皮機能障害に関する検討
Japan Digestive Disease Week (JDDW) 2010
-
Nicorandil was effective for a patient with heart failure by aortic stenosis
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function and prognosis in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac pre and after load in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improved Cheyne-Stokes respiration in heart failure patients after CRTD implantation
第14回 日本心不全学会学術集会
-
Anemia and abnormal ventilatory response to exercise predict adverse clinical outcomes in chronic heart failure
第14回 日本心不全学会学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群 (SAS) 合併心疾患患者における心血管機能低下に関する検討:k-CAVI及び%FMDの有用性
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
β遮断薬や心臓再同期療法にてCheyne-Stokes呼吸の加療は不要となるか?
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
チェーン・ストーク呼吸 (CSR) 合併心不全患者におけるadaptive servo ventilation及び酸素療法の交感神経活性に対する効果の検討
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全に合併するチェーンストーク呼吸の重症度:123I-MIBG心筋シンチによる心臓交感神経機能の検討
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全治療におけるASV導入手順
第19回 日本集中治療医学会東北地方会
-
Adaptive servo ventilationはチェーンストーク呼吸を合併した心不全患者の交感神経活性を抑制する
日本睡眠学会 第35回定期学術集会
-
心臓交感神経活性とチェーンストーク呼吸に関するMIBGシンチに関する検討
日本睡眠学会 第35回定期学術集会
-
チェーンストーク呼吸合併心不全患者に対するadaptive servo ventilationの心機能及び予後改善効果の検討
日本睡眠学会 第35回定期学術集会
-
全身に好酸球浸潤をともなう好酸球性心筋炎の一例
第150回 日本循環器学会東北地方会
-
チェーンストーク呼吸合併心不全患者に対するASVの心機能及び予後改善効果の検討
第150回 日本循環器学会東北地方会
-
CRT植え込み後残存したSASに対してASVやHOTを導入した症例
第11回 循環器SAS研究会
-
Distinct prognostic factors in patients with chronic heart failure (CHF) and chronic kidney disease (CKD)
20th World Congress of the International Society for Heart Research (ISHR)
-
難治性右心不全にて発症し、診断に苦慮した心アミロイドージスの一例
第21回 日本心エコー図学会学術集会
-
チェーンストークス呼吸合併心不全患者に対するadaptive servo ventilationの心機能及び予後改善効果の検討
第50回 日本呼吸器学会学術講演会
-
チェーンストークス呼吸合併心不全患者に対するadaptive servo ventilationの心機能及び予後改善効果の検討
第107回 日本内科学会講演会
-
睡眠時無呼吸症候群合併心疾患患者における早期動脈硬化病変の検出
第13回 福島動脈硬化Forum
-
Anemia and abnormal ventilatory response to exercise predict adverse clinical outcomes in chronic heart failure
American College of Cardiology, 59th Annual Scientific Session
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
American College of Cardiology, 59th Annual Scientific Session
-
難治性右心不全にて発症し、診断に苦慮した心アミロイドーシスの一例
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiac sympathetic nervous disintegrity relates to Cheyne-Stokes respiration in heart failure
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation attenuates sympathetic nervous activity in patients with heart failure and Cheyne-Stokes respiration
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第74回 日本循環器学会学術集会
-
The impact of abnormal ventilatory response to exercise and renal dysfunction in chronic heart failure
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of exercise intolerance and abnormal ventilatory response to predict clinical outcomes in patients with chronic heart failure
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Distinct prognostic factors in patients with chronic heart failure (CHF) and chronic kidney disease (CKD)
第74回 日本循環器学会学術集会
-
非心臓性胸痛-虚血性心疾患と上部消化管疾患-
福島GERD Seminar
-
中枢性無呼吸を合併した心不全に対するadaptive servo ventilationの効果の検討
厚生労働省難治性疾患克服研究事業 特発性心筋症に関する調査研究<北風班> 2009年度第2回研究報告会
-
心不全の増悪因子ー高血圧と睡眠時無呼吸症候群ー
第11回 福島高血圧合併症研究会
-
QT延長を伴った洞不全症候群にTorsades de pointesを合併した一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
ドクターヘリによる搬送と低体温療法が奏効し完全社会復帰しえた院外CPAで発症した急性心筋梗塞の一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性腎臓病を合併した慢性心不全患者の予後予測因子の検討
