研究発表等(講演・口頭発表等) - 佐久間 潤
-
Low grade meningiomasの中でinvasive meningiomaは新しいentityか:遺伝子解析結果から
第70回社団法人日本脳神経外科学会総会
-
神経内視鏡下に摘出を行った新生児脈絡叢乳頭腫の一例
第16回日本脳腫瘍の外科学会
-
クモ膜嚢胞に対する神経内視鏡手術の経験
第2回福島神経内視鏡手術研究会
-
肥満患者のクモ膜下出血の周術期管理
第40回日本脳卒中の外科学会
-
内視鏡下に摘出した側脳室脈絡叢乳頭腫の一例
第4回磐越神経内視鏡手術症例検討会
-
くも膜下出血後の脳血管攣縮による両側島の脳梗塞
第16回福島脳血管障害治療研究会
-
福島県立医大関連病院におけるくも膜下出血治療の現状
第16回福島脳血管障害治療研究会
-
最近の手術症例の中から‐体重2000gから240kgまで‐
奈良脳神経外科カンファレンス
-
最近の脳内出血に対する手術:神経内視鏡下脳内血腫除去術
第12回福島高血圧合併症研究会
-
のう胞性腫瘍に対して安全に内視鏡的生検術を行うための襄胞内MEP mapping
第17回日本神経内視鏡学会
-
超肥満患者のくも膜下出血の治療経験
第15回福島脳血管障害治療研究会
-
頭蓋底手術における経頭蓋電気刺激による運動誘発電位モニタリングの有用性と問題点
第69回社団法人日本脳神経外科学会総会
-
Intraoperative monitoring by MEP elicited by transcranial electrical stimulation in skull base surgery
4th Indian-Japanese Friendship Neurosurgical Meeting
-
神経内視鏡を用いて治療した多房性水頭症の2例
第1回福島神経内視鏡手術研究会
-
脳動脈瘤のクリッピングの実際‐術中モニタリングを中心に‐
第4回杉田記念フォーラム
-
頭蓋底手術における経頭蓋電気刺激による運動誘発電位モニタリング
第22回日本頭蓋底外科学会
-
大後頭孔減圧術後に閉塞性水頭症を来した一例
第12回脳教カンファレンス
-
Time-SLIP(Time Spatial Labeling Inversion Pulse)法による脳脊髄液の flow の観察
第38回日本小児神経外科学会
-
周産期医療における脳神経外科の関わり
第38回日本小児神経外科学会
-
ETVでのエクスパンサーバルンカテーテルの使用経験
第1回磐越神経内視鏡手術症例検討会