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
ステロイド減量に伴い心不全の増悪を繰り返したChurg-Strauss Syndrome合併僧帽弁閉鎖不全症の1症例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
CRT植え込み後残存したSASに対してASVを導入した症例-ASVの効果に関する検討-
第3回 東北Heart & Sleep研究会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Scientific Sessions of American Heart Association 2009
-
心不全に合併するチェーンストーク呼吸の重症度-123I-MIBG心筋シンチによる心臓交感神経障害の検討-
第15回 心臓核医学懇話会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第13回 日本心不全学会学術集会
-
Change of ANP/BNP by exercise is an index of cardiac functional reserve in patient with chronic heart failure
第13回 日本心不全学会学術集会
-
A case of heart failure caused by mitral regurgitation with Churg-strauss syndrome
第13回 日本心不全学会学術集会
-
Comparisons of therapies with oxygen and adaptive servo ventilation for Cheyne-Stokes respiration in patients with heart failure
第13回 日本心不全学会学術集会
-
循環器疾患と睡眠時無呼吸症候群-診療の実際とその効果-
東北厚生年金病院医療連携セミナー
-
外傷性上腕動脈解離性急性閉塞病変に対して両方向性アプローチが有効であった一例
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
SIRSに対しステロイドパルス療法が著効し救命しえた左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の一例
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
Cheyne-Stokes呼吸合併心不全患者に対するadaptive servo ventilationの心機能改善効果の検討
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
運動負荷におけるANP/BNPの変化は左室拡張能および予備能に関連する
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
睡眠時無呼吸症候群合併心疾患患者における早期動脈硬化病変の検出
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全合併のCheyne-Stokes呼吸の重症度は左室拡張能と関連する
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
三尖弁閉鎖不全症等の合併により、診断に苦慮した心アミロイドーシスの1例
第189回 日本内科学会東北地方会
-
子宮線筋症治療中の若年者に発症した冠動脈血栓塞栓症による急性心筋梗塞の一例
第25回 血小板・血栓研究会
-
Deep seating of 5Fr. guiding catheter across the stenosis with 5 in 7 method was effective for severely calcified lesion
第18回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
チェーンストーク呼吸合併心不全患者に対するadaptive servo ventilationの心機能へ及ぼす影響に関する検討
第49回 日本呼吸器学会学術講演会
-
睡眠時無呼吸症候群を合併した冠攣縮性狭心症に対して陽圧換気が奏功した一例
第148回 日本循環器学会東北地方会
-
非心臓手術周術期に遅発性ステント血栓症を発症した1例
第148回 日本循環器学会東北地方会
-
Changes of ANP/BNP ratio after exercise can predict exercise capacity in CHF
Heart Failure 2009, European Society of Cardiology
-
Comparisons of therapies with oxygen and adaptive servo ventilation for Cheyne-Stokes respiration in patients with heart failure
Heart Failure 2009, European Society of Cardiology
-
Cardiac sympathetic nervous disintegrity relates to Cheyne-Stokes respiration in heart failure
Heart Failure 2009, European Society of Cardiology
-
Adaptive servo ventilation restores cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Heart Failure 2009, European Society of Cardiology
-
Comparisons of therapies with oxygen and adaptive servo ventilation for Cheyne-Stokes respiration in patients with heart failure
17th Asian Pacific Congress of Cardiology
-
Change of ANP/BNP by Exercise is an Index of Cardiac Functional Reserve
17th Asian Pacific Congress of Cardiology
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function in heart failure with Cheyne-Stokes respiration
17th Asian Pacific Congress of Cardiology
-
慢性心不全合併のCheyne-Stokes呼吸の重症度は左房機能と関連する
第20回 日本心エコー図学会学術集会
-
チェーンストーク呼吸合併心不全患者に対するadaptive servo ventilationの心機能改善効果の検討
第10回 循環器SAS研究会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac function in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第73回 日本循環器学会学術集会
-
ボセンタンによる維持治療中に再増悪し、エポプロステノール追加により病態が改善した特発性肺動脈高血圧症の2例
第187回 日本内科学会東北地方会
-
心内膜床欠損症(ECD)の術後約30年でdescrete subaortic stenosisをきたした1症例
第147回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性心不全患者への治療戦略 ”酸素療法 or 陽圧換気療法”
第2回 東北Heart & Sleep研究会
-
高度石灰化を伴うAorta-iliac病変に対してkissing stentが有効であった一例
第2回 東北Peripheral Intervention Conference
-
Improvement of left ventricular function and clinical condition by adaptive servo ventilation in a case with dilated phase hypertrophic cardiomyopathy
第12回 日本心不全学会学術集会
-
トレッドミル運動負荷心電図の心筋虚血診断に関与する因子の検討
第14回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
睡眠中に心室細動を発症した中枢睡眠時無呼吸症候群合併WPW症候群若年者の一例
日本睡眠学会 第33回 定期学術集会
-
チェーンストーク呼吸合併拡張相肥大型心筋症に対しadaptive servo ventilationが奏功した一例
日本睡眠学会 第33回 定期学術集会
-
心原性脾梗塞による脾破裂を合併した感染性心内膜炎の1例
第185回 日本内科学会東北地方会
-
睡眠中に心室細動を発症した中枢性睡眠時無呼吸症候群合併WPW症候群若年者の一例
第48回 日本呼吸器学会学術講演会
-
睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法により慢性心不全の改善を得た拡張型心筋症の一例
第48回 日本呼吸器学会学術講演会
-
Short-term cholesterol-lowering therapy improves myocardial microvascular dysfunction in patients with hypercholesterolemia: Evaluation of myocardial blood velocity by myocardial contrast echocardiography
Featured Original Research Presentations at the 19th Annual Scientific Sessions of the American Society of Echocardiography
-
Adaptive servo ventilationが拡張相肥大型心筋症の左心機能を著明に改善した1例
第146回 日本循環器学会東北地方会
-
心原性脾梗塞による脾破裂を合併した感染性心内膜炎の1例
第146回 日本循環器学会東北地方会
-
チェーンストークス呼吸合併拡張相肥大型心筋症に対しadaptive servo ventilationが奏功した一例
第64回 福島循環器談話会
-
チェーンストークス呼吸合併拡張相肥大型心筋症に対しadaptive servo ventilationが奏功した一例
第64回 福島循環器談話会
-
高脂血症患者における短期の脂質低下は心筋内微小循環障害を改善する:心筋コントラストエコー法による評価
日本超音波医学会 第81回学術集会
-
高脂血症患者の短期の脂質低下療法は心筋内微小循環障害を改善する:心筋コントラストエコー法による定量評価
第19回 日本心エコー図学会学術集会
-
Short-term cholesterol-lowering therapy improves myocardial microvascular dysfunction in patients with hypercholesterolemia: evaluation of myocardial blood velocity by myocardial contrast echocardiography
第72回 日本循環器学会学術集会
-
右浅大腿動脈慢性完全閉塞病変に対するPTA中にA-Vシャントを認めた一例
第1回 東北Peripheral Intervention Conference
-
高位右房後壁からのカテーテルアブレーションが有効であった心房頻拍の一例
第145回 日本循環器学会東北地方会
-
チェーンストークス呼吸を合併した拡張相肥大型心筋症にHEARTPAPAが奏功した一例
第2回 心不全陽圧治療研究会
-
睡眠中に心室細動を発症した中枢性睡眠時無呼吸症候群合併WPW症候群若年者の1例
第184回 日本内科学会東北地方会
-
Cholesterol-lowering therapy improves myocardial microvascular dysfunction in patients with hypercholesterolemia: Quantitative analysis of myocardial blood velocity by myocardial contrast echocardiography
The 9th International Symposium on Ultrasound Contrast Imaging
-
睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法により慢性心不全の改善を得た拡張型心筋症の一例
第32回 日本睡眠学会
-
睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法により慢性心不全の改善を得た拡張型心筋症の一例
第1回 HEART & SLEEP研究会
-
高脂血症患者において脂質低下療法は心筋内微小循環障害を改善する:心筋コントラストエコー法による定量評価
第55回 日本心臓病学会学術集会
-
共にcoronary artery-left ventricular fistulaを呈した肥大型心筋症の兄弟例
第55回 日本心臓病学会学術集会
-
女性高脂血症患者に対する脂質低下療法による心筋、末梢微小循環障害の改善効果
第144回 日本循環器学会東北地方会
-
高脂血症患者の心筋内微小循環障害の評価
日本超音波医学会 第80回学術集会
-
高脂血症患者における心筋コントラストエコー法による心筋内微小循環障害の評価
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
バルサルバ洞動脈瘤及び右室穿通を来した感染性心内膜炎の一例
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
Assessment of microvascular dysfunction by myocardial blood velocity in patients with hyperlipoproteinemia
第71回 日本循環器学会学術集会
-
Difference in short-term Effects of Statin Therapy on Coronary and Forearm Flow Reserve in Postmenopausal Hypercholesterolemic Japanese Women
第71回 日本循環器学会学術集会
-
心筋梗塞様の心筋シンチ所見を呈した左室緻密化障害の2例
第143回 日本循環器学会東北地方会
-
女性高脂血症患者に対する脂質低下療法による心筋、末梢微小循環障害の改善効果
第54回 日本心臓病学会学術集会
-
高脂血症患者のおける心筋、末梢微小循環障害と脂質低下療法による改善効果
第17回 日本心エコー図学会学術集会
-
Improvement of microvascular dysfunction by cholesterol-lowering therapy in patients with hypercholesterolemia is different between forearm and coronary arterial beds
第70回記念 日本循環器学会学術集